
人を育て、人にやさしい、“社員が成長するしくみづくり”
田原 祐子(株式会社ベーシック代表取締役(社会構想大学院大学教授)上場企業社外取締役監査等委員)
弊社では、人材の持つ限りない可能性と能力をいかに引きだし、それを、組織のかけがえのない財産として、拡大するかということをテーマとしています。 また、重要なのは、それを、一過性のものでない、【“社内の...
弊社では、人材の持つ限りない可能性と能力をいかに引きだし、それを、組織のかけがえのない財産として、拡大するかということをテーマとしています。 また、重要なのは、それを、一過性のものでない、【“社内の...
ある大企業の女性ダイバーシティ推進室長とお話をする機会があり、 その方の悩みから気づいたことについてご紹介したいと思います。 ┏━━━━━━━━━━━━┓ ■女性の強みを活かすの誤解 ┗━━━━━...
最近の職場での年代別有訴をみると、 20歳代~70歳代のすべての年代のワースト3に 「肩こり」が入っています。 とくにPCに向かって仕事をしているデスクワーカーは、 VDT(Visual Displ...
自社の従業員に友人を紹介してもらうことで採用に繋げる「リファラル採用」。 実はこのリファラル採用、中途採用だけでなく新卒採用において非常に高い有効性を示します。 そのポイントは以下の3つ。 ・...
自社の従業員に友人を紹介してもらうことで採用に繋げる「リファラル採用」。 自社の従業員にリクルーターとして積極的に協力してもらうために、報奨金などの金銭インセンティブを設けることは有効かどうかに...
リファラル採用が失敗するパターンとその対策のまとめ 前回の記事のまとめです。リファラル採用が失敗するパターンとその対策は以下の通りです。 失敗パターン「忘れてました」 →対策:充分な...
そもそも、どんな時にリファラル採用は失敗するのか? リファラル採用成功の秘訣の前に、よくある失敗のパターンをご紹介します。 多くの失敗が以下の3パターンです。 「忘れてました」 人...
リファラル採用=「短期&大量採用に不向き」「既存社員とかけ離れた人材は集まりにくい」「運用が大変」 低コスト・高マッチング率・高定着率を実現可能なリファラル採用。 ですが結論から言えば、リフ...
リファラル採用=従業員の紹介による採用手法 英語で「referral=紹介」。「refer A to B = AをBに紹介する」という動詞の名詞形です。 つまり、リファラル採用(リファラルリ...
2018年6月29日に可決された「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案」の施行が4月に迫っており、働き方改革関連法への世間の関心がより高くなってきています。 -- そもそも働き方改革...