無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人から始まる創造と革新の未来へ株式会社ソシオテック研究所

カブシキガイシャソシオテックケンキュウジョ

  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • チームビルディング

<対談>異業種交流セミナー 越境学習の真価を解く
具体的な効果と成果について経験豊富な講師(コーディネーター)に聞く

多くのプライム企業の能力開発を支援してきたソシオテック研究所では創業以来35年間、異業種交流セミナーを運営し続けてきました。長年参加者と接してきた講師と、越境学習がもたらす価値について深掘りします。

開催日時
2024/06/28(金) 11:00 ~ 11:45
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/ZOOM
<対談>異業種交流セミナー 越境学習の真価を解く
具体的な効果と成果について経験豊富な講師(コーディネーター)に聞く
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

――――――――――――――――――――――――――――――――――

<対談>異業種交流セミナー 越境学習の真価を解く

具体的な効果と成果について経験豊富な講師(コーディネーター)に聞く

――――――――――――――――――――――――――――――――――

越境学習が学習者にとって多くの学びや刺激を与えることは良く知られているところです。
その一方、自社の社員を派遣した際にどのような価値を得ることが出来るのか、
具体的に知る機会は限られています。

変化の激しいビジネス環境の中で、
自社内または自分自身の内に築き上げてきた固定的な価値観のフレームを
改めて問い直し、再構築し、行動として自社に持ち帰ることは、
事業の成長に寄与する人材を育成する上でとても大事なアプローチであると言えます。

本セミナーでは、異業種での情報交換会に留まらず、
参加者同士で価値観を揺さぶり合いながら高め、
共創できる人材を育てる異業種交流セミナーの真価について、
実際に参加者と深くかかわってきた講師(コーディネーター)との対談形式にて深掘りします。

 

■このような方におすすめです

・組織や個人の既成の価値観に留まらない、視野の広い人材の育成を推進したい方
・変化の激しい時代に、多様性を活かした共創による事業推進ができる人材を育成したい方
・越境学習の具体的な内容や派遣した社員が体験するプログラムを知りたい方
・異業種交流セミナーで社員が得られる気付きや学びを具体的に知りたい方

 

■対談のポイント

・講師(コーディネーター)から見た異業種交流による学び(具体例を交えて)
・企業内研修との相違点と、異業種交流セミナー(越境学習)のベストミックス
・講師(コーディネーター)として大切にしていること
・学びや気付きに導く仕組み
・対象層(マネジャー、メンバー)とそれぞれに期待できる効果

 *上記プログラムは対談の流れによってフォーカスが変わることがあります

 

■セミナー概要

■セミナー概要
主催 : 株式会社ソシオテック研究所
日時 : 2024年6月28日 (金) 11:00 - 11:45
会場 : オンライン開催(Zoomを使用)
会費 : 無料
対象 : 人事部・人材開発部門・事業部門責任者

 

=====【注意】同業者のお申込みは固くお断りします。=====

*本セミナーについて

・競合サービス取り扱い企業様・フリーメールアドレスでのお申込については
 
お断りする場合があります。
お預かりする個人情報は、講演後アンケートでご希望いただいた
 会社様に対してのサービスのご案内に利用いたします。

 個人情報の取り扱いについては弊社HPをご覧ください。
 また個人情報に関する開示・訂正・削除・その他は弊社HPよりお問い合わせください。

 株式会社ソシオテック研究所 (https://www.socio-tech.jp/privacy/)


=====【注意】同業者のお申込みは固くお断りします。=====

講師情報

多賀 朋子

株式会社ソシオテック研究所
講師(コーディネーター)

多賀 朋子(タガ トモコ)

大手SIerにて人材開発部長を経て、研修講師としてのキャリアを歩む。 銀行、製造業、SIerと複数業界において、担当レベルからマネジメントレベルまで経験。 また海外駐在(米国・シンガポール)やシンガポール現地法人トップ(マネージングダイレクター)としての経験を有するなど、国内外での幅広い実務経験に裏打ちされた 研修運営が強み。
ミドルマネジメント(部長層・課長層)向けの研修を多く手掛け、いずれも 参加者主体の研修運営に定評がある。
近年は、キャリアデザイン、女性活躍、海外赴任前研修など、より自身の経験が生きる 活動領域で実績を積む。

詳細情報

開催日時 2024/06/28(金) 11:00 ~ 11:45 (受付2024/06/28(金)10:50~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講
ZOOM
講師 多賀 朋子
受講費 無料
申込期限

2024/06/27(木) 18:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2024/06/27(木) 18:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社ソシオテック研究所

企業情報

株式会社ソシオテック研究所 [カブシキガイシャソシオテックケンキュウジョ]
所在地 〒102-0093  東京都千代田区紀尾井町4-1ニューオータニ ガーデンコート 23F
対応エリア 全国海外
代表者名 廣川 真一
従業員数 49名
資本金 5000万円
事業カテゴリ 人材育成・研修組織・人事コンサルティングビジネス効率化・支援