無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

次世代環境に対応した新たなソリューションを通じて企業業務効率化を実現株式会社オービックビジネスコンサルタント

カブシキガイシャオービックビジネスコンサルタント

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • モチベーション・組織活性化
  • 法改正対策・助成金
  • 労務・賃金
  • 情報システム・IT関連

7/11 13:30~ 令和6年度(2024年)から電子化! 住民税の特別徴収税額通知書 今からやっておきたい電子化対応とは HS0093

住民税改定の業務が担当者の負担になっている原因を紐解きつつ、電子化によってどこまで効率化できるのか、そのために今からやっておきたいことについて専門家が解説します。

開催日時
2024/07/11(木) 13:30 ~ 15:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/Zoom機能を利用します。
7/11 13:30~ 令和6年度(2024年)から電子化! 住民税の特別徴収税額通知書 今からやっておきたい電子化対応とは HS0093
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
受講後のアンケート回答で当日のレジュメをご提供いたします。

セミナー概要

令和6年度(2024年)から電子化!

住民税の特別徴収税額通知書 ~今からやっておきたい電子化対応とは~

 

毎年6月は住民税の改定があり、ただでさえ忙しい給与処理がさらに大変になる時期です。

あらゆる業務における電子化が進んでいますが、従業員に配付する住民税の特別徴収税額通知書は依然、紙のままでした。それが、いよいよ、令和6年度から電子化されることが決まりました。

今回は、住民税改定の業務が担当者の負担になっている原因を紐解きつつ、電子化によってどこまで効率化できるのか、そのために今からやっておきたいことについて専門家が解説します。

さらに、電子申告だけでなく住民税改定・明細書の配布のほか、年末調整業務も含めた電子化により、給与業務がトータル的に効率化できる仕組みをご紹介します。


…………………………………………………………………
■参加条件:無料・オンライン事前申し込み制・Zoom機能を利用します。
■ご注意 :

※今後希望されるセミナーのご要望がございましたら、一番下の「要望・質問・備考」欄にご記載ください。
 こちらのコメントに対するご返信はございません。今後の検討材料に致します。
※同業他社/競合他社、個人の方はお申込みをお断りする場合がございます。
※お申込時に提供いただいた個人情報は、当セミナー案内記載のセミナー講師、共催・協賛企業と共同で取得し、
1.当セミナーの運営、2.今後開催するセミナー等の内容改善及びご案内、3.製品、サービス等のご案内、
4.関連市場の調査、商品開発などに利用します。
以下、各社個人情報の取扱いにご同意の上、本セミナーにお申し込みください。
・紹介企業・協賛企業の個人情報の取り扱いについて(https://www.obc.co.jp/partner-privacy)
・株式会社オービックビジネスコンサルタント(https://corp.obc.co.jp/sustainability/governance/policy/)
・社会保険労務士法人workup:プライバシーポリシー(https://www.workupjc.com/j/privacy)
…………………………………………………………………

 

講師情報

内野 光明 氏

社会保険労務士法人workup

内野 光明 氏

大学卒業後、大手メーカーでの人事部、人事コンサルティング事務所を経て2009年にwokrup人事コンサルティングを設立。 『会社に安定と発展を 社員にいきがいと成長を』をモットーに“社外の人事部長”として労使間の様々な労務問題を解決に導く。
リスクを回避した「就業規則」、課題解決型の「賃金制度」、会社の業績向上と人材育成に
軸足を置いた「人事考課制度」等の策定を中心に総合的な労務相談を得意とする。

詳細情報

開催日時 2024/07/11(木) 13:30 ~ 15:00 (受付2024/07/11(木)13:20~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)

Zoom機能を利用します。
講師 内野 光明 氏
受講費 無料
定員 500名
特典 受講後のアンケート回答で当日のレジュメをご提供いたします。
申込期限 2024/07/09(火) 12:00
申込後のキャンセル期限 2024/07/09(火) 12:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 株式会社オービックビジネスコンサルタント

企業情報

株式会社オービックビジネスコンサルタント [カブシキガイシャオービックビジネスコンサルタント]
所在地 〒163-6029  東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー29階
対応エリア 全国
代表者名 和田 成史
従業員数 1266名
資本金 105億1900万円
事業カテゴリ 業務ソフト・ASP・システム開発