- プレゼンテーション
- 営業・接客・CS
売り上げUPに繋げるためのプレゼン・展示会戦略講師
人材育成コンサルティングBrew株式会社の企画営業、「売り上げにつなげるためのプレゼン&展示会戦略講師」兼任。企業の展示会出典の効果を最大化させる接客・販促戦略コンサルタント
岩下 利朗 Brew株式会社 展示会戦略コンサルタント

- 管理職向け 部下に報連相をさせる技術研修 (2018/06/14) [コラム]
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
人材育成コンサルティングBrew株式会社の企画営業、「売り上げにつなげるためのプレゼン&展示会戦略講師」兼任。企業の展示会出典の効果を最大化させる接客・販促戦略コンサルタント
岩下 利朗 Brew株式会社 展示会戦略コンサルタント
会社説明会や商品発表会用のパワーポイントスライドを作成します。セミナーやセールスツール、プロモーション用動画などもパワーポイントで作成できます。
大西育也 代表
2012年より株式会社ヒップスターゲートに参画。開発部門の総責任者として、これまでに延べ100タイトル以上の研修を世に送り出す。ビジネスゲーム「Do★Do★Do」、社内勉強会専用コンテンツ「ロクゼロ」など、ユニークな商品の開発も行っている。
山並 悠 株式会社ヒップスターゲート 統括マネジャー
過去の経営経験、コンサルタント経験を踏まえ、「すべての会社に実際の成長と成果につながる人材教育を」をコンセプトに受講者が成長し、現場の課題を解決することに寄与する研修の開発をライフワークとしている。
長町 誠 H&innovation株式会社 パートナー
コミュニケーションが苦手だった私だからこそ、コミュニケーションの学習をしました。交流分析、行動科学、コーチング、モチベーションなどの観点からコミュニケーションを紹介します。
飯森 祐 株式会社グローステップ 代表取締役
私の家族や友人に外国籍の方が多く、「日本という異国」で直面する困り事へのサポートのために、三菱地所の社内ベンチャー制度からWELL ROOMを立ち上げました。 今後も、日本人/外国人問わず全従業員が健康的に働けるようサポートをしていきます。
下田 拓海 WELL ROOM株式会社 代表取締役 兼 三菱地所株式会社 新事業創造部
戦略やデザインを通じて目的の達成や課題の解決に貢献する。 それが、わたしたちの役割です。 企業のブランディング、商品やサービスのプロモーション戦略策定、効果的なツール制作のご提案など、様々なご要望にクリエイティブの力でお応えします。
福井尚紀 株式会社フォームズ 代表取締役 クリエイティブディレクター / グラフィックデザイナー
少人数で僕が丁寧に熱っぽく教えさせて頂いております。F2Fで「コ」の字で会議室で行い、「ほわっとなんとなくわかった」とか僕の講座にはありません。先日も自ら受講したJFE商事の部長から「僕らはこの論点思考で足りなかったんだ」と叫んでました。
高松 智史 考えるエンジン講座代表・『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』等の著者
現代語の表記論・文意論・言語行動論を専門とし、企業や多くの自治体で文章能力を伸ばす指導や講演を行っています。
佐竹 秀雄 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 現代語研究室 室長
採用広報のプランニング・新卒紹介等の採用支援会社の経営を通して実感してきた、現在の新卒採用にイノベーションを起こすべく採用コンサルティングを行っています。お気軽にご相談ください!
下薗 博康 株式会社キーカンパニー 代表取締役
健康づくりのための運動やメンタルヘルスをはじめ、食生活・睡眠等の生活習慣病予防や、コニュニケーション、リラクセーション、転倒災害防止のための安全セミナーといった幅広い分野の講師、高年齢労働者セミナーやハラスメント防止研修の講演も担当。
山口 英郎 課長補佐
「ジョブ型の導入」「定年延長」等、決め打ちで人事制度を見直すような支援はしません。まずは今悩まれていることを率直にご相談ください。お客様が気づいていない課題、整理しきれていない課題を可視化し、有効な人事制度の構築と運用を支援します。
八丁 宏志 クミタテル株式会社 取締役
・Delivering Happiness Japanコーチサルタント ・ 一般社団法人 ITビジネスコミュニケーション協会 代表理事 ・JPPI認定ポジティブ心理学トレーナー ・米国NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー
青木沙織 株式会社環 代表取締役社長 CEO
塾・予備校の「教え方」「伝え方」「考えさせ方」をもとに、新人教育、OJTトレーナー・管理職支援、社内講師養成の3つの領域で活動しています。「学ぶ」ことを通じて組織の課題解決を支援します。
林 悦生 株式会社市進コンサルティング 事業推進室 室長
大人と子どもの学び方には違いがある一方で、多くの共通項があります。その共通項の1つである「主体的に学ばせる動機つけのメソッド(教え方のスキル)」は、管理職の部下育成や専門社員の教え方の向上など、あらゆるビジネスパーソンに役立っております。
細谷幸裕 株式会社 市進コンサルティング 代表取締役
精神科専門医・精神保健指定医、そして産業医・労働衛生コンサルタントとして活動しており、多数の法人・公的機関にてセミナー講師や産業衛生コンサルタントを務めています。
後藤 剛 産業メンタルヘルスケア株式会社 代表取締役(精神科産業医)
キャリア形成にレジリエンスの視点を取り入れ、転機や逆境に凹んでも、しなやかに立ち上がって成長するためのさまざまなヒューマンスキルを伸ばす研修を提供します。
坂倉 裕子 日本レジリエンスエデュケーション協会 理事
会社のビジョンを浸透させつつ、全スタッフが一つの方向を向きながら楽しく働ける職場づくりをお手伝いいたします!
杉下 正行 はなまる総合研究所 代表
第2言語習得、異文化理解、コミュニケーション力向上など、さまざまな研修を提供させていただくことで皆様のお力になりたいです。英語に関すること、英語資格に関することなど、ご質問がございましたらお気軽にお問合せください。
横山 悠規 株式会社ヒューマン・ブレーン 国際事業部 法人研修Gリーダー
吉本興業の元プロデューサーで、現在はビジネス・プランナーとして活動中の眞邊明人が体系化した実践型コミュニケーション研修プログラムを提供しています。他人の心を掴む自己演出術、臨機応変に対応するスキルを、実践的に学べます。研修実績も多数あり。
木村 英司 ビジネスプランナー、演出家