プロフェッショナルコラム一覧

4,114件中2,041~2,050件を表示
細木聡子

多様性はもともとそこにある。これから求められるのは「融合」

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

「サイボウズの青野さんのセミナー、面白かったですよ!」 と当社社員が勧めてくれた講演会 「100人100通りの働き方~日本型雇用はどう変わるべきか~」 こちらのオンデマンド配信を視聴しました。 青...

2021/04/14 ID:CA-0003586 人事施策・研修実施のヒント
田原 祐子

新入社員に伝えたいこと!~スキルを意識して仕事を学ぶ

田原 祐子(株式会社ベーシック代表取締役(社会構想大学院大学教授)上場企業社外取締役監査等委員)

〇新入社員の皆様に伝えたいこと (企業の人材育成担当者の皆様へ、新入社員を早期に退職させないために) 新入社員研修の季節が、今年もやってきました。 長年手掛けている業界団体の新入社員の合同研修で...

2021/04/13 ID:CA-0003584 実践知を教える!新しいスタイルの人材育成
川島孝一

第85回 有給休暇と残業手当

川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)

2019年4月から、年間5日間の年次有給休暇の取得が義務付けられました。有給休暇に注目が集まったこともあり、有給休暇を取得した際の割増残業手当の支払方法について問い合わせをいただくことがあります。 ...

2021/04/12 ID:CA-0003583 人事給与アウトソーシング
細木聡子

“安心して”成長できる組織とは

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

「自分を活かせている」 「やりがいを感じる」 「生きていると手応えを感じる」 これは、当社のかけがえのない社員が要所要所で言ってくれた、 私にとって宝物のような言葉たちです。 ちなみに、当社のミッ...

2021/04/06 ID:CA-0003580 社員が安心して成長できる組織作り
中田 貴晃

精神障がい者の業務マネジメントのポイント

中田 貴晃(キューブ・インテグレーション株式会社 エグゼクティブコラボレータ―)

精神障がい者の就職件数は毎年増加していますが、その一方で他の障がいと比べて 1年以内に離職してしまう割合も高いことが言われ、雇用管理をどのように行って よいか苦慮している人事担当者も多くいらっしゃる...

2021/04/01 ID:CA-0003576
細木聡子

組織力を上げる〜女性視点を組織運営に融合するために

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

ダイバーシティ経営コンサルティングや女性活躍推進プロジェクトで関わらせていただいている企業様は、 昨今のような状況だからこそ社員ひとりひとりの力を引き出しあって、みんなで乗り越えていこうとしていていま...

2021/03/30 ID:CA-0003575 ダイバーシティ・マネジメント
細木聡子

「自社の女性活躍推進は終わった」という誤認識

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

私がダイバーシティ経営コンサルティングで関わらせていただいている 企業様の殆どが技術系会社であり、その全ての経営者様が 「我が社は人が財産です」と明言されています。 中でもIT企業様のその姿勢はゆる...

2021/03/24 ID:CA-0003571 人事施策・研修実施のヒント
4,114件中2,041~2,050件を表示