無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ただひたすらに、すべての企業と人を愛し、サステナブルな社会の実現に貢献してまいります。株式会社タナベコンサルティング

カブシキガイシャタナベコンサルティング

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • オンデマンド受講
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • チームビルディング

人材育成における最適な学習設計の仕方を解説!
【無料/動画視聴版ウェビナー】
社員の行動変容を促す学習設計のあり方とは?

本動画視聴版ウェビナーでは、様々なコンテンツの特徴を捉えながら、どのように組み合わせ、研修設計をすればいいのかを解説いたします。

開催日時
2024/05/28(火) 10:00 ~ 2024/07/31(水) 17:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
人材育成における最適な学習設計の仕方を解説!
【無料/動画視聴版ウェビナー】
社員の行動変容を促す学習設計のあり方とは?
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
ご参加者限定
1.【ご希望者のみ】講演資料
2.【ご希望者のみ】個別相談も承ります。
  詳細は概要に掲載しております
など

セミナー概要

★人気コンテンツ再公開★
人気のWEBセミナーを動画視聴版ウェビナーとして公開いたします!
この期間内、いつでもご視聴いただけます!
※2022年9月に開催したウェビナーの録画配信です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オンライン(動画視聴版)ウェビナー(動画URL視聴版)
【お申込み後、視聴用URL送付いたします】
※1.ページ設定の都合上、開催日程・時間を掲載しておりますが、
  お申込み後、ご視聴いただけるURLは、適宜お送りさせていただきます。
(ご都合の良いタイミングでご視聴いただけます。)
※2.お申込み確認後、視聴用のURLをメールでお送りいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


人材育成における最適な学習設計の仕方を解説!


【無料・WEB講座/動画視聴版ウェビナー(お申込み後、視聴用URL送付)】
社員の行動変容を促す学習設計のあり方とは?


本動画視聴版ウェビナーでは、様々なコンテンツの特徴を捉えながら、どのように組み合わせ、研修設計をすればいいのかを解説いたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開催概要:社員の行動変容を促す学習設計のあり方とは?

オンライン研修、e-learningを導入したはいいものの効果が出ず、集合型研修に戻した(もしくは戻したいと感じている)企業様も多いのではないでしょうか?

そのような企業様に話を伺うと、ほとんどが、もともとの集合型研修の内容をオンライン研修やe-learningに置き換えておりました。

集合型研修を置き換えただけだと、コンテンツの向き不向きによって、どうしても研修の「質」が担保できません。


では、どうしたらよいのでしょうか?


研修の目的は、行動変容です。

今までの集合研修を前提に考えるのではなく、学習者にどうなってほしいのか目標を設定したうえで、各コンテンツを組み合わせ、最適な設計をすることが必要になります。

本動画視聴版ウェビナーでは、様々なコンテンツの特徴を捉えながら、どのように組み合わせ、研修設計をすればいいのかを解説いたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こんな方におすすめです

・集合型研修に戻した(戻したい)と思っている方
・どのように学習設計をすればいいかわからない方
・コンテンツを取り揃えてはいるが、効果的に運用ができていないと思う方


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本ウェビナーのポイント

・現状の学習設計の問題点とは?
・様々なコンテンツの特徴と効果を発揮する方法
・最適な学習設計の仕方


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●無料の個別相談承ります

個別相談をご希望の方は、お申込み時の備考欄にご記載ください。
(1)個別相談を希望する(タナベコンサルティングが訪問)
(2)個別相談を希望する(電話やWEB会議など)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こちらのウェビナーでございますが、

1.コンサルティング業関連・研修教育業関連等、同業の方々
2.個人事業主様
3.学生様
につきましては、お断りさせていただいております。
また、事情によりお申込みをお受けできない場合がございます。予めご了承ください。

講師情報

藤田 匠海

株式会社タナベコンサルティング
戦略総合研究所 ゼネラルマネジャー

藤田 匠海

HRコンサルタント(人事・人材開発)を経て現職。
現在は、階層別研修の企画・開発から運営(講師含む)、アフターフォローまでを担当。
「人に寄り添い成長をデザインする」を信念に人材育成における研究なども行っている。

主な実績
1.企業内大学設立(アカデミー構築)
2.人事制度再構築
3.新入社員教育
4.フォローアップ教育
5.中途入社教育
6.営業職教育

詳細情報

開催日時 2024/05/28(火) 10:00 ~ 2024/07/31(水) 17:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)
オンデマンド受講
講師 藤田 匠海
受講費 無料
定員 30名
特典 ご参加者限定
1.【ご希望者のみ】講演資料
2.【ご希望者のみ】個別相談も承ります。
  詳細は概要に掲載しております
など
申込期限 2024/07/31(水) 12:00
申込後のキャンセル期限 2024/07/31(水) 12:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 株式会社タナベコンサルティング

企業情報

株式会社タナベコンサルティング [カブシキガイシャタナベコンサルティング]
所在地 〒532-0003  大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41
対応エリア 全国
代表者名 若松 孝彦
従業員数 576名
資本金 17億7,200万円
事業カテゴリ 採用コンサルティング・採用アウトソーシングビジネス効率化・支援人材育成・研修

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス