2025/08/15(金) 16:00 ~ 2025/09/09(火) 23:00開催
- 無料
- WEBセミナー
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 安全衛生・メンタルヘルス
- マネジメント
- コミュニケーション
【お盆アーカイブ祭り】『悪気はなかった』が通用しない時代に~職場のハラスメントと人権~
本セミナーは、ハラスメントの「グレーゾーン」にも焦点を当て、「やってはいけないこと」を学ぶのではなく、「どうすれば互いを尊重し合えるか」を探るセミナーです。
- 開催日時
- 2025/08/15(金) 16:00 ~ 2025/09/09(火) 23:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/YouTube

セミナー概要
ハラスメントは単なる「嫌がらせ」ではありません。その言動が相手の人権や尊厳を損なう場合もあります。
本セミナーは、ハラスメントの「グレーゾーン」にも焦点を当て、「やってはいけないこと」を学ぶのではなく、「どうすれば互いを尊重し合えるか」を探るセミナーです。
【セミナー概要】
1. ハラスメントとは?
2. ハラスメントの「グレーゾーン」を考える
3. 人権の視点から考えるハラスメント
4. 適切なコミュニケーションのポイント
【対象者】
経営者・人事部門責任者・ご担当者 様
【開催方法】
お申込み頂いた方に視聴用URLをお送り致します。
【参加費】
無料

プログラム
|
|
|
講師情報

株式会社アクティブ アンド カンパニー
三上 真央
大学在籍時に大学のLGBTQAサークルの代表を務め、その縁で、大学の「LGBT等に関する筑波大学の基本理念と対応ガイドライン」の策定に関わる。 大学在籍時から、「居心地の良い組織」や「集合知を集めるための共創プラットフォーム」をテーマに、人文社会科学の領域から、フィールドワークを通して、仏教寺院のコミュニティや技術系のユーザー参加型コミュニティの研究を行っている。著書に『クィアの民俗学』、『生きづらさの民俗学』がある。
詳細情報
開催日時 | 2025/08/15(金) 16:00 ~ 2025/09/09(火) 23:00 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)YouTube |
講師 | 三上 真央 |
受講費 | 無料 |
定員 | 100名 |
申込期限 | 2025/09/09(火) 23:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/09/09(火) 23:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 株式会社アクティブアンドカンパニー |
企業情報
株式会社アクティブアンドカンパニー [カブシキガイシャアクティブアンドカンパニー] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南3-8-11飛栄九段ビル5階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 大野 順也 |
資本金 | 9,998万円(資本準備金 1億3,304万円) |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材紹介・再就職支援給与計算・代行業務ソフト・ASP・システム開発WEBモバイル制作・マーケティング |
このセミナーに関係するDL資料

- レポート・調査データ
- 管理職研修
- 意識改革・活性化
新任管理職必見!部下の育て方ハンドブック

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- 意識改革・活性化
- 新入社員研修
“Z世代”成長のカギは 主体性の発揮にあり! 新入社員・若手社員育成のポイント

- レポート・調査データ
- ビジネスマナー
【保存版】 これだけでわかる!ビジネスマナーハンドブック
このセミナーに関係するサービス

育成・研修 組織管理力育成プログラム(マネジメント)
日頃の判断や行動の振り返りを通して、あるべき管理者に関する理解や自身の強み/弱みを把握し、今後の改善活動の促進します
