「遅くまで残業する」働き方より「一切残業をしない」働き方の好感度が高い。育休を取らない理由として「職場復帰に不安がある」と回答した女子が44.3%~『2018年卒マイナビ大学生のライフスタイル調査』:マイナビ 新卒学生向け就職サイト「マイナビ」の運営をはじめ、各種就職・転職情報サービスを行う株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役:中川信行)は、2018年卒の大学生・...
アルバイト・パートの採用と定着を強化する店長・職場マネージャー向け研修サービスをリリース~東京大学 中原淳准教授との共同研究で得られたデータと知見を活用:パーソル総合研究所 総合人材サービス、パーソルグループ内の「はたらく人」と「組織」に関する研究機関 株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渋谷和久、以下パーソル総合...
新社会人、新入社員、モンスター社員への『しつけ』研修を開講~社会人としてのマインドセットを実現し、できる社員への変化を促す『ザ・躾研修』:コダマモチベーションコンサルティング 効果的な人材研修、社員育成に定評のある株式会社コダマモチベーションコンサルティング(東京都中央区代表表取締役;田村毅)が日本ではじめて「研修」に「躾(しつけ)」要素をとり...
1月度製造業全国の平均時給は1,157円。2015年7月から続く1,100円以上を維持~『2017年1月度 製造業平均賃金調査』:インターワークス 株式会社インターワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長:雨宮 玲於奈、東証1部:6032)が運営する日本最大級の製造業求人情報サイト『工場ワークス』は、本サイトに掲載...
新卒就職先を離職した若者には、女性・低学歴層・中退者など労働市場で不利な属性をもつ人が多い~若年者の離職状況と離職後のキャリア形成『若年者の能力開発と職場への定着に関する調査』:JILPT 労働政策研究・研修機構(JILPT)では、「若年者の能力開発と職場への定着に関する調査」を実施しました。このほど、調査結果がまとまりましたので公表いたします。 【...
派遣スタッフ募集時平均時給、三大都市圏の1月度平均時給は1,612円~『2017年1月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2017年1月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査...
賃金改善、過去最高の51.2%が見込む。2017年度の従業員給与・賞与、改善効果で約3.5兆円増加と試算~『2017年度の賃金動向に関する企業の意識調査』:帝国データバンク 2017年の景気は、「悪化」や「踊り場」局面になると考える企業が前年から減少したうえ、「分からない」が過去最高となるなど(「2017年の景気見通しに対する企業の意識調査」...
自社開発スキルチェックツールを活用したエンジニア就活支援サービス『コード内定チャレンジ-Sprint-』~人気IT企業の採用担当者にスキルを直接アピール:ギブリー 株式会社ギブリー(http://givery.co.jp/ 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手 高志、以下ギブリー)は、オンラインプログラミングスキルチェックツール...
「Star転職」、20代特化型オンライン転職支援サービスを提供:スターリーグ 株式会社スターリーグ(東京都渋谷区、代表取締役 森戸朝之)は、2月15日より、独自のプロセスに基づく20代向けの転職支援サービスを「Star転職」上で提供します。 ...
中堅企業のIT人材の給与は2極化。優秀なIT人材を求めて高い報酬とする傾向とあくまでバックオフィスと捉え低い報酬とする二つに分かれる~『IT動向調査』結果:デル デル株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:平手智行、以下デル)は、2016年12月~2017年1月にかけて中堅企業の顧客400社以上を対象に実施したITの投資規...
外部有識者から構成される、労働環境改革に関する「独立監督委員会」を設置~労働環境改革施策にかかる助言および監督、ならびに施策遂行を通じた改善実態の検証のため:電通 株式会社電通(本社:東京都港区、社長執行役員:山本 敏博)は、社が推進する一連の労働環境改革施策にかかる助言および監督、ならびに施策遂行を通じた改善実態の検証を行うため、...
就活戦線「短期決戦になると思う」が7割超え 3月スタートに向け準備進む ~『キャリタス就活2018 学生モニター調査結果』(2017年2月調査):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2018年3月卒業予定の全国の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、2月1日時点の就職...
兼業・副業を容認・推進している企業は全体の22.9%。禁止理由は「社員の過重労働の抑制」が55.7%~『兼業・副業に対する企業の意識調査』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長柳川昌紀)は、「独立・開業」をサポートするサービス「アントレ」において、兼業・副業に対する企業の意識につい...
大阪府主催『移住フェア(OSAKA「E」FESTIVAL)』を東京(池袋)で開催~関西と九州・山口の「しごと」の魅力を体感できるイベント:学情 学情は、東京圏の人材の大阪へのUIJターンを促進する大阪府「平成28年度おおさか移住促進フェア事業」に取り組んでいます。今回、東京・池袋サンシャインシティで、関西及び九州...
プレミアムフライデーは働き方を変えるのか? 実施に向け、各社の動き進む 今月24日に第一回の実施を控えたプレミアムフライデーに向け、企業各社の動きが加速している。プレミアムフライデーとは、月末金曜日の午後3時をめどに退社を呼びかけ、旅行や買い...
所属コンサルタント全員が在宅勤務を利用開始~週2日まで終日在宅可、部分在宅の利用は制限なし。生産性高くパフォーマンスを発揮する集団を目指す:インテリジェンス ビジネスソリューションズ 総合人材サービス・パーソルグループの株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:長井 利仁、以下「IBS」)の、コンサルティン...
コアタイムを撤廃したスーパーフレックスタイム制を導入など、新たな人事制度の導入により働き方改革を推進~ITを駆使して、社員がよりスマートに仕事を楽しむ「Smart&Fun!」の実現に向けて:ソフトバンク ソフトバンク株式会社は、働き方改革推進の一環として、社員が最適な働き方で組織と個人の生産性を最大化することを目的に、2017年4月から以下の新たな人事制度を導入します。 ...
『秋田GO!EN(ご縁)アプリ』をリリース~秋田県での就職や生活を希望する方が、獲得した「ポイント」により、県内企業が提供する優待サービスを受けられるアプリ:秋田県 秋田県での就職や生活を希望する方が、獲得した「ポイント」により、県内企業が提供する優待サービスを受けられる、秋田県独自の「秋田GO!EN(ご縁)アプリ」をリリースしました...
デジタル化が今後2年間の社員数にどのような影響を与えるか?64%の雇用主が「変わらない」と回答~『労働白書「スキル革命」』発表:マンパワーグループ 総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役代表執行役社長:池田 匡弥)の親会社である米国マンパワーグループ株式会社グループ(本社:ウィスコ...
2017年1月の転職求人倍率は前月比0.58pt減の2.35倍~転職希望者数は大幅に増加。求人数も堅調に伸び、転職市場は空前の活況に。転職サービス「DODA(デューダ)」調べ:インテリジェンス 総合人材サービス、パーソルグループの株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾太郎)が運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、2017年...