無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

研修会社との付き合い方

「これだけは、やってはいけない!」という、研修会社や研修講師との付き合い方についてお伝えしようと思います。


┏━━━━━━━━━━┓
■パートナーとして見る
┗━━━━━━━━━━┛

結論からお伝えすると、研修会社や講師をパートナーとして考えなければ
うまくいかないということです。

業者として扱われていることは相手に敏感に伝わるものです。

私もNTT時代はそこに気づかず協力会社のみなさんとのやりとりで
大失敗しかけたことがありましたし、もしかすると他にも気づかぬうちに横柄な態度をとったことも
あったかもしれません。

しかし、「お互い、パートナーである」ということに気づいた途端、仕事がスムーズに動き、
生産性がアップして想定を超える成果も出せるようになったのです。


┏━━━━━━━━┓
■業者扱いの代表例
┗━━━━━━━━┛

依頼する会社、依頼される研修会社、そして講師という三者間で、
「最良のものを作り上げていく」
という気概があれば、成果は必ず変わります。

例えば、講師が業者扱いされていると感じれば、もうこの企業とのお付き合いは難しいから、
言われた通りにやっておこう、と気持ち半分になりかねません。

業者扱いの代表例は、

・書籍を渡して「この内容の研修をやってください」
・何度も講師を呼びつける
・コンテンツの内容や言い回しを制限する

など。

外部研修など、外の力を活用するということは、

・視野を広げる
・外部の成功事例を取り込んで刺激を与える

この2点の目的が根底にあるかと思います。

代表例に挙げたようなことが重なると、目的から離れてしまい、研修費用も時間も
無駄になりかねません。

私がこんな場面に出くわした時には、

「何の目的でこの研修をするのですか?」

と具体的に研修を通してどうしたいのかを再確認するよう促したり、場合によっては
ご依頼をお断りすることもあります。


┏━━━━━━━━━━━━━┓
■社員も部下も「パートナー」
┗━━━━━━━━━━━━━┛

私が人事育成担当だった当時には、無名な講師でも、ベンチャー研修企業であったとしても、
コンテンツが社内に良い刺激を与えてくれると判断したものは、採用していましたし、
必ず「パートナーである」という認識で関係構築をしてきました。

パートナーとして研修会社の営業の方や講師の方を見るためには、

・信頼と信用

これが重要だと思います。

これは、研修会社や講師だけに限ったことではなく社員や部下に対しても同じことではないでしょうか。

相手はできると信じて、関わっていくことでお互いに信頼関係を構築していくプロセスが
必要だと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、主催する塾の説明会へお越しいただいたのは、新潟と名古屋という、
遠方よりお越しいただいた企業様でした。

大変熱心に学んでおられる姿に感銘を受けた次第です。

こんな風に人事担当者や経営者の方が本気になることがまずは成果を出す第一歩だと思います。

本気で取り組む姿を拝見しながら、きっと、これからいい取り組みに
つながっていくだろうと確信しています。

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント

◆技術系企業D&I突破口となる次世代リーダー・女性管理職を育成

元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまでのべ5,000人以上の技術系企業のリーダー・管理職育成に携わる。専門は技術系企業に特化したD&I推進コンサルティング。

細木聡子(ホソキアキコ) 株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士

細木聡子
対応エリア 全国
所在地 千代田区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム