- 経営戦略・経営管理
- 人材採用
- 人事考課・目標管理
- リーダーシップ
- マネジメント
人材事業部 常務取締役
1984年 広島県生まれ 2003年 広島県私立修道高校卒業 2008年 関西学院大学商学部卒業 2010年 株式会社DYM入社 2014年 同社取締役就任 2019年 同社常務取締役就任(現任)
沖之城 雅弘 株式会社DYM 常務取締役

または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
1984年 広島県生まれ 2003年 広島県私立修道高校卒業 2008年 関西学院大学商学部卒業 2010年 株式会社DYM入社 2014年 同社取締役就任 2019年 同社常務取締役就任(現任)
沖之城 雅弘 株式会社DYM 常務取締役
新入社員教育での適切なフィードバックによる早期離職防止、程よい距離感で内定者をつなぎとめる内定辞退防止、学生のモチベーションを高めるインターンシップ実施による人材確保など、採用活動から新入社員教育まで、人事部門の皆様をサポートいたします。
望月 翔太 株式会社サンロフト 次長
『人財育成を通じて、一人ひとりの人生を物心ともに豊かにする』ことを理念とし、組織や人の問題を、「人材」「組織」「関係」の3つの視点から分析、個人が組織でパフォーマンスを発揮できる環境をつくることで問題解決をしている。
リスクモンスター チーム開発コンサルタント
「サイバックスUniv.」会費制サービスは、eラーニングと公開研修あわせて約2500コースが定額で受け放題となるサービスです。
リスクモンスター 教育事業部
マクドナルドの「ハンバーガー大学」とユニクロの「ユニクロ大学」、アメリカと日本を代表する2つの企業において社員教育に取り組んだ経験、その後の中小企業での人材育成から学んだこと・ノウハウを、弊社の研修システムに投入いたしました。
有本 均 株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン 代表取締役会長
お客様の採用フローと組織体制に合わせ、最も最適なプラン・運用方法をご提案させて頂きます。 ぜひ皆様のお話しを聞かせてください。
門口 朋世 コンサルタント
大学卒業後、日本データビジョンにて採用支援事業に従事。2011年株式会社コヨーテ設立。独自の採用手法を開発、2000社を超える企業に伝える。新規事業創造プロジェクト「Hatch!」プロデューサー。 2020年michinaru株式会社を設立
菊池龍之 michinaru株式会社 代表取締役
種子島出身。人材紹介会社で求職者3000人超のカウンセリングを経験したのち、2006年に講師としてのキャリアをスタート。7つの習慣®研修、コミュニケーション研修、ビジネスマナー研修を得意としており2014年には研修リピート率100%を達成。
教育事業部 株式会社ジェイック 取締役 教育事業部長 東宮 美樹
ファッション・化粧品メーカー、コンサルティング企業などで勤務。取締役として最大 170 人の組織マネジメントに携わる。 自らのマネジメントと他組織のコンサルティグを経て、組織の力を束ねる目標管理「OKR」導入コンサルティングを行っています。
奥田和広 株式会社タバネル 代表取締役
リファラル採用のコンサルティングを中心に行っております。
長谷川真久 株式会社ハタラメル 企画営業部 部長/採用コンサルタント
業種・業態を問わず500社を超える会社を担当。 主に多店舗展開する世界的ラグジュアリーブランドや上場企業を手がけ、各社の課題に適応した勤務管理を提案し続けている。 労務・人事サービスの会社と連携し、広い視野で「働き方改革」の実現を目指す。
仲村俊彦 株式会社エイ・アイ・エス 取締役 クラウド営業本部長
主な著書としてシリーズ100万部を突破しベストセラーにもなった 『 怒らない技術 』をはじめ、 『 あたりまえだけどなかなかできない 上司のルール 』 『 だから、部下がついてこない!』 などがあり、累計126万部を超える。
嶋津 良智 一般社団法人日本リーダーズ学会 代表理事
経営戦略・人事処遇制度・組織活性化・業務改善改革・営業生産性向上などの仕組み作りと実践支援をさせて頂いております。近年では、「人材育成と売上アップ」を同時に実現する当社独自の人事ノウハウでコンサルティング活動を展開しております。
山藤 茂 経営支援部 取締役
神戸大院修了。和歌山大学にて、マリンスポーツを活用した教育プログラムの研究開発に従事し、各種関係団体(ISPA等)での指導員養成課程を修了。日本アウトワード・バウンド協会をはじめ、神戸大学や和歌山大学等でプログラムや授業を担当。
小原 朋尚 一般社団法人グローバル人材育成推進機構 理事
外資系企業を中心に、セールス・マネジメント職および経営職を経験してまいりました。 常にお客様のビジネスゴール達成を念頭に置いた、Customer-Orientedな人材育成プランをコーディネートし、具体的なプログラムをご提案いたします。
山本 有浩 営業部 部長
アウトドアが好きで、大学時代に延べ4000人の子供たちとキャンプで過ごす。卒業後は、銀行・商社において20年以上に渡り営業に関わる。その経験を活 かして「人との関わり方」・「人としての在り方」について実践から学んだエッセンスを伝えている。
倉科 直樹 一般社団法人 日本チームビルディング協会 副理事長
「世界を舞台に活躍する」意識の喚起と行動を起こすきっかけ作りに取り組んでいます。UCLA在学中にはアジア人初のバスケットボールチームヘッドマネージャーとして各地に遠征した経歴を持つ。留学指導歴30年。
横山 匡 アゴス・ジャパン代表
3500社述べ5万人の指導実績でサービスのプロがビジネスに必要なおもてなしを基本から実践指導致します。
笹西 真理 代表取締役
個人を活性化するという視点があります。組織を活性化するという視点があります。が、最も効果的なのはチームを活性化するという視点です。チームの活性化を通してメンバー全員のリーダーシップを開発し、組織にイノベーションを起こす人材を育成します。
今給黎 勝 株式会社日本チームコーチィング協会 代表取締役
HPI(Human Performance Inprovement)のセオリーに則り、確実な行動変容、ビジネス成果に結びつける取り組みをお手伝いします。
吉岡 太郎 株式会社エイチ・アール・ディー研究所 取締役