異動の挨拶状(社内)
別の部署に異動になる際、元の部署に送る挨拶の例文です。
29.00KB 提供: 『日本の人事部』事務局
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
別の部署に異動になる際、元の部署に送る挨拶の例文です。
29.00KB 提供: 『日本の人事部』事務局
従業員本人に昇給を通知する辞令のテンプレートです。昇給後の金額を書き込んだ形式となります。Wordファイルをダウンロードして自由に編集可能です。
従業員に出向を通知する際の事例のテンプレートです。Word形式のファイルをダウンロードすることができます。
2022年10月から順次行われる社会保険の適用拡大について社内に周知するための文例です。
新卒採用に向けて学生向けの説明会を開催するときに、参加希望者に提出してもらう申込書です。ウェブからの申込とする場合は項目をそのままたたき台にすることも可能です。
緊急時の体制を示しておく防災組織図の例です。BCPを策定する際のサンプルとしてご利用ください。
解雇の際にはしかるべき手続きを踏む必要があります。解雇をする前によく指導・検討してください。本通知書は解雇理由の例を記載しています。
社内向けに「社葬参列」についてお知らせする案内文の文例です。
採用内定について、応募者に通知する案内文の文例です。
ダウンロードが完了しました
今、人事部門は大きな変化を求められています。方向性を180度変えないと解決できない課題も少なくありません。AIが台頭するこの世界で、様々な課題に対して人事部門における成功の鍵は「人材」なのです
中堅・中小企業が人的資本経営をシンプルに理解・整理しながら、組織成長・経営戦略を実現できる取り組みに必要なポイントに絞って、自社で導入・運用する際の3つのポイントをお伝えしました。
アンケート結果でも評価の高かった講演資料をダウンロードしていただけます。ぜひご活用ください。
2022年4月から3 回に分けて、育児・介護休業法の法改正が行われます。
最も注目されるのは「産後パパ育休(出生時育児休業)」の新設。
父親が通常の育児休業とは別に、子どもの出生時に取得できる育児休業です。
ここでは「産後パパ育休」を含めた改正の内容や、改正の背景などを解説します。
【目次】
1.改正法の全体像
2.施行に向けてのスケジュール
3.2022年4月1日施行
●妊娠や出産の報告を受けたら、個別に説明する
●育児休業を取りやすい職場環境を整える
4.2022年4月1日施行
●有期雇用労働者の育児・介護休業取得要件の緩和
5.2022年10月1日施行
●産後パパ育休、育児休業の分割取得
●何が変わるのか
●給付の支給や社会保険免除、ハラスメントについて
6.2023年4月1日施行
●育児休業取得率の公表
●どんな会社に公表の義務があるか?何を公表するのか?
7.中小企業への支援
改正の背景や関連用語集も掲載!無料でダウンロードできます。