無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社労務行政

カブシキカイシャロウムギョウセイ

  • 大阪府/大阪市
  • 特典あり
  • 労務・賃金
  • グローバル
  • その他

【大阪LIV配信】
1日でしっかり理解する
『外国人雇用の実務』
~外国人を雇用する際のポイントを基礎からわかりやすく解説~

【本講座のポイント】
①外国人雇用に関する必須知識が理解できる
②外国人雇用に関する労務管理が理解できる
③外国人雇用に関する諸問題が理解できる

開催日時
2019/06/26(水) 10:00 ~ 16:30
参加費
25,920円
開催地
大阪府大阪市
【大阪LIV配信】
1日でしっかり理解する
『外国人雇用の実務』
~外国人を雇用する際のポイントを基礎からわかりやすく解説~
このセミナーの受付は終了しました
特典
※講師は東京会場で登壇致します
※昼食はついておりません

セミナー概要

【大阪LIVE配信】

1日でしっかり理解する
 『外国人雇用の実務』
 ~外国人を雇用する際のポイントを基礎からわかりやすく解説~

急速な少子高齢化に伴い100年後の日本の人口は、現在の約4割に落ち込むとの予想があります。また、2020年の東京オリンピック開催までは建設ラッシュのために、外国人労働者が事実上、必須になっています。
こうした環境変化を見越し、2019年4月1日より、外国人労働者の受け入れが緩和され、新たな在留資格も新設されました。また、入国管理局が廃止され、新たに出入国在留管理庁が設置されました。まさに今、日本、ひいては企業における労働力の確保は変革の時期を迎えています。本講座では、このような状況を踏まえ、法令の内容から必要な手続き、入社後での労務管理まで、外国人雇用の基礎について、各領域に精通した講師が一からわかりやすく解説します。ぜひ、ご参加ください。
※本講座ご参加の皆様には講師編著『はじめての外国人雇用』(労務行政)を進呈いたします。 

 

<主な内容>

第1部 日本の現状および国の考える対策(嘉納英樹弁護士) 10:00~10:20

少子高齢化の現状/対策としての障害者雇用、女性活躍推進、高齢者雇用/対策としてのワークフロムホーム、兼業禁止解除の促進/対策としての外国人雇用/安倍政権の目指すところと新たな在留資格「特定技能1号」「特定技能2号」

 
第2部 外国人雇用の基礎の基礎(江夏 泉行政書士) 10:20~11:20、11:30~12:30、13:30~14:00

1.基礎知識
査証とは何か/在留資格とは何か/就労に制限がない外国人/一部就労に制限のある外国人/就労ができない外国人/在留カードとは何か/「入国管理局」が新たに「出入国在留管理庁」となる


2.就労を目的とした外国人の招聘
在留資格への該当性と上陸許可基準への適合性/在留資格認定証明書/提出書類/審査期間/有効期間/在外日本公館でのビザ申請/在留カードの交付


3.入国後の手続き
住居地の届け出・住民登録/在留カードの記載内容に変更が生じた場合の届け出/再入国許可


4.代表的な幾つかのパターン
外国人留学生を新卒採用したい/日本に居る外国人を中途採用したい/外国人をアルバイト/パートとして採用したい/ワーキングホリデーで在留する外国人

 
第3部 外国人労務管理の基礎の基礎(嘉納英樹弁護士、福井佑理弁護士)14:00~14:30、14:40~15:40

1.募集
内容の明確化明示/文化風習への配慮

2.選考面接
履歴書で見るポイント/面接で聞くポイント

3.受け入れ準備
健康診断/労働条件明示/住居確保・借上社宅/デファード賞与/社内教育/助成金

4.入社後の労務管理
外国人雇用管理指針/労働保険/社会保険/就業規則整備/継続的な研修の重要性(日本語、日本の文化風習、税金等の義務、職務)/いじめ、ハラスメントの防止/安全衛生教育/健康診断/雇用労務責任者
 
第4部 外国人の離職(嘉納英樹弁護士) 15:50~16:30
解雇はもともと難しい/退職勧奨/借上社宅に入居している場合/退職の手続き

 

このセミナーの受付は終了しました

講師情報

アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー弁護士

嘉納 英樹 氏

【略歴・著書】1991年東京大学法学部卒、1993年東京大学大学院法学政治学研究科修了、1995年司法研修所修了(47期) 、2000年当事務所入所、2004年 当事務所パートナー就任。2016~2019年青山学院大学大学院非常勤講師 。主な著書に『Japanese Labor & Employment Law and Practice(4th Edition)』(第一法規)、『はじめての外国人雇用』(労務行政)等がある。

アンダーソン・毛利・友常法律事務所
弁護士

福井 佑理 氏

【略歴】2007年一橋大学法学部卒、2010年3月まで株式会社JTBパブリッシング勤務、2013年東京大学法科大学院修了、2014年司法研修所修了(67期)、2015年当事務所入所

アンダーソン・毛利・友常法律事務所
行政書士

江夏 泉 氏

【略歴】日本女子大学文学部卒、2003年行政書士登録、東京都行政書士会所属

詳細情報

開催日時 2019/06/26(水) 10:00 ~ 16:30 (受付2019/06/26(水)09:30~)
会場住所 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル5F (地図を表示)
会場名 資格の学校TAC 梅田校
講師 嘉納 英樹 氏、福井 佑理 氏、江夏 泉 氏
受講費 25,920円 (支払い方法/受講される方の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。
お申込後、請求書と受講票をお送り致します。原則開催日の前日までにお振込みください。)
定員 25名
特典 ※講師は東京会場で登壇致します
※昼食はついておりません
申込期限 2019/06/24(月) 14:00
申込後のキャンセル期限 2019/06/24(月) 14:00
受講対象 若手・中堅社員管理職人事・労務その他
主催 株式会社 労務行政