無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社電通総研

カブシキガイシャデンツウソウケン

2025/05/27(火) 14:00 ~ 14:50開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • 経営戦略・経営管理
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • 情報システム・IT関連

投資家が真に求める人的資本開示と戦略的データ活用の極意

本セミナーでは、人的資本開示をめぐる課題に触れつつ、投資家が人的資本情報に対して何を重視しているのかを踏まえ、人的資本開示基準を考慮にいれた効果的な開示のポイントを解説します。

開催日時
2025/05/27(火) 14:00 ~ 14:50
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
投資家が真に求める人的資本開示と戦略的データ活用の極意
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
アンケート回答で資料提供あり

セミナー概要

2025年5月27日(火)14:00~14:50 オンライン開催

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投資家が真に求める人的資本開示と戦略的データ活用の極意
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

弊社では、この度標題のセミナーを開催させていただく運びとなりましたのでご案内申し上げます。
ご多用の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

 

◆プログラム

 

 ■「人的資本開示を巡る開示基準と資本市場にむけた開示のポイント

   BSIグループジャパン株式会社
   事業企画本部 本部長
   吉田 太地 氏

   BSIグループジャパン株式会社
   事業企画本部 事業開発部
   Social & Governance Solution Lead
   今井 晴香 氏

 

 ■「人的資本開示から考えるリスクマネジメント ~人的資本領域におけるリスクマネジメントの重要性~

   株式会社電通総研
   
コンサルティング本部 コンサルティング第2ユニット ビジネスイノベーション4部 3グループ
   コンサルタント
   東 駿伍

 

 ■パネルディスカッション

   BSIグループジャパン株式会社
   事業企画本部 本部長
   吉田 太地 氏

   株式会社電通総研
   コンサルティング本部 未来事業開発ユニット R&Dセンター 兼 経済安全保障研究センター
   マネージャー
   中山 幸雄

 

お申込みいただいた方へは、開催前日までに弊社よりメールで
視聴ページのURL【受講票】を送付いたします。

 

※競合各社様、同業者様、上記対象の部門以外の方はご参加頂けない場合がございますので、ご了承下さい。
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

プログラム

人的資本開示を巡る開示基準と資本市場にむけた開示のポイント
BSIグループジャパン株式会社
事業企画本部 本部長
吉田 太地 氏

BSIグループジャパン株式会社
事業企画本部 事業開発部
Social & Governance Solution Lead
今井 晴香 氏

本セミナーでは、人的資本開示をめぐる課題に触れつつ、投資家が人的資本情報に対して何を重視しているのかを踏まえ、人的資本開示基準を考慮にいれた効果的な開示のポイントを解説します。また、開示データに対する品質保証の意義についても取り上げ、信頼性の高い開示に向けたアプローチを共有いたします。
人的資本開示から考えるリスクマネジメント
~人的資本領域におけるリスクマネジメントの重要性~
株式会社電通総研
コンサルティング本部 コンサルティング第2ユニット ビジネスイノベーション4部 3グループ
コンサルタント
東 駿伍

国内の上場企業において「人的資本」の情報開示が義務化されたことから、人的資本開示を行う企業が増加傾向です。
開示情報は企業の「健康診断結果」のようなものです。診断結果を上手く活用することで、企業の価値を最大化することもできますし、逆に活用ができなければビジネスチャンス逃すことに繋がります。
そのようなリスクを回避するためにも、人的資本開示を俯瞰的にみて、どのような対策が必要なのかを検討することが重要です。
パネルディスカッション
BSIグループジャパン株式会社
事業企画本部 本部長
吉田 太地 氏

株式会社電通総研
コンサルティング本部 未来事業開発ユニット R&Dセンター 兼 経済安全保障研究センター
マネージャー
中山 幸雄

企業の情報開示の動向を踏まえて組織の価値にどのように結びついているか、ストーリーの重要性など人的資本開示のあるべき姿、その方向性等についてディスカッションを行います。

講師情報

吉田 太地 氏

BSIグループジャパン株式会社
事業企画本部 本部長

吉田 太地 氏(ヨシダ タイチ)

マーケティング戦略、事業企画、経営企画を専門とし、様々な企業の支援、事業会社では上記領域に関する責任者/役員を担う。英国規格協会(BSI)ではサステナビリティを始めとした様々なソリューション開発に従事。現在は日本におけるマーケティング含む事業企画の全領域での責任者を担う。

今井 晴香 氏

BSIグループジャパン株式会社
事業企画本部 事業開発部
Social & Governance Solution Lead

今井 晴香 氏(イマイ ハルカ)

英国と日本で消費財の製品開発、ブランドディレクション、マーケティングに携わり、2022年にBSIに入社。非財務情報開示に関連する国際規格(ISO 30414: 人的資本、PAS 808: パーパス経営等)のソーシャルとガバナンス領域を担当。

東 駿伍

株式会社電通総研
コンサルティング本部 コンサルティング第2ユニット ビジネスイノベーション4部 3グループ
コンサルタント

東 駿伍(ヒガシ シュンゴ)

金融機関にてAML/CFT・コンプライアンスに携わる。その後、IT企業にて企業グループ全体のリスク管理の企画・運営に携わる。
現職ではERMの視点を取り込み、企業のリスクについて、組織全体の視点から統合的・包括的・戦略的に把握・評価・最適化し、価値を最大化できるようにガバナンスや人的資本開示等の支援に携わる。

中山 幸雄

株式会社電通総研
コンサルティング本部 未来事業開発ユニット R&Dセンター 兼 経済安全保障研究センター
マネージャー

中山 幸雄(ナカヤマ ユキオ)

Sierでデータベース設計やプログラミングに携わり、コンサルタントとして業務改革やシステムコンサルティングを経験。外資系認証機関でクラウドセキュリティの統合審査やISO30414ビジネス開発に従事。開示実務に詳しく、人的資本開示を中心にブランディング要素を付加した取り組みや、サイバーセキュリティ開示等について取り組んでいる。

詳細情報

開催日時 2025/05/27(火) 14:00 ~ 14:50 (受付2025/05/27(火)13:45~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講
講師 吉田 太地 氏、今井 晴香 氏、東 駿伍、中山 幸雄
受講費 無料
特典 アンケート回答で資料提供あり
申込期限 2025/05/22(木) 17:00
申込後のキャンセル期限 2025/05/26(月) 17:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務エンジニア・IT
主催 株式会社電通総研

企業情報

株式会社電通総研 [カブシキガイシャデンツウソウケン]
所在地 〒108-0075  東京都港区港南2-17-1
対応エリア 全国
代表者名 岩本 浩久
従業員数 4349名
資本金 81億8,050万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング給与計算・代行業務ソフト・ASP・システム開発ITコンサルティング・サポートビジネス効率化・支援