無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社労務行政

カブシキカイシャロウムギョウセイ

  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • 労務・賃金
  • 福利厚生
  • その他

【ZOOM開催】法定雇用率達成に向けて、いま企業としてやるべきこと
『障害者雇用の課題と進め方のポイント』WEBセミナー

【本講座のポイント】
①最新の障害者雇用法制を徹底解説
②実務面での課題と対応ノウハウを紹介
③障害者雇用対策の戦略立案のヒントを提示

開催日時
2021/02/09(火) 10:00 ~ 16:30
参加費
29,700円
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
【ZOOM開催】法定雇用率達成に向けて、いま企業としてやるべきこと 
『障害者雇用の課題と進め方のポイント』WEBセミナー
このセミナーの受付は終了しました
特典
※この講座はWeb配信で参加する講座になります。
※開催前日までに、ZOOM招待URLおよび資料のURLをお申込み時のメールアドレスに送らせていただきますので、メールアドレスは正確に入力してください。

セミナー概要

【ZOOM開催】

法定雇用率達成に向けて、いま企業としてやるべきこと

『障害者雇用の課題と進め方のポイント』 

 ~障害者雇用の基礎と実務エッセンスを1日で学ぶ~ 


障害者雇用率の達成が困難になってきています。障害者雇用については、障害を理由とする差別的取り扱いの禁止、障害の特性に応じた合理的配慮の提供義務を定めた障害者雇用促進法の改正や、2018年4月からの法定雇用率の算定基礎への精神障害者の追加、短時間就労可能な障害者への特例給付金の新設などから、近年は大きく進んでいます。一方、民間企業の法定雇用率はコロナ下といえど2021年には2.3%に引き上げられる予定で、障害者採用の需給はますます逼迫することが予想されます。本講座では、障害者雇用の基礎と実務エッセンスの理解を目的に、障害者雇用関連施策の理解だけでなく、障害者を採用・定着・戦力化するための実践的なノウハウをケース討議を交えながら、具体的に解説します。障害者雇用に関する支援策や助成金についても紹介します。
 

※本講義は、Zoomを利用してWebで配信いたします。
 Zoomミーティングセミナーは、講師および参加者全員が画面を共有する講座です。
 ビデオとオーディオをご自身でON/OFFに設定して参加します。
 ご参加いただく際は、ご自身で切り替えをお願いします。
 https://www.rosei.jp/static.php?p=webseminar

 

<主な内容>
Ⅰ 障害者の状況を理解する 
  1.障害者の定義と人口動態
  2.障害者労働市場の全体像
  3.障害者雇用の歴史から学ぶこと
  4.障害者実雇用率の変遷と障害者雇用
 
Ⅱ 障害者の立法関係を整理する 
  1.障害者権利条約と障害者雇用促進法
  2.障害者基本法
  3.障害者差別解消法
  4.障害者総合支援法
 
Ⅲ 障害者雇用促進法の理解 
  1.障害者の範囲
  2.雇用率アプローチと差別禁止アプローチ
  3.差別禁止と合理的配慮
  4.法定雇用率の考え方ほか
 
Ⅳ 差別禁止指針と合理的配慮 
  1.合理的配慮とは何か
  2.合理的配慮の不提供の問題
  3.合理的配慮を具体的に検討する
  4.紛争解決の手段
 
Ⅴ 障害者雇用の課題と対応 
  1.自社の障害者雇用状況を時間軸でチェックする
  2.福祉サービスとの連携
  3.障害者の採用ルートを見直す
  4.安定した障害者の採用のために
 
Ⅵ 障害者雇用ケーススタディ
  1.障害者の雇用事例(その1)
  2.障害者の雇用事例(その2)
  3.障害者の雇用事例(その3)
  4.障害者手帳の有無を告知させることの是非


Ⅶ 精神障害者の雇用課題への対応
  1.精神障害者の特徴と配慮事項
  2.精神障害者の雇用の進め方
  3.解雇などの法的問題への対応
  4.精神障害者のキャリア
  5.障害者雇用関連の支援策・助成金
 
  1.障害者の雇用事例(その1)
  2.障害者の雇用事例(その2)
  3.障害者の雇用事例(その3)
  4.障害者のプライバシーに配慮した障害の有無の確認 
Ⅶ 精神障害者の雇用課題への対応 
  1.精神障害者の特徴と配慮事項
  2.精神障害者の雇用の進め方
  3.解雇などの法的問題への対応
  4.精神障害者のキャリア
  5.障害者雇用関連の支援策・助成金 

 

このセミナーの受付は終了しました

講師情報

あした葉経営労務研究所
代表

本田 和盛(ホンダ カズモリ)

小樽商科大学卒、法政大学大学院経営学研究科(人材・組織マネジメント専攻)修了、同大学院政策創造研究科博士課程在籍(労働法・キャリア政策)。コマツ、秀明大学講師などを経て独立。特定社会保険労務士、MBA、キャリアコンサルタント。著書に「厳選100項目で押さえる管理職の基本と原則」、「人事が伝える労務管理の基本(現場の管理・指導・育成200のルール)」(以上/労務行政)ほか多数

詳細情報

開催日時 2021/02/09(火) 10:00 ~ 16:30 (受付2021/02/09(火)09:45~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 本田 和盛
受講費 29,700円 (支払い方法/受講される方全員の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。お申込後、受講票をメール送信致します。請求書は郵送致しますので支払期限までにお振込みください。)
定員 50名
特典 ※この講座はWeb配信で参加する講座になります。
※開催前日までに、ZOOM招待URLおよび資料のURLをお申込み時のメールアドレスに送らせていただきますので、メールアドレスは正確に入力してください。
申込期限 2021/02/05(金) 14:00
申込後のキャンセル期限 2021/02/05(金) 14:00
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社労務行政