無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

新入社員のギャップ、育成担当者のギャップ

いつもは「教え方」や「社内講師養成」などをテーマに書いているコラムですが、ここ最近は「新人社員の意識について知りたい」という声が多く、今回は新人の指導に困っているご担当者に参考になるお話をしたいと思います。

 

こういった声が多くなっている背景には、私たちが塾予備校を運営しているということもありますが、特に最近の若手の早期離職やメンタルダウン、彼らとのコミュニケーションギャップなどが顕著になっているという点があげられます。実際に採用担当者や育成担当者、現場の管理職の方たちに詳細を聞いてみると、

 

・彼らの大学教育のことは、ある程度わかっているものの、彼らが小学校・中学校・高校でどんな教育を受けてきたかまではイメージできない。

・脱ゆとり教育以降、彼らがどんな意識で、何を大切にして生きているのかまではつかめない。

・会社への期待が入社後、薄れやすく離職者が連鎖する。

 

といった声が多く聞かれます。

昔から「若者はよくわからない」という声は聞きますが、ここ最近の特に管理職の新人に対する悩みは本当に深刻になっていると感じています。

もちろん、塾予備校だからといって学生の全ての意識を把握しているわけではありませんが、新卒として社会に出るときに彼らが「企業や組織に何を期待しているのか」は、彼らが「どういう環境で多感な10代を過ごしてきたか」という点に焦点を当ててみると、その関係性が見えてきます。

 

昨年、ある人材育成専門誌に「新人たちは、学生時代にどのような教育を受けてきているのか」というレポートを書かせていただいたのですが、1年たった今でも反響があり、新人育成に課題感を持っている企業の多さを感じています。

この寄稿では、新人たちが入社して感じるギャップとその背景にあるものをいくつかまとめており、ポイントは主に以下の4点と考えます。

 

・企業の教育体制に対する期待とギャップ

・アルバイトではできない仕事への過剰な期待から生じるギャップ

・成長へのこだわりの強さから来るギャップ

・理不尽な指示への対応力低下によるギャップ

 

これらのギャップを企業教育や現場での育成でどう解消していくかは一筋縄ではいきませんが、育成者側が知っておくべき点は「彼らは、私たちが思う以上に大切に育てられてきている」という点です。

この点には、いろいろなご意見があるのは重々承知ではありますが、若手を組織の貴重な人財として育成する上では知っておきたい前提になります。

逆に、この前提を上手く活かして育成することができれば、彼らの組織に対する貢献やエンゲージメントは確実に強化されていきます。

現在おこなわれている新人教育において「彼らの反応が今までと違う」と感じる育成担当者がいたとすれば、その原因は上記の内容と関係している可能性があります。まだ始まったばかりの新人教育ですが、早めの段階で軌道修正を加えることで育成担当者が感じるギャップも小さくなっていくはずです。

  • モチベーション・組織活性化
  • マネジメント
  • コーチング・ファシリテーション
  • コミュニケーション
  • プレゼンテーション

私たちは 教えるプロであり続けます

大人と子どもの学び方には違いがある一方で、多くの共通項があります。その共通項の1つである「主体的に学ばせる動機つけのメソッド(教え方のスキル)」は、管理職の部下育成や専門社員の教え方の向上など、あらゆるビジネスパーソンに役立っております。

細谷幸裕(ホソヤユキヒロ) 株式会社 市進コンサルティング 代表取締役

細谷幸裕
対応エリア 全国
所在地 文京区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム