無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

障害者雇用を成功させる。そして、その先へ。パーソルダイバース株式会社

パーソルダイバースカブシキガイシャ

  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講
  • 法改正対策・助成金
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • 人材採用
  • その他

【雇用成功!】精神障害者の定着・活躍のポイントは?~最新調査から~

精神障害者雇用に関する課題、定着・活躍に関するセミナーを調査分析等に精通したパーソル総合研究所と共同開催。現状・課題を共有の上、いち戦力として長期的な活躍促進するためのノウハウを他社事例を踏まえて解説

開催日時
2024/07/18(木) 15:00 ~ 16:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
【雇用成功!】精神障害者の定着・活躍のポイントは?~最新調査から~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

精神障害者雇用に関する課題、定着・活躍に関するセミナーを調査分析等に精通したパーソル総合研究所と共同開催いたします。現状・課題を共有の上、いち戦力として長期的な活躍促進するためのノウハウを他社事例を踏まえて解説いたします。


精神障害者雇用に関する課題、定着・活躍に関するセミナーを調査分析等に精通したパーソル総合研究所と共同開催いたします。現状・課題を共有の上、いち戦力として長期的な活躍促進するためのノウハウを他社事例を踏まえて解説いたします。

厚生労働省からの障害者の法定雇用率の段階的引き上げ発表を受け、今年4月には2.5%となりました。また2026年には2.7%を予定しており、企業は更なる雇用拡大が求められています。ここ10年で急速に増加している精神障害者の就職件数は注目度が高い一方で、精神障害者の雇用の「量」に対して、「質」の確保が課題となっており、今後はさらに定着や雇用のポイント・現場の環境を整えることは重要な観点となります。
本セミナーでは人・組織に対する調査分析・コンサルティングに精通したパーソル総合研究所とともに、2024年6月にリリース予定である最新の調査結果を基にした企業における精神障害者雇用の現状や課題の共有、いち戦力として長期的な定着・活躍を促進するためのノウハウを他社事例を踏まえて解説いたします。ぜひご参加ください。

※本セミナーは2023年9月21日同社と共催にて行った以下セミナー
「精神障害者が安定して定着・活躍する職場とは?~企業・当事者への最新調査から~」を
2024年度の法改正に伴いバーションアップしたものになります。

【こんな企業さまにおすすめです】

・障害者雇用に係る最新情報をインプットしたい
・障害者雇用における安定就労ならびに雇用の質向上に向けてのノウハウを知りたい
・精神障害者の現場マネジメントに関心がある

【セミナーのポイント】

  • 第1章:はじめに~障害者雇用の現状~
  • 第2章:精神障害者の配属現場の課題
  • 第3章:精神障害者の配属現場の課題の解決策
  • 第4章:定着・活躍事例紹介
  • 第5章:まとめ~受入れ成功による周囲への波及効果~
  • 第6章:質疑応答

==◆==◆==◆==◆==◆==◆==◆==◆== 注意事項 ==◆==◆==◆==◆==◆==◆==◆==◆==

※定員に達したセミナーは随時、『日本の人事部』でのセミナー掲載を終了しておりますが、お申込み後の行き違いとなった場合は、参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。

※本セミナーは、人事関連部署の方を対象とさせていただいておりますが、HRビジネスや弊社競合となるサービスをお持ちの企業様の参加をご遠慮いただく場合があります。予めご了承ください。

※本セミナーにお申込みいただきますと、弊社・弊社運営サイト(Challenge LAB)より障害者雇用に関する情報のメール等を送らせていただきます。また本セミナーはパーソル総合研究所との共催の為、セミナー申し込み後、セミナー登壇企業2社が提供するサービスに関するご案内、及び営業活動などを実施させていただく場合がございます。配信不要でしたら届きましたメール内下部より配信停止の処理をお願い致します。

=====================================================================

講師情報

金本 麻里

株式会社パーソル総合研究所
シンクタンク本部 シンクタンク部 リサーチグループ エキスパート

金本 麻里(カネモト マリ)

総合コンサルティングファームに勤務後、人・組織に対する興味・関心から、人事サービス提供会社に転職。適性検査やストレスチェックの開発・分析報告業務に従事。調査・研究活動を通じて、人・組織に関する社会課題解決の一翼を担いたいと考え、2020年1月より現職。

田村 一明

パーソルダイバース株式会社
人材ソリューション統括本部 人材ソリューション本部 コンサルティング事業部 マネジャー

田村 一明(タムラ カズアキ)

臨床心理士として心療内科クリニックにてカウンセリングやリワーク支援に携わる。当社入社後は障害のある方の就労専門相談員として従事。現在は、その経験を活かし、障害者雇用促進を考えている民間企業向けに、採用の為の受入準備、採用、雇用後のマネジメントまでを、現場に根差した方法論で幅広くご支援している。

詳細情報

開催日時 2024/07/18(木) 15:00 ~ 16:00 (受付2024/07/18(木)14:50~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講
講師 金本 麻里、田村 一明
受講費 無料
申込期限 2024/07/16(火) 19:00
申込後のキャンセル期限 2024/07/16(火) 19:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター法務・コンプライアンス
主催 株式会社パーソル総合研究所・パーソルダイバース株式会社共催

企業情報

パーソルダイバース株式会社 [パーソルダイバースカブシキガイシャ]
所在地 〒108-0075  東京都港区港南1-7-18A-PLACE品川東 6F
対応エリア 全国
代表者名 渡部 広和​
従業員数 2354名
資本金 4,500万円※パーソルホールディングス100%出資
事業カテゴリ 人材育成・研修採用コンサルティング・採用アウトソーシング組織・人事コンサルティング

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス