カブシキガイシャリノパートナーズ
- 無料
- WEBセミナー
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
【無料メールセミナー】変われない会社には理由がある
●元東レ取締役・佐々木常夫氏 × 元NTT女性SE管理職・細木聡子による対談メールセミナー
●二人の実体験から読み解く"ダイバーシティが企業の力になる"本当の意味
- 開催日時
- 2025/04/26(土) 10:00 ~ 2025/08/31(日) 18:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ステップメール(4回)

セミナー概要
このメールセミナーは、
増補新版『女性管理職のためのしなやかマネジメント入門』(NTT出版/細木聡子著)に収録された
佐々木常夫氏(元・東レ取締役)との特別対談をもとに構成しています。
佐々木氏は、自らも家族を支える立場として、
「定時退社・育児・看病」をしながら働き続け、
その姿勢が、多くの日本企業に“多様な働き方”への気づきを与えてきました。
その佐々木氏と、NTT出身の元技術系女性管理職の経験を持ち、
現在は技術系ダイバーシティ経営コンサルタントとして活動する
リノパートナーズ代表・細木聡子が、今の日本企業に必要なリーダーの姿を語り合いました。

プログラム
1日目 |
|
---|---|
2日目 |
|
3日目 |
|
4日目 |
|
講師情報

株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ
代表取締役
佐々木 常夫(ササキ ツネオ)
‘69年東京大学経済学部卒業後、東レ株式会社に入社。‘01年東レ取締役、’03年(株)東レ経営研究所社長 ‘10年から(株)佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役。
自閉症の長男を含む3人の子どもの世話と肝臓病とうつ病に罹り40回以上の入院を繰り返す妻の世話に忙殺される状況の中でも仕事への情熱を捨てず、さまざまな事業改革に全力で取り組む。内閣府男女共同参画会議議員や経団連理事、東京都の男女平等参画審議会の会長、大阪大学法学部客員教授などの公職も歴任。著書「部下を定時に帰す仕事術」「リーダーという生き方」「働く女性に贈る言葉」などベストセラー多数。2011年ビジネス書最優秀著者賞を受賞。

株式会社リノパートナーズ
代表取締役
技術系ダイバーシティ経営コンサルタント
公益財団法人 21世紀職業財団 客員講師
中小企業診断士
細木 聡子(ホソキ アキコ)
1990年筑波大学卒業後、NTTで技術職としてキャリアを重ね、管理職として大規模PJや約500名の技術部門の人事・育成に従事。現場での実体験から生まれた「しなやかなマネジメント法」で、成果と働きやすさを両立するリーダー像を提唱。書籍『増補新版「女性管理職のためのしなやかマネジメント入門(NTT出版/細木聡子著)」では、故・佐々木常夫氏との対談収録で注目を集める。現在は、技術系企業(建設業、IT通信、製造業など)に特化したダイバーシティ経営コンサルティング・講演・企業研修等で幅広く活躍中。
詳細情報
開催日時 | 2025/04/26(土) 10:00 ~ 2025/08/31(日) 18:00 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ステップメール(4回) |
講師 | 佐々木 常夫、細木 聡子 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2025/08/31(日) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/08/31(日) 18:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部 |
企業情報
株式会社リノパートナーズ [カブシキガイシャリノパートナーズ] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0085 東京都千代田区六番町15-2鳳翔ビル4階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 細木聡子 |
従業員数 | 4名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |