無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社労務行政

カブシキカイシャロウムギョウセイ

  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • 労務・賃金
  • その他

《WEBセミナー》緊急開催
『新型コロナ対応・アフターコロナで検討すべき労務問題! 』
~厳選した100問100答で課題を総点検する~

【ポイント】
①新型コロナで検討すべき問題の全体像・視点を整理できる
②感染防止措置・感染者発生時の対応・在宅勤務の検討で陥りやすい間違いを確認できる

開催日時
2020/08/19(水) 09:00 ~ 13:00
参加費
27,500円
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
《WEBセミナー》緊急開催
『新型コロナ対応・アフターコロナで検討すべき労務問題! 』
~厳選した100問100答で課題を総点検する~
このセミナーの受付は終了しました
特典
※Web配信の講座になります
※開催前日までに、WEB受講用の招待URL・受講IDおよび資料のURLを
お申込み時のメールアドレスに送らせていただきます。

セミナー概要

《WEBセミナー》

緊急追加開催!

『新型コロナ対応・アフターコロナで

         検討すべき労務問題!』

 ~厳選した100問100答で課題を総点検する~

新型コロナウイルスが人事労務に及ぼす影響は、人員削減や在宅勤務だけでなく、労働時間管理や職務内容の明確化等にも及びます。厚生労働省のQ&Aや付け焼き刃的な知識に頼った議論だけでは、アフターコロナを見据えた的確な対応は困難です。本講座では、実際に新型コロナウイルスに関する人事労務問題への対応指導や講演をしている講師の経験を踏まえ、「検討すべきポイント」とともに、「陥りやすいミス」を100問100答という形式で分かりやすく解説します。

※本講座は、Webで参加する講座です。

※開催前日までに、WEB受講用の招待URL・受講IDおよび資料のURLをお申込み時のメールアドレスに
  送らせていただきますので、メールアドレスは正確に入力してください。

※URLおよびIDは、他の方と共有しないようお願いします。
 なお、お申込み前に下記のURLで視聴テストをお願いいたします。

■視聴テストサイト
 申込前に、事前に以下の視聴テストサイトで、
 映像・音声が再生されるかを必ず確認してください。
 ※当日に視聴できないとのお問い合わせには対応できない場合がございます。
 https://deliveru.jp/pretest5/
 ID・PW
 livetest55

■推奨環境は、以下をご覧ください。
https://deliveru.jp/faq/#Q7
※視聴できない場合は、セミナー事務局までお問い合わせください。

■ご注意
本セミナーは、1ID1名様の受講をお願いしております。複数人での受講はできません。

 

【本講座のポイント】

①新型コロナで検討すべき問題の全体像・視点を整理できる 
②感染防止措置・感染者発生時の対応・在宅勤務の検討で陥りやすい間違いを確認できる 
③制度設計・運用のポイント(期間・可変性、制度間の関連性、同一労働同一賃金)を理解できる

 

<主な内容>

Ⅰ 総論 ~検討に当たっての視点~ 
新型コロナの終息が見えず、何が『正解』か分からない状況では「視点」と「参照資料」を間違えないことが重要です。議論すべき項目や議論の混乱防止方法を説明します。 

Ⅱ 何を議論するのか? ~10個のテーマで考える~ 
新型コロナで検討すべきテーマを10個に整理し、テーマごとに必要な知識や注意点を説明し、厚生労働省のQ&Aや参考裁判例に言及します。 

Ⅲ 検討の視点 ~人事施策の実施手順を確認する~ 
人事施策は、内容自体も重要ですが、順序や説明方法も重要です。「雇用の調整弁」や「有為な人材確保」の言葉を社内で使う危険性も注意喚起します。 

Ⅳ 具体的な施策 ~施策ごとの注意点を確認~ 
在宅勤務、ワークシェアリング、オンライン面接、時差通勤、出向や就業規則変更等、人事施策ごとの基礎知識を確認した上で、新型コロナ特有の問題を解説します。 

Ⅴ 今後の改正へ ~アフターコロナを見据える~ 
感染の第2波、第3波を見据えて、現時点で準備しておくべきポイントを説明します。また、制度変更や新制度を設ける場合、①既存制度との整合性や②実施後の見直しについて、注意すべきポイントを説明します。 

Ⅵ 陥りやすいミスと原因・改善策 
新型コロナの対応では、情報が混乱しています。「部分的に正しい知識」だけに依拠して方針を間違えることがないように、講師の経験を踏まえて、企業が陥りやすいミスと改善策を説明します。 

Ⅶ 待遇変更時の視点 
手当や休暇、労働時間等の待遇変更について、①実施期間・実施後の見直し(可変性)、②制度間の関連性、③正社員と非正規社員の相違(同一労働同一賃金)の観点からに整理します 

Ⅷ 従業員の心身の健康 
在宅勤務では、長時間労働やコミュニケーション不足によってメンタルヘルスに不調を来すケースも想定されます。カスタマーハラスメントや「自粛警察」などのトラブルも想定し、企業として講じるべき社員の健康問題にも言及します

このセミナーの受付は終了しました

講師情報

中山・男澤法律事務所 
弁護士

高仲 幸雄 氏(タカナカ ユキオ)

【略歴・著書】
早稲田大学法学部卒業。平成15年弁護士登録、中山慈夫法律事務所(現中山・男澤法律事務所)に入所。国士舘大学21世紀アジア学部非常勤講師。
主な著書に『実務家のための労働判例読みこなし術』(労務行政),『優秀な社員を確保できる人事労務制度使いこなしマニュアル』(中央経済社)、『Q&A解雇・退職トラブル対応の実務と書式』(新日本法規/共著) ほか多数

詳細情報

開催日時 2020/08/19(水) 09:00 ~ 13:00 (受付2020/08/19(水)08:30~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 高仲 幸雄 氏
受講費 27,500円 (支払い方法/受講される方の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。
お申込後、請求書と受講票をお送り致します。原則開催日の前日までにお振込みください。)
定員 80名
特典 ※Web配信の講座になります
※開催前日までに、WEB受講用の招待URL・受講IDおよび資料のURLを
お申込み時のメールアドレスに送らせていただきます。
申込期限 2020/08/17(月) 12:00
申込後のキャンセル期限 2020/08/17(月) 12:00
受講対象 若手・中堅社員管理職人事・労務その他
主催 株式会社労務行政