- 無料
- WEBセミナー
- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 安全衛生・メンタルヘルス
- 情報システム・IT関連
【WEBセミナー】使用者側弁護士が解説!ハラスメント問題社員への実務対応 ~調査・懲戒・退職勧奨の留意点~
ハラスメントを認識した会社がどのような対応を取るべきか、申告があった場合の調査や懲戒処分の方法、ハラスメント加害者の雇用を継続することが困難な場合の退職勧奨や解雇の留意点など、使用者側弁護士が解説。
- 開催日時
- 2025/10/08(水) 13:00 ~ 14:15
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
職場でのハラスメントは、労使紛争の中でも最も頻繁に起こる問題です。
そして、ハラスメントをする問題社員への対応を誤ると、周囲の従業員の休職や退職に繋がり、さらには企業として責任が生じる事態になりかねません。
しかしながら、ハラスメントの申告があった場合の対処方法が確立されていない、どのように指導をすべきか分からない、指導自体がハラスメントであると反論されるおそれがある、退職勧奨や解雇の方法について不安があるなど、様々な懸念を抱えている企業が多いのが実情と思われます。
ハラスメントを認識した会社がどのような対応を取るべきか、申告があった場合の調査や懲戒処分の方法、さらに、ハラスメント加害者の雇用を継続することが困難と思われる場合の退職勧奨や解雇の留意点など、使用者側弁護士が実務的な視点で解説いたします。
また、企業に求められる具体的な措置についてシステムを活用した具体的な方法をHRbase、カオナビよりご紹介いたします。
適切なハラスメント対応が社会的に強く要請されている昨今、ぜひご覧いただきたい内容です。この機会にぜひご覧ください。
※本セミナーのお申込者には、見逃し配信のURLを送付します。
見逃し配信期間:2025年10月9日 0:00~23:59
当日参加の調整が難しい方も、お気軽にお申し込みください。
こんな方にオススメ
【経営者、人事・労務部門、経営企画部門】
- ハラスメントの申告があった場合の対処方法が知りたい
- ハラスメントをする問題社員への退職勧奨や解雇の方法について不安がある
- 企業に求められる具体的な措置についてシステムを活用した具体的な方法を知りたい
- システムを活用したハラスメント防止方法に興味がある
- 人事労務DXに興味がある
本セミナーは、企業の人事・労務ご担当者様及び社会保険労務士の先生方を対象としております。法律事務所に所属されている方や法律事務所から企業に出向されている方からお申込みいただいた場合と、競合製品取扱い企業様と当社判断した場合、参加をお断りさせていただくこともございますので予めご了承ください。
プログラム
12:50 ~ 13:00 |
|
---|---|
13:00 ~ 13:05 |
|
13:05 ~ 13:50 |
|
13:50 ~ 14:00 |
|
14:00 ~ 14:10 |
|
14:10 ~ 14:15 |
|
講師情報

シティユーワ法律事務所
弁護士/ニューヨーク州弁護士
家村 洋太(カムラ ヨウタ)
2013年東京大学法学部卒業
2015年東京大学法科大学院修了
2016年弁護士登録(東京弁護士会)
2023年ニューヨーク大学 LL.M. 修了
2024年米国ニューヨーク州弁護士登録
労働法、知的財産法及びAI・システム領域に関する分野を中心として、幅広く一般企業法務を取り扱う。労働法分野では、事業会社だけでなく社労士事務所の顧問としても労務相談を受けるほか、労働関係訴訟、労働審判、団体交渉、社内不祥事対応、社内規則整備、人事労務デューデリジェンス等の豊富な経験があり、特に紛争対応に注力している。

株式会社HRbase
統括マネージャー / 社会保険労務士
山田 二郎(ヤマダ ジロウ)
前職では、国内最大手人材総合企業にて採用コンサルティングに9年間従事。
当時部長として最大50名規模の組織のマネジメント経験を持つ。
現在はHRbaseでは、全サービスのビジネスサイドの責任者として活躍する一方で社労士としての実務も担い労務現場の理解を深める。

株式会社カオナビ
マーケティング本部 セールスプロモーショングループ
松原 結花(マツバラ ユイカ)
新卒でSIerにフィールドマーケターとして入社し、マーケティング施策の戦略立案から実行まで幅広く経験。
その後、株式会社カオナビに入社し、現在はセミナーの企画・運営戦略を担当。
詳細情報
開催日時 |
2025/10/08(水) 13:00 ~ 14:15
(受付2025/10/08(水)12:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 家村 洋太、山田 二郎、松原 結花 |
受講費 | 無料 |
定員 | 500名 |
申込期限 | 2025/10/08(水) 11:30 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/10/08(水) 11:30 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務法務・コンプライアンス |
主催 | 株式会社カオナビ |
企業情報
株式会社カオナビ [カブシキカイシャカオナビ] | |
---|---|
所在地 | 〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12渋谷スクランブルスクエア 38F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 代表取締役社長 CEO 佐藤 寛之 |
従業員数 | 394名 |
資本金 | 11億5,296万円 ※2024年3月末時点 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング業務ソフト・ASP・システム開発ビジネス効率化・支援 |