「休日・休暇」に関するQ&A一覧

1,206件中111~120件を表示

アルバイトから正社員への雇用形態変更による有給付与

いつもお世話になってます。
アルバイトで2023年の6月10日に入社した者が、2024年の6月1日に正社員に雇用形態が変更になった場合、有給付与の基準日は、正社員となった半年後の12月1日なのか、それ...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2024/07/16 18:04 ID:QA-0141035 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

同一事業所での年間休日の違いについて

会社は土日休みではない為、曜日固定の週休2日制で、人によって公休日が違います。
またそれに加えて祝日(振替休日も含め)は全員が完全に休みになります。
祝日等は月曜日が多いので、月曜日が公休の社員は、他...

*****さん
長崎県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2024/07/13 01:05 ID:QA-0140956 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

法定休日と起算日について

起算日についてなのですが、就業規則に特段記載がない場合は暦通りで日曜日が起算日となるとなるようですが、弊社の就業規則には起算日については記載はないですが、法定休日については日曜日が法定休日と記載がされ...

M.Sさん
北海道/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/07/10 09:51 ID:QA-0140778 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

短時間正職員 年5日の義務年休 時間休取得

お世話になります。時間休の取得についてです。時間休では年5日の義務年休をカウントできないのは承知しております。
短時間正社員がおり1日の所定が7:30。半日だと3:45。
①3:45でも半日として義務...

さっちんさんさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/07/10 06:28 ID:QA-0140771 福利厚生 解決済み回答数 3 件

従業員からの有給休暇届け提出について

弊社では有給休暇取得をする際に本人からの直筆で有給休暇届出を行っております。
これは、アルバイトの有給休暇を上長が勝手に記載をし取得した経緯があったため直筆で有給休暇届を集めるようにしております。

...

nomotomoさん
東京都/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2024/07/09 18:07 ID:QA-0140755 その他 回答終了回答数 4 件

労働日数不定アルバイトから正社員変更後の有休付与について

お世話になります。探しても具体例に当てはまるのか判断が難しく、アドバイスをいただきたくこちらに投稿いたします。
アルバイトから正社員へ契約が変わった際の有給休暇付与日数についての相談となります。
こち...

駆け出しじんじさん
茨城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2024/07/09 03:36 ID:QA-0140711 人事管理 回答終了回答数 3 件

法定休日と起算日 

建設業(事務)で働いているものです。

弊社は、法定休日を日曜日とする、と就業規則で決めています。

土曜日は所定休日としていますが、業務の都合で出勤となる場合がよくあります。

そこで、土曜日の代休...

トラの子さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/07/06 08:54 ID:QA-0140626 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
1,206件中111~120件を表示