無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

すべての人が活躍するための、エンゲージメントを株式会社NEWONE

カブシキガイシャニューワン

  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講 聴講型
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • マネジメント
  • その他

組織開発とワークショップ~エンゲージメントを高める習慣を強化する~

開催日時
2024/07/10(水) 13:30 ~ 14:30
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom
組織開発とワークショップ~エンゲージメントを高める習慣を強化する~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

人事・組織開発ご担当者様

多くの企業様がエンゲージメントに課題を感じられています。

なぜなら、エンゲージメントを高めることはそもそも難しく、すべての所属メンバーのエンゲージメントが完全に高い状態を恒久的に維持することは現実的ではないためです。

例えば、「Aという仕事がしたい!」という意向を伝えてきたメンバーの希望にそって、Aという仕事にアサインしたとしても、数か月後に他社の友人の話を聞いて、「Aをやっていていいのか不安になってきました」とエンゲージメントが下がることも大いにありえます。

このようにエンゲージメントは常に変化するものであり、これだけやっておけば、エンゲージメントが高い組織ができる、というものではありません

弊社でもクライアントの皆様のご支援だけでなく、自社のエンゲージメント向上とも創業以来向き合ってきました。

その中で、私が最も大好きで手ごたえを感じているのが、「ワークショップを行う習慣」を持つ、ということです。

今回は、私と同じようにワークショップが大好きな皆様と、また、ワークショップって単発的で意味あるのかな..と懐疑的な皆様とも、ぜひワークショップを通した組織開発の可能性について探求できればと思っています。

◆こんな方におススメ

・マネジャーの意識変革を成果につなげたい
・組織開発やカルチャーの変革について課題がある
・エンゲージメントサーベイの活用に悩んでいる
・現場管理職に組織開発の重要性を伝えたい
・組織開発のワークショップを企画・検討している

講師情報

小野寺 慎平

株式会社NEWONE
マネジャー

小野寺 慎平(オノデラ シンペイ)

大学卒業後、(株)シェイクに入社。企業の人材育成や組織開発のコンサルティングを行う。
2018年1月(株)NEWONEに創業メンバーとして参画。
商品開発・マーケティング、組織開発コンサルティング、研修やワークショップのファシリテーターなど多方面で活動する傍ら、「仕事そのものが面白いと思う同世代(20代)を増やす」をテーマに20代向けの能力開発事業「ProjectNEW20’s」を立ち上げる。
2018年3月より(株)OriginalPointに参画。「時代にあったキャリア開発」をテーマに学生向けキャリア支援やイベント企画など行っている

詳細情報

開催日時 2024/07/10(水) 13:30 ~ 14:30 (受付2024/07/10(水)10:20~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講、聴講型
Zoom
講師 小野寺 慎平
受講費 無料
定員 25名
申込期限

2024/07/09(火) 18:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2024/07/09(火) 18:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務その他
主催 株式会社NEWONE

企業情報

株式会社NEWONE [カブシキガイシャニューワン]
所在地 〒102-0092  東京都千代田区隼町2-19-4F
対応エリア 全国
代表者名 上林 周平
従業員数 35名
資本金 1,000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修ビジネス効率化・支援