社員にとって有益な情報は「コミュニケーション」より「自分の業務に関連する情報」~『企業内の情報共有に関する調査』:Jストリーム 株式会社Jストリーム(マザーズ:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は、社長訓示や社員研修、拠点間の情報共有といった『企業内の情報共有』に関する調査を...
転職活動を始めた理由「会社の将来に不安を感じて」。転職先入社の決め手は男性は「やりたい仕事ができる」、女性は「勤務地・勤務時間など勤務条件がよい」~『第30回転職世論調査』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区代表取締役社長:柳川昌紀)は、転職を実現したビジネスパーソン2,237名を対象に「第30回転職世論調査」を行いました。 ...
「子供の存在が仕事へのモチベーション」が約9割。子育てが一段落した後の働き方は、“キャリアアップに意欲”派が44.6%~『産休・育休後の仕事復帰に関する意識調査』:シーボン 化粧品メーカーの株式会社シーボン(東証一部上場)は、社員の女性比率が9割以上と非常に高い割合を占めています。「働く女性を応援する会社」として、結婚・出産・育児・介護などあ...
海外留学のEF、社会人向け就職フェア(大阪)を開催~留学経験者を求める企業が語る、これから活躍する人材とは:イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン 留学・語学教育事業を展開する世界最大級の私立教育機関である、イー・エフ・エデュケーション・ファーストの日本法人イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社(...
法的義務であるセクハラ防止対策を実施している企業は半数以下か~「社内研修の実施状況と『ハラスメント研修』の受講経験についての調査」:エデュテイメントプラネット eラーニングによる研修の企画と教材開発の株式会社エデュテイメントプラネット(本社:東京都杉並区 代表取締役 柳田 善弘)は、全国の20~60代の経営者・役員、会社員などを...
内定式までに採用目標に到達しなかった企業が63%。42%の企業が内定辞退「例年より増えた」~『2016年度新卒採用に関する実態調査』(「新卒WATCH」アンケート):ネオキャリア 株式会社ネオキャリア(本社:東京都新宿区、代表取締役 西澤亮一 以下、ネオキャリア)が運営する新卒採用担当者向け情報サイト「新卒WATCH」上で、2016年度新卒採用を実...
パートタイマーの募集時平均時給~東日本エリアは28円増の1,007円、西日本エリアは17円減の948円、関東4都県の「製造・建設・労務職」は対前年同月比で46ヶ月連続プラス~(平成28年1月:アイデム調べ) 株式会社アイデムは、当社発行の新聞折込求人紙『しごと情報アイデム』紙面より、平成28年1月のパートタイマー募集時平均時給を集計いたしました。 調査では、平成28年...
女性社員を積極的に活用していきたい企業は前年比6.1%増の65.2%に~『女性の雇用・登用に関する企業調査』結果を発表:パソナキャリア 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 COO佐藤司)で人材紹介・再就職支援サービスを行うパソナキャリアカンパニーは、企業の人事・ダイバーシティ担当者向けに...
女性管理職は若手社員のロールモデルなのか~管理職だけでなく若手社員も、女性は男性よりも総じて仕事に対して前向き~トーマツ イノベーション調査 トーマツ イノベーション株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 眞﨑大輔)は、2016年4月1日の女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)施行を目...
中小規模事業者向けにストレスチェック・パッケージサービスの提供を開始:ジイズスタッフ 株式会社ジイズスタッフ(本社:東京都千代田区、代表取締役:波多野伸二)は、改正労働衛生安全法によるストレスチェック義務化を受け、ストレスチェックの実施を支援するパッケージ...
日本企業で働く外国人向けeラーニング教材提供開始(英語、ベトナム語、中国語、韓国語、その他):アテイン 外国人向けの日本語教育コンテンツ制作、日本語eラーニングサイト「Talk in japan」運営のアテイン株式会社(本社:東京都千代田区神田須田町2-19-8酒井ビル、電...
LGBTへの理解を深めるeラーニング教材を提供開始~ライトワークス、LGBTを支援するレティビーと共同開発 eラーニングを主軸に企業の人材育成を支援する株式会社ライトワークス(本社:東京都千代田区、代表者:江口 夏郎)と、企業向け研修やWEBメディア事業などでLGBTを支援する...
紙のシフト表をシフケアに~シフト管理サービス『シフケア』を提供開始~業務改善クラウドサービス「スマートワークス」シリーズ第6弾:中央システム ITホールディングスグループの中央システム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:本間 匡、以下中央システム)は、同社の業務改善クラウドサービス「スマートワークス」...
企業と応募者の相思相愛度合いを測定する「モチベーションサーベイ(マゼラン) 採用版」提供開始:リンクアンドモチベーション 株式会社リンクアンドモチベーション(代表取締役社:小笹 芳央、本社:東京都中央区、以下当社)は、企業と応募者の相思相愛度合いを定量的に測定し採用戦略へと反映する、企業の採...
マイナンバーと地方創生に関わるBPO需要が新たに拡大~矢野経済研究所、『自治体向けBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場に関する調査結果2016』 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内の地方自治体向けBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場の調査を実施した。 ■調査結果サマリー ◆マイナンバーや地...
英語で就活情報配信「Career Start in Japan+(プラス)」スタート~外国人留学生の半数以上が仕事探しを英語で行いたいと回答~ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本...
56.2%の企業が6月の選考活動解禁前に「面接選考等開始」。内定を出し始める企業も39.9%~『2017年度の新卒採用に関する企業調査(3月1日状況)』:アイデム 人と仕事研究所では、2017年度の新卒採用を行なう企業の新卒採用業務担当者1,000名を対象に調査を実施し、その調査結果をまとめました。 ●調査結果 ≪2017...
入社目前の女子学生に聞いた、「女性活躍推進法の施行」の認知は3割に留まる。就活を振り返って「女性で損した」と思った経験は約4割~『女子学生の就職活動に関するアンケート調査』(2016年3月発行):ディスコ 株式会社DISCO(本社:東京都文京区、代表取締役社 長:夏井丈俊)は、2016年3月卒業予定の全国の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)の女子学生を対象に、女子...
採用ホームページ構築サービス「Jobギア採促」をリニューアル~新プランも追加し、企業の採用活動に貢献:アイデム 株式会社アイデム(東京都新宿区 代表取締役社長:椛山亮)は、採用ホームページ構築サービス『Jobギア採促』(ジョブギアサイソク)を4月1日よりリニューアルいたします。 ...
長期インターンシップ求人サービス「あさがくナビ インターン・ジョブズ」外国人ユーザーへの「サービス案内コンテンツ(英語版)」リリース:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中井清和)は長期インターンシップ求人サービス「あさがくナビ インターン・ジョブズ」のグローバル人材ニーズへの対応の一環とし...