無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

目指すは、お客様とともに「はたらくをよくする」会社ピースマインド株式会社

ピースマインドカブシキガイシャ

2019/12/11(水) 10:30 ~ 12:00開催
  • 無料
  • 東京都/港区
  • モチベーション・組織活性化
  • 福利厚生
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • リーダーシップ
  • コミュニケーション

【東京:無料セミナー】~働く女性の健康セミナー~ 月経・妊活・出産・育児など働く女性特有の健康課題理解と女性活躍の仕組み作り

"女性社員の健康サポートについて知りたい"、"女性社員の両立支援を推進したい"等の課題をお持ちの人事、労務、ダイバーシティ推進ご担当者様必見です!

開催日時
2019/12/11(水) 10:30 ~ 12:00
参加費
無料
開催地
東京都港区
【東京:無料セミナー】~働く女性の健康セミナー~ 月経・妊活・出産・育児など働く女性特有の健康課題理解と女性活躍の仕組み作り
このセミナーの受付は終了しました

セミナー概要

ピースマインド株式会社(メンタルヘルスケア)×株式会社エス・エム・エス(健康経営ソリューション)によるコラボセミナーを開催します!

「働く女性の健康」「仕事と介護の両立支援」「メンタルヘルス対策」「従業員支援体制構築」「産業保健体制の構築」などに関する問い合わせや相談は日々、増え続けております。


医師×公認心理師のタッグによりセミナーをお届けします!
この度のセミナーでは、​両社のノウハウとネットワークを活用し、企業の健康経営推進サポートについて、ヘルスケアのプロである医師と、メンタルヘルスケアのプロである公認心理師より、女性特有の健康課題についての共有や課題解決に向けた事例をご紹介致します。

☑下記のような女性活躍支援まわりの課題はございませんか?

  • 「『健康経営』の認定要件で『女性の健康保持・増進に向けた取り組み』が求められているが、実際には何をしたらよいのかわからない・・・」​ 
  • 「介護問題、産休・育休を機に、女性社員の離職が止まらず、会社としてどのような対策を行えばいいのかわからない」​​​
  • 「『○○ハラスメント』と言われてしまったら困るし、上司として女性社員へどんな配慮をしながら接したらよいのかわからず、マネジメントしにくい」
  • 「そもそも、女性社員が抱える健康課題ってなんだろう・・・」

従業員の健康管理を経営的な視点で考え、従業員等の活力向上や生産性向上を目指し、健康投資を行う「健康経営」への動きは高まりを見せており、企業には、従業員の健康課題の把握や、ヘルスリテラシーの向上、ワークライフバランスの推進、保健指導やメンタルヘルス対策などの従業員の心と身体の健康づくりに向けたさまざまな対応が求められています。

※セミナー内容は一部変更となる場合がございますので予めご了承ください。


1.エス・エム・エス:女性特有の健康課題とその対策についてご紹介

女性の健康サポートの重要性や、月経、妊活・妊娠、出産、育児に関する女性特有の健康課題と生活習慣改善など女性のヘルスリテラシーおよび医療の観点からみた女性の健康について解説します。

1.働く女性の労働環境の変化について
2.なぜ働く女性へ健康サポートが必要なのか
3.医療視点からみた働く女性の健康と健康対策について
 働く女性の現状
 ライフステージの変化と女性がするべき健康対策について
4.企業人事・管理者ができる女性の健康支援とは
5.質疑応答

 

2.ピースマインドの<EAP>を活用した介入事例をご紹介

本セミナーでは、弊社EAP※の技術を用いて、問題や課題を抱えるご本人と、対応に苦慮される上司や人事部門へのご支援を通じた組織全体の生産性向上をサポートする取り組みについてもご紹介します。

 ※EAP:職場の生産性向上を目的にした、従業員支援プログラム(Employee Assistance Program)

<概要>

1.女性活躍推進の現状と課題
2.女性活躍推進に向けた企業としての準備・施策・対応に関して
3.事例紹介
 育児両立支援に関する事例
 女性特有の健康問題に関する事例
4.まとめ
5.質疑応答


*満席の場合は、お申込み受け付け後にお断りさせていただく場合がございます。
*同業他社の方、個人の方のお申込みはご遠慮いただいております。


<ピースマインドご紹介>

目指すは、お客様とともに「はたらくをよくする」会社

1998年創業、日本・アジア地域におけるEAP(従業員支援プログラム)サービスのパイオニア企業。アジア地域で唯一、国際水準の品質認証「産業医科大学メンタルヘルスサービス機関機能認定」を取得している民間企業です。当社は心理学・行動科学などの高度な専門性を活かし、「人と組織の問題解決」を支援する専門コンサルティング会社です。日本企業に初めてEAPを導入し、EAP専業の企業としては国内トップの実績を有します。経験豊かな専門家と高品質なサービスを、大手製造業、金融業をはじめ、多種多様な企業・団体向けに提供しています。また、ストレスチェックに関しては、2015年の法制化以前から厚労省が推奨する職業性ストレス簡易調査票を用いて、15年以上の提供実績がございます。公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士・産業カウンセラー・保健師・看護師等の有資格社員および国内外の幅広いネットワーク体制で約1,000社・対象人数約80万人のサポートをしています。

 

<エス・エム・エスご紹介
2003年創業、2011年東証一部上場。「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」ことをミッションに掲げ、「高齢社会×情報」を切り口にした40以上のサービスを開発・運営しています。
「エス・エム・エスの健康経営ソリューションについて」
被保険者/被扶養者の健康維持・増進を目的とした「健康保険組合向け」ソリューションと、従業員の健康管理を目的とした「企業人事・労務向け」ソリューションを提供しています。健康経営推進のコンサルティングから、医療従事者ネットワークを活用したICT/IoTによるサポートおよび効果検証までを一気通貫で行うことで、企業の課題に対応。
特定保健指導、重症化予防、産業保健業務サポート、女性特有の健康課題、喫煙対策など多彩なサービス提供が可能です。

 

プログラム

10:30 ~ 11:00
働く女性の健康セミナー
1.働く女性の労働環境の変化について
2. なぜ働く女性へ健康サポートが必要なのか
3. 医療視点からみた働く女性の健康と健康対策について
働く女性の現状
ライフステージの変化と女性がするべき健康対策について
4.企業人事・管理者ができる女性の健康支援とは
5.質疑応答
11:00 ~ 11:30
『女性の「はたらく」をよくする企業の取り組み~女性活躍推進のための仕組みづくり~』
1.女性活躍推進の現状と課題
2.女性活躍推進に向けた企業としての準備・施策・対応に関して
3.事例紹介
 育児両立支援に関する事例
 女性特有の健康問題に関する事例
4.まとめ
5.質疑応答
11:30 ~ 12:00
両社への質疑応答
 

講師情報

 

小倉 彩世子(オグラ サヨコ)

フェミナス産業医事務所 産業医
総合内科専門医、臨床検査専門医
医師会認定産業医

<略歴>
医師、医学博士
内科研修後、大学院で基礎研究を行う。
国立研究機関を経て、大学医学部助教。フェミナス産業医事務所に所属。
女性医師として、産業医活動を行なっている。

 

後藤 麻友(ゴトウ マユ)

ピースマインド株式会社
臨床心理学(修士)。公認心理師。臨床心理士。
EAPコンサルタント
国際EAP協会認定CEAP

<略歴>
臨床心理学(修士)。公認心理師。臨床心理士。
EAPコンサルタントとしての臨床業務の傍ら、研究、研修(開発/講師)、サービス開発にも従事。
現在はコンサルティング部 統括マネージャー兼スーパーバイザーとして、主にコンサルタントの管理や育成を行なっている。

詳細情報

開催日時 2019/12/11(水) 10:30 ~ 12:00 (受付2019/12/11(水)10:15~)
会場住所 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー (地図を表示)
会場名 東京都港区 株式会社エス・エム・エス 本社18階ラウンジ
講師 小倉 彩世子、後藤 麻友
受講費 無料
定員 50名
申込期限 2019/12/09(月) 13:30
申込後のキャンセル期限 2019/12/09(月) 13:30
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 ピースマインド株式会社
株式会社エス・エム・エス

企業情報

ピースマインド株式会社 [ピースマインドカブシキガイシャ]
所在地 〒104-0061  東京都中央区銀座3-10-6マルイト銀座第3ビル8F
対応エリア 全国
代表者名 荻原 英人
従業員数 90名
資本金 9,025万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ安全衛生・リスクマネジメント・EAP