次年度の新卒採用計画立案に向けての確認事項
新卒採用計画とは、どんな人を何人採用するかを決定し、コストや選考方法を決定するなど、新卒採用の方針を計画することです。
過去数年分の採用結果の振り返りと課題点を抽出することも重要です。
33.50KB
提供:
『日本の人事部』事務局
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
新卒採用計画とは、どんな人を何人採用するかを決定し、コストや選考方法を決定するなど、新卒採用の方針を計画することです。
過去数年分の採用結果の振り返りと課題点を抽出することも重要です。
33.50KB
提供:
『日本の人事部』事務局
心理的安全性チェックシートです。
新卒採用に向けて学生向けの説明会を開催するときに、参加希望者に提出してもらう申込書です。ウェブからの申込とする場合は項目をそのままたたき台にすることも可能です。
内定式プログラム例です。Word形式なのでダウンロードして自由に編集ができます。社内の進行表などに使うことができます。
新卒採用において「秋採用」とは、9月~12月初旬までの採用活動を指します。春から就職活動を継続している学生が中心となりますが、海外に留学している日本人留学生、大学院試験・公務員試験後に就職活動を開始した学生、研究が忙しく出遅れた理系学生なども対象となります。
新卒採用においてインターンシップは重要な手段です。学生もインターンシップは採用が直結するという認識で参加しています。
ここではインターンシップの実施に向けた、計画・社内調整・学生の募集・選考について・当日・フォローなどのフローをまとめました。
内定者が新入社員として入社する際の辞令です。本人に通知するための文例がついています。
『日本の人事部』の提供する機密保持に関する誓約書(採用時)の書式文例です。
入社承諾書です。Power Pointで作成していますので、背景に社章を入れるなどの工夫をしてご活用ください。
ダウンロードが完了しました
自社らしい採用計画・戦略立案に必要な「7つのステップ」と、導入事例をまとめた資料です。
求職者に読んでもらう採用サイトづくりで、抑えておくべき163点をチェックリストにまとめました。
改善対象が分かりやすいよう、募集要項・デザイン・コンテンツなど項目別に確認できるようにしています。
ぜひ社内の採用メンバーで議論しながら使ってください。
▼こんな人におすすめ
・Z世代の就活の特徴を知りたい
・Z世代が就活で何を重視しているか知りたい
・Z世代の採用活動で気を付けるべきポイントを押さえたい