日本の新しい健康インフラになるティーペック株式会社
ティーペックカブシキガイシャ
2022/12/15(木) 16:00 ~ 17:00開催
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講 聴講型
- モチベーション・組織活性化
- 安全衛生・メンタルヘルス
- マネジメント
- コミュニケーション
- リスクマネジメント・情報管理
今管理職に押さえておいてほしい、「ハラスメント防止対策」のツボ
ハラスメント防止対策は、企業規模の大小にかかわらず体制整備が急務です。昨今の法改正に伴う、防止対策のポイントを、経験豊富な専門家(特定社会保険労務士)が分かりやすくお伝えします。
- 開催日時
- 2022/12/15(木) 16:00 ~ 17:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom

このセミナーの受付は終了しました
セミナー概要
本セミナーでは、以下の4点をポイントに情報提供を行ってまいります。
・10月の育児介護休業法改正により確実に取得が増えている男性の育児休業取得者に対するハラスメントについて、注意喚起いたします。
・裁判例を通じて、「部下にハラスメントだと言われたらなんでもハラスメントになってしまう」と考えがちな上長に対して、適切な指導をしていればハラスメントではないと認定されることを知っていただきます。
・管理職から部下への適切な指導やコミュニケーションのイメージを持っていただきます。
・怒りの感情は人間誰しも持つものであり、それをどうコントロールするかのヒントを得ていただきます。

プログラム
|
講師情報

野嶋社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士・精神保健福祉士・健康経営エキスパートアドバイザー
宮原 麻衣子 先生(ミヤハラ マイコ)
鉄鋼業、金融業、食品卸業、広告業、社会福祉業、清掃業等の企業において、役員や管理職、一般社員を対象に研修を実施。研修テーマは労務管理の基礎知識、ハラスメント防止、職場のコミュニケーション、メンタルヘルス(セルフケア・ラインケア)、育児介護休業法改正対応など。
詳細情報
開催日時 | 2022/12/15(木) 16:00 ~ 17:00 (受付2022/12/15(木)15:30~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型Zoom |
講師 | 宮原 麻衣子 先生 |
受講費 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込期限 | 2022/12/14(水) 23:55 |
申込後のキャンセル期限 | 2022/12/15(木) 12:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | ティーペック株式会社 |
企業情報
ティーペック株式会社 [ティーペックカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野5-6-10HF上野ビルディング |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 鼠家 和彦 |
従業員数 | 265名 |
資本金 | 25,000万円 |
事業カテゴリ | 福利厚生安全衛生・リスクマネジメント・EAPその他 |