総合職・一般職の区分け撤廃の波~VUCA時代に求める人材像
細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)
今回は、 「企業が求める人物像の変化」 について一緒に考えていきたいと思います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■総合職・一般職の区分け撤廃の波 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 当社の...
今回は、 「企業が求める人物像の変化」 について一緒に考えていきたいと思います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■総合職・一般職の区分け撤廃の波 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 当社の...
2023年度は海外往来がほぼ以前のような状態に戻り、海外赴任者の帰任とご出発が非常に活発になっております。人材不足の中から例年よりも多くの海外赴任者を選任しなければならず、英語も現地語もままならないま...
業績連動型賞与制度を中心とした制度の構築ステップとは? 賞与制度の構築ステップと構築時のポイントを解説 業績と社員貢献度に応じた分配を行い、企業成長と社員モチベーションを好循環させる事が重要である...
インターネット・アカデミーには、多くの企業様よりIT研修のご相談をいただいています。今回は弊社にご相談をいただいた企業様へのアンケートをもとにした「デジタル人材育成についてのよくある悩み」について触れ...
実運用を見据えた人事制度説明会のポイント 人事制度再構築後の第一印象は人事制度説明会で決まる 人事制度説明会を通して制度の持つ本質的な価値まで落とし込むことが重要である 人事制度説明会の重要性...
学びのモチベーションを高める 今年の夏は、すごく暑かった感じがします。 あなたの、住む街ではいかがでしたでしょうか? せめて、寝苦しい夜だけでも無くなって欲しいのですが・・・・ さて、今回は、研修...
前編記事ではキャリア開発の目的と背景をお伝えしました。後編ではキャリア開発のメリットとリスクに着目し、特に次世代を担う20代から30代におけるキャリア開発を実施する際のメリットと注意点についてご紹介し...
キャリア開発とは、企業が自社の従業員を育成する手法の一種です。 昨今、組織外でのキャリア支援も含めて再注目されており、実際に多くの企業でキャリア自律を支援するためのキャリア開発の導入や検討がなされてい...
今回は、 「自分の可能性を信じる」 について一緒に考えていきたいと思います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■女性社員に多い傾向にある「自信のなさ」 ┗━━━━━━━━━━━━━━━...
社員(従業員)エンゲージメントを高めた企業の成功事例を紹介 社員(従業員)エンゲージメントを高め、企業成長した事例の紹介 企業経営の根幹となる考え方を社員に伝え、参画意識を持たせることが重要である...