カブシキガイシャアイケア
- 無料
- WEBセミナー
- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
「Carely Sustainable Expo 2022」
~実現かつ継続可能な健康経営の実践~
- 開催日時
- 2022/10/12(水) 14:40 ~ 15:20
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
※日本の人事部でのお申込み完了後、自動返信のメール(会員様のマイページ)にて、視聴方法のご案内を送らせていただきます。
■イベントについて
『Carely Sustainable Expo 2022』のメインメッセージは、「働くひとの健康データがサステナブルな組織をつくる」です。昨年12月に実施した「健康データに関する活用の実態調査」の結果から、依然として、企業における健康データの活用の期待と実践には大きな乖離があることがわかりました。
一方で健康管理システムCarelyの導入を通じ、蓄積される健康データを分析し企業内で活用できる産業保健体制の構築をサポートする中で、健康データの活用が組織の生産性を高め、企業の持続的な事業成長をもたらす可能性も強く実感しています。
今回の『Carely Sustainable Expo 2022』を通して、健康データを活用して、働くひとの健康を守り、組織の従業員満足度や生産性向上に繋げた実践例などをお届けすることで、より多くの企業が持続的な事業成長を模索する場となることを目指します。
■株式会社オービックビジネスコンサルタント 産業医
日本抗加齢医学会専門医・健康経営エキスパートアドバイザー
和田 悠起子氏の講演内容について
『健康経営』という言葉が広く浸透してきたものの、どう実践したらよいかわからない企業は多いのではないでしょうか。「どこから手を付けたらよいかわからない」「そこまで人員を割くことはできない」「本当に意味があるのかわからない」といった声をよく耳にします。現在、中小企業~中堅大手企業当様々な業種で20社以上、大手企業統括産業医として活動しているからこそみえた「実現かつ継続可能な」健康経営の実践方法についてお話いたします。
▼あわせてオススメ▼
■サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野 慶久 氏 <10/13(木) 10:30 ~ 11:10>
100人100通りの働き方 ~健やかに働くための情報共有~
https://jinjibu.jp/seminar/detl/100646/
■健康社会学者(Ph.D) 河合 薫 氏 <10/12(水) 10:30 ~ 11:10>
やりがいをもって働けるチームのつくり方 ~労働の質と量の力学~
https://jinjibu.jp/seminar/detl/100784/
■株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役
アステリア株式会社CWO(最高ウェルビーイング責任者)島田 由香 氏
ウェルビーイングな働き方に必要な組織の多様性とは<10/13(木) 13:00 ~ 13:40>
https://jinjibu.jp/seminar/detl/100777/
■厚生労働省 保険局保険課 渡部 大地 氏<10/13(木) 12:10 ~ 12:50>
健康状況の見える化による『コラボヘルス』の推進に向けて
https://jinjibu.jp/seminar/detl/100769/
■株式会社ADKホールディングス 人事企画部 健康管理室 室長 金井氏
<10/12(水) 13:00 ~ 13:40>
ADKホールディングス 健康経営に向けた現在地
https://jinjibu.jp/seminar/detl/100775/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■注意事項
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※『日本の人事部』経由でのお申込みは【仮申込み】となります。
日本の人事部でのお申込み完了後、自動返信のメール(会員様のマイページ)にて、本申込みのご案内を送らせていただきます。
※本イベントは、「EventHub」を使用して講演のオンライン配信を行います。
「EventHub」はPC・スマホからインストール不要でご利用いただけます。
※オンラインセミナーは開催2日前までに本申し込みください。期日までに本申し込み頂けない場合、視聴URLをお送りできない場合がございます。
※学生、個人、同業者の方、法人への所属が確認できない方は、お断りさせていただく場合がございます。

講師情報

株式会社オービックビジネスコンサルタント 産業医 日本抗加齢医学会専門医・健康経営エキスパートアドバイザー
和田 悠起子(ワダ ユキコ)
詳細情報
開催日時 | 2022/10/12(水) 14:40 ~ 15:20 (受付2022/10/12(水)14:35~) |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 和田 悠起子 |
受講費 | 無料 |
定員 | 500名 |
申込期限 | 2022/10/07(金) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2022/10/07(金) 17:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務法務・コンプライアンス |
主催 | 株式会社iCARE(アイケア) |
企業情報
株式会社iCARE [カブシキガイシャアイケア] | |
---|---|
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-29-5日幸五反田ビル5階 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 代表取締役 CEO 山田 洋太 |
従業員数 | 124名 |
資本金 | - |
事業カテゴリ | 業務ソフト・ASP・システム開発安全衛生・リスクマネジメント・EAP |