カブシキガイシャジェイフィール
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- リーダーシップ
- マネジメント
- チームビルディング
ベストセラー「不機嫌な職場」の著者
リレーションシップを基軸にした新たなマネジメント論を提唱
「つながり力」の再生が、個を活かし、組織を強くする。
「組織感情」「リレーションシップ」など、組織力を高めるための方法論を数多く提案。
個々人が働く喜びを取り戻し、組織がイキイキと動き出す支援をしています。
高橋 克徳 株式会社ジェイフィール代表取締役 武蔵野大学経営学部 特任教授
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 渋谷区 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
- 1
「組織と人のイノベーション」第3回 組織感度を高める
第3回 組織感度を高める イノベーティブな組織をつくろうと思ったとき、何から手を付けたらよいのでしょうか。 最初に見極めていただきたいのは、組織の感度。組織全体がさまざまな情報や変化を感じ取る力を持っているかどうかです。いわば、組織の「感じる力」です。 組織感度という言葉も、組織感情と同様に、私...
イノベーティブな職場って、どういう職場?
あなたの職場はイノベーティブですか? そう聞かれたら、あなたはどう答えますか? 革新的な商品やサービスを次々に生み出していれば、自分たち職場、会社はイノベーティブだと胸を張って主張できるかもしれません。しかし実際には、そういった企業はそうそうあるわけではありません。だとすると、世の中の多くの職場...
どうしたら組織と人をイノベーティブに変えられるか
どうしたら組織と人をイノベーティブに変えられるか ジェイフィール コンサルタント 高橋 克徳 1.なぜ、再びイノベーションなのか? 今、イノベーションという言葉が再び注目されています。 オープン・イノベーション、ビジネスモデル・イノベーション、ユーザー・イノベーション、デザイン・イ...
第1回 なぜ、またイノベーションなのか?
あなたは、イノベーションと聞くと、どのようなイメージを持っていますか? 世の中にない画期的なものを生み出す、従来のやり方を大きく変える、新たな知を創造する、社会に大きなインパクトを与える ・・・。 確かに究極のイノベーションとは、こうした人々の生活を飛躍的な高めるような非連続な変化を生み出すこ...
どうしたら、ご機嫌な職場を会社全体で増やしていけるか
ジェイフィール コンサルタント 高橋 克徳 山中 健司 1.「不機嫌な職場」を変えたい、でも・・・ 2008年に「不機嫌な職場 ~なぜ社員同士で協力できないのか~」(共著、講談社)を出版してから、すでに5年が経ちました。本を手に取られた多くの方が、ブログで「自分の職場のことが書いてある」「...
- 1