無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「退職者との関係作り」から 採用・組織力を強化株式会社ハッカズーク

カブシキガイシャハッカズーク

2025/07/23(水) 10:00 ~ 2025/07/24(木) 15:40開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講 オンデマンド受講
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 人材採用
  • キャリア開発
  • 情報システム・IT関連

アルムナイ・カンファレンス2025 ~新たな業界に広がるアルムナイ最前線~

一橋大学 CFO教育研究センター長伊藤氏、立教大学経営学部 准教授 田中氏他有識者による講演や、コスモスイニシア・エーザイ他、新たな業界でアルムナイに取り組む企業が登壇する、アルムナイカンファレンス

開催日時
2025/07/23(水) 10:00 ~ 2025/07/24(木) 15:40
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/オンデマンド受講
アルムナイ・カンファレンス2025 ~新たな業界に広がるアルムナイ最前線~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

『アルムナイ・カンファレンス』概要

今年で3回目となるアルムナイ・カンファレンス2025では、人的資本経営、新規事業開発、人材開発といった領域の専門家の方々をお招きし、再雇用に留まらないアルムナイネットワークからの価値創造について多角的に掘り下げていきます。また、これまで金融、商社、IT/コンサルティング業界などを中心に構築が進んできたアルムナイネットワークが建設・不動産・エネルギーといった業界に広がりを見せている動向を、実際の事例に即してご紹介いたします。アルムナイネットワークの潜在的な力を開花させ、組織の持続的な成長と新たな価値創造に繋げるためのヒントが満載のアルムナイ・カンファレンス2025に、ぜひご参加ください。

 

\このような方におすすめ/

・人事戦略の構築を担当している責任者の方

・人事,採用(中途)責任者・担当者 の方

・人材不足、専門人材採用に課題を抱えている方

・アルムナイの取り組みを情報収集・検討している企業の担当の方

 

タイトル:アルムナイ・カンファレンス2025 ~新たな業界に広がるアルムナイ最前線~
参加費:無料
実施方法:オンライン開催
主催:株式会社ハッカズーク

人事・採用担当者必見のカンファレンスです。ぜひご参加ください

プログラム

1日目
10:00 ~ 10:40
アルムナイの多面的価値〜退職で終わらない関係性から価値を創出するステップ〜
株式会社ハッカズーク執行役員
アルムナイカンパニーCOO
實重遊

本講演では人的資本、社会関係資本としてのアルムナイのもつ多面的価値をタレントプール採用との違いもふまえて解説します。新たな業界へと広がりを見せるアルムナイネットワークの運営ポイントとその潜在的な価値を最大限に引き出す展望を拓きます。
1日目
11:00 ~ 11:40
人的資本経営とアルムナイネットワーク
一橋大学
CFO教育研究センター長
伊藤邦雄 氏

なぜ今、人的資本経営にアルムナイネットワークが不可欠なのか?伊藤レポートの核心を踏まえ、その戦略的意義と実践的内容を解説。貴社の戦略人事を加速させ、採用、育成、そして新規事業創出まで新たな価値創造に繋げる道筋を示します。人事部管理者必聴の40分。
1日目
13:00 ~ 13:40
新規事業を生み出す人と組織のつくり方:アルムナイとの共創による新たな可能性
立教大学経営学部
准教授
田中聡 氏

新規事業の推進には『創る人』『支える人』『育てる組織』の三位一体改革が必要で、経営者と人事にこそイノベーティブな挑戦が求められています。本講演では、研究知見と実践事例から導かれた「新規事業を生み出す人材と組織の特徴」を紐解き、アルムナイを巻き込んだ新規事業開発の新たな可能性を模索します。
1日目
14:00 ~ 14:40
DXの現在地とアルムナイを交えたリスキリング
慶應義塾大学大学院
経営管理研究科講師
山形大学客員教授
岩本隆 氏

多くの日本企業がDX人材育成に取り組んでいますが、実効性に課題があります。鍵は実践的な経験と、自社文化理解に基づく異質な視点の融合です。本講演では、日本企業のDXの現在地とアルムナイを交えたリスキリング/デジタル人材育成の効用を解説します。
2日目
10:00 ~ 10:40
なぜ今、アルムナイとの関係構築を開始したのか?〜新たな業界へ広がる背景・展望を深掘り〜
株式会社コスモスイニシア
経営管理本部 経営企画部 総合企画課
課長
比治雅裕 氏

人材獲得競争が激化する中、アルムナイネットワークの構築は、再雇用を初め、事業連携など企業価値向上に繋がる多様な可能性を秘めています。建設・不動産などアルムナイとの繋がりが今まであまりなかった業界の企業が語る、アルムナイとの関係構築への着眼点や今後の展望を通じ、自社での導入を考えるヒントを提供します。
2日目
11:00 ~ 11:40
採用難を突破するカギ!アルムナイ採用最前線
日本生命保険相互会社
人事部キャリア採用推進G 
課長代理
宮中貴央 氏

専門人材の採用難を突破する一手として注目される「アルムナイ採用」。顕著な成果を上げている2社を迎え、アルムナイ採用に成功に向けた効果的なコミュニケーション、制度設計など成功の秘訣を徹底解剖します。激化する採用競争下、新たな人材戦略としてアルムナイ採用を検討中の人事採用担当者様必見のセッションです。
2日目
13:00 ~ 13:40
採用だけに限らない!
アルムナイとの繋がりによって生まれる事業創造の可能性に迫る
アルムナイネットワークを通じた事業アイデア創出や共同プロジェクト推進のなどビジネス連携、協業の可能性について、本セッションでは、フォーカスしていきます。採用に限らない、アルムナイとの関係構築によって生まれる新たな価値に着目し、事業成長への貢献を考える機会を提供します。
2日目
14:00 ~ 14:40
人的資本経営における”退職”とアルムナイネットワーク
エーザイ株式会社
執行役チーフHRオフィサー 兼
コーポレートコミュニケーション担当
真坂晃之 氏

エーザイ株式会社執行役チーフHRオフィサーの真坂 晃之氏をお招きし、退職を単なる人材流出ではなく、企業価値を高める社外人的資本と捉える視点を提供いたします。人的資本の情報開示が求められる今、アルムナイとの関係構築が企業価値向上に不可欠な理由を明確にし、新たな人事戦略の方向性を示唆します。
2日目
15:00 ~ 15:40
再入社者が語る、再び戻りたくなる会社の特徴と再入社に至るまでのリアル
本セッションでは再入社を果たした方々をお招きし、再入社に至るまでのリアルな体験談を語ります。「なぜ再び戻る決断をしたのか?」「退職前後のギャップは?」「他社経験を経て感じた自社の魅力は?」などのインサイトを共有。再入社者の視点から企業の魅力や改善点など、今後の採用戦略に活きる新たな視点を探ります。

詳細情報

開催日時 2025/07/23(水) 10:00 ~ 2025/07/24(木) 15:40 (受付2025/07/23(水)10:00~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、オンデマンド受講
受講費 無料
定員 500名
申込期限 2025/07/23(水) 10:00
申込後のキャンセル期限 2025/07/23(水) 10:00
受講対象 内定者新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部パート・アルバイト人事・労務面接官・リクルーター事務・総務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンスエンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティングその他
主催 株式会社ハッカズーク

企業情報

株式会社ハッカズーク [カブシキガイシャハッカズーク]
所在地 〒160-0023  東京都文京区後楽2-3-21住友不動産飯田橋ビル5階
対応エリア 全国海外
代表者名 鈴木仁志
従業員数 0名
資本金 3億1,879万4,057円(資本準備金含む)
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング業務ソフト・ASP・システム開発