カブシキガイシャニューワン
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講 聴講型
- モチベーション・組織活性化
- マネジメント
- コミュニケーション
- その他
Z世代のマネジメントは、人事や上司だけが理解していても意味がない!
~双方が歩み寄る環境を作る必要性~
- 開催日時
- 2025/04/17(木) 10:00 ~ 11:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom

セミナー概要
人事・キャリア研修ご担当者様
「最近の若者は…」と感じることはありませんか?
「すぐに辞める」「主体性がない」「リアルな対話を避ける」
—— そんなイメージを持たれがちなZ世代ですが、本当にそうでしょうか?
歴史を振り返ると、どの時代にも「最近の若者は…」という言葉は語られてきました。
エジプトの壁画には「若者は礼儀を知らず…」と記され、ソクラテスも「若者は自分のことしか考えない」と嘆いていたと言われています。
つまり、世代間ギャップはいつの時代にも存在する普遍的な現象なのです。
しかし、Z世代が他の世代と大きく異なるのは、
「選択肢が多すぎる時代」に生まれ育ち、選ばざるを得ない環境で生きていること。
では、そんなZ世代とどう向き合えばよいのでしょうか?
「上司がZ世代を理解しようとする」だけでは十分ではありません。
Z世代自身もまた、上の世代の価値観を知り、歩み寄ることが重要です。
本セミナーでは、Z世代と上司世代の双方が 相互理解を深め、
より良い関係を築くためのマネジメント手法 を学びます。
Z世代が求める関わり方やコミュニケーションのポイントを押さえ、
世代間ギャップを乗り越え、組織の力を最大化するためのヒント をお届けします!
◆こんな方におススメ
- 人材育成・組織開発担当者(Z世代の活躍を促進したい方)
- 管理職・マネージャー(Z世代のメンバーと関わる方)
- Z世代と協働するすべてのビジネスパーソン
◆セミナー概要
- Z世代の価値観のアップデート
- 世代間ギャップを超えるマネジメント
- Z世代と管理職が対話するのに便利な1枚のシートとは?
- Z世代の強みを活かすマネジメントアプローチ

講師情報

株式会社NEWONE
組織・人材開発事業部 HRパートナー
近藤 悠生(コンドウ ユウセイ)
大学院卒業後、中小企業の組織開発コンサルティングに従事したのち、
M&Aの仲介事業で老舗企業を支援。2019年にNEWONEに参画し、
組織開発・人材育成のためのワークショップ開発や育成体系の構築支援に従事。
近年は従業員の主体的・自律的キャリア形成と、
組織内でのキャリア形成の両立を中心テーマとして支援している。
詳細情報
開催日時 |
2025/04/17(木) 10:00 ~ 11:00
(受付2025/04/17(木)09:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) ライブ受講、聴講型 Zoom |
講師 | 近藤 悠生 |
受講費 | 無料 |
定員 | 25名 |
申込期限 | 2025/04/16(水) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/04/16(水) 18:00 |
受講対象 | 人事・労務その他 |
主催 | 株式会社NEWONE |
企業情報
株式会社NEWONE [カブシキガイシャニューワン] | |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目4−7虎ノ門36森ビル9階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 上林 周平 |
従業員数 | 60名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修ビジネス効率化・支援組織・人事コンサルティング |