無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人生100年時代の「働き方変革」を支援するコンサルティング株式会社エイチ・ティー

カブシキガイシャエイチティー

2025/05/07(水) 14:00 ~ 15:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • オンデマンド受講 聴講型
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • マネジメント
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

【あなただから一緒に働きたいんだ】
\4コマ漫画「職場あるある」から学ぶ!/
新入社員・若手社員とのすれ違いの正体とその対処法とは

「言ったのに伝わらない」「やる気がないように見える」─その背景には、見えにくい“本音”や“つまずき”が潜んでいます。本セミナーでは、4コマ漫画を題材に、育成に潜む“ズレ”や“解釈の違い”を紐解きます。

開催日時
2025/05/07(水) 14:00 ~ 15:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講/聴講型/Zoom(ウェビナー)
【あなただから一緒に働きたいんだ】
\4コマ漫画「職場あるある」から学ぶ!/
新入社員・若手社員とのすれ違いの正体とその対処法とは
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
資料提供あり

セミナー概要

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

\4コマ漫画「職場あるある」から学ぶ!/
新入・若手社員とのすれ違いの正体と、その対処法とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新入社員や若手社員と向き合う中で、大切なのは、“育てる”こと以上に、「どんな関係を築きたいか」という問いかもしれません。

「言ったのに伝わらない」「やる気がないように見える」──そんな“すれ違い”を感じたことはありませんか?

たとえば──

・些細なズレが、信頼の芽をしぼませる
・言葉にならない本音が、誤解を招く
・土壌が整っていなければ、つまずきが起きる

 

本セミナーでは、こうした現場で起きている“すれ違い”の正体を、
具体的なケースを交えながら解説し、対処法をお伝えします。

ウェビナー開催につき、カメラ・マイク「OFF」でご参加いただけますので是非お気軽にお申し込みください♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ こんな方におすすめ

  • 新入社員や若手社員とのコミュニケーションに難しさを感じている方

  • 育成に関わる立場として、関係性やアプローチを見直したい方

  • 漫画をきっかけに、楽しく、でも本質的に学びたい方

  • インプットだけで終わらない、現場に“刺さる”セミナーを探している方

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 4コマ漫画で紐解く“職場あるある”

セミナーでは、仕事あるある4コマ漫画「はたらくわたし」のエピソードをもとに、育成現場でよくある“すれ違い”をリアルに描き出します。4コマ漫画という“見える化”ツールを通して、「言えば伝わる」「やればできる」では済まされない育成の本質を、一緒に考えてみませんか?

 

セミナー内で扱う4コマ漫画は…

  • 「受け身の中身」──
     動かないのではなく、“動けない”理由があるとしたら?

  • 「求めたのに求められていなかった」──
     すれ違いは、“タイミング”や“関係性の温度差”から生まれているのかも?

  • 「言われたことはやりました」──
     行動の裏にある“基準の違い”に気づいていますか?

 

現場で数多くの企業と関わってきた4コマ漫画の著者自身が解説。
単なる“あるある”で終わらせず、
その背景にある「育成のズレ」や「解釈の違い」を、現場目線で丁寧に読み解きます。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■あなただから一緒に働きたいんだシリーズ

成長は、信頼できる誰かとの関わりの中で生まれる──

“あなただから一緒に働きたいんだ”

“この会社だからここで働きたいんだ”

そう言える関係性が、組織を強くします。

 

本シリーズは、働く一人ひとりにスポットを当て、その時々の悩みや葛藤に寄り添い、前向きな一歩を応援する連続企画です。

今回はその第1弾として「新入社員・若手社員編」をお届けします。今後は、中堅層・マネジメント層・ミドルシニア・女性活躍・経営層など、多様な立場とテーマを取り上げて展開していく予定です。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【お申込みにあたっての注意点】

誠に申し訳ありませんが、同業他社の方からのお申し込みにつきましては、

弊社の判断によりお断りさせていただく場合がございます。

あなただから一緒に働きたいんだ(新入社員・若手社員編)

プログラム

Agenda
01_新入・若手社員と「職場のすれ違い」の正体
 ・リアルな現場に潜む「ズレ」と距離感
 ・見えにくい「本音」と「つまずき」

02_4コマ漫画でみる職場あるある
 ・仕事あるある4コマ漫画「はたらくわたし」解説

03_「職場のすれ違い」への対処法と育成に求められる関係性
 ・どう関わる?“ズレ・本音・つまず”への対処法
 ・キャリアの出発点に寄り添う共に探る育成

04_明日から使えるキャリア支援コンテンツの紹介

講師情報

森山 桂伍

株式会社エイチ・ティー
マネージャー

森山 桂伍(モリヤマ ケイゴ)

大学在学中に起業し、八百屋を展開。その後、3代にわたり90年続く木製品メーカーにて経理や原価計算業務に従事。人材系ベンチャー企業では、入社半年で全社2位の成績を収め、拠点責任者として組織運営に携わる。さらに、HR領域の大手メディアを運営する企業にて、営業職として従事。オーナー企業からベンチャー、上場企業まで、90年続く老舗企業から創業間もないスタートアップまで、さまざまな企業風土を実地で経験してきたことを強みに、人材採用・育成の現場に寄り添った実践的な支援を行っている。

中川 絵美

株式会社エイチ・ティー
コンサルタント

中川 絵美(ナカガワ エミ)

これまで一貫して、人材紹介、研修企画、人事評価制度の設計支援など、HR領域に従事。現場感覚と経営層の視点を意識し、組織と個人のより良い関係づくりを支援してきた。現在は、キャリア自律を促す研修プログラム「じぶん戦略」の企画・運営を担当。“自律型人材”の育成支援に取り組む傍ら、"仕事あるある"をテーマにした4コマ漫画を企画・制作。人事課題に潜むジレンマや、働くことのリアルな葛藤を描きながら、楽しくも本質に迫るコンテンツづくりを信条に、企業の人材育成に寄り添った発信を続けている。

詳細情報

開催日時 2025/05/07(水) 14:00 ~ 15:00 (受付2025/05/07(水)13:55~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講、聴講型Zoom(ウェビナー)
講師 森山 桂伍、中川 絵美
受講費 無料
特典 資料提供あり
申込期限

2025/05/07(水) 13:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/05/07(水) 14:00
受講対象 内定者新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務法務・コンプライアンス営業・販売・サービス
主催 株式会社エイチ・ティー

企業情報

株式会社エイチ・ティー [カブシキガイシャエイチティー]
所在地 〒600-8413  京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下る大政所町680番地1第8長谷ビル3階310
対応エリア 全国
代表者名 照井 直哉
従業員数 5名
資本金 1,000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス