RPA導入診断ツールを年内無料で提供~第4次産業革命をリードするRPA事業“ロボットのための人事部”『RMaD』始動:ビースタイル 株式会社ビースタイル(本社:東京都新宿区、代表取締役:三原邦彦/以下、ビースタイル)は無料の導入診断からロボット開発、導入後サポートまでを行うRPA(Robotic Pr...
2万人のエンジニアを送り出したメイテック元社長だから書けた働き方のヒント!~『君たちはどう働きますか――不安の時代に効く100の処方箋』(西本甲介:著)東洋経済新報社より刊行 東洋経済新報社は、西本甲介:著『君たちはどう働きますか――不安の時代に効く100の処方箋』を刊行しました。 エンジニア集団・メイテックの元社長が働く人すべてに送る心か...
大卒就職者の入社後3年以内離職率は約20年間、3割前後で推移。早期転職者の離職理由は「仕事内容への不満」、「人間関係への不満」の2項目が突出して高い~『若者にとって望ましい初期キャリアとは』調査結果:全国求人情報協会 公益社団法人全国求人情報協会の専門部会である「若者の就職・転職の在り方に関する研究会」は、調査・研究活動の一環で、大学卒業後に正社員として就職した若手社会人を対象に調査を...
「座り過ぎは問題だと思う」は従業員8割に対し、経営者は5割にとどまる~日本人の座り過ぎ問題に関する意識調査:コクヨ 座り過ぎによる健康被害が叫ばれて久しい中で問題解消に向けた大きな変革が起きない現状について、コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長執行役員:黒田 英邦 以下、コクヨ)では、会...
40代~60代からの相談が急増し、相談相手も「医者・産業医」「公的機関」の比率が伸びる~「第12回『働く人の電話相談室』」:日本産業カウンセラー協会 一般社団法人日本産業カウンセラー協会(代表理事:小原 新)では、日本労働組合総連合会(連合)と協力し、2007年から毎年、9月10日の「世界自殺予防デー」にあわせて、「働...
人工知能を搭載した手書き文字のデジタルデータ化システムを活用~AI-OCRを活用したBPOサービスを開始:パーソルテンプスタッフ 総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 和田孝雄、以下パーソル...
有給休暇の取得義務化、施行まで半年も認知度はいまだ48.5%~「有給休暇の取得義務化」に関する調査:ワークポート 総合転職エージェントの株式会社ワークポート(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、当社を利用した全国の転職希望者(20~40代の男女)480人を対象...
経営人材不足を支援するプラットフォームに~社外の専門家チームで後継者支える、「人と組織」に着目した事業承継サービス開始:サーキュレーション 10月29日(月)より、プロフェッショナル人材のシェアリングサービスを運営する株式会社サーキュレーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役:久保田 雅俊、以下サーキュレーシ...
採用ルール廃止により増加する通年採用制度の導入をサポート~理系学生の獲得に特化したコンサルティングサービスの提供を開始:POL 株式会社POL(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:加茂倫明 以下、当社)は2018年11月1日より、理系学生の獲得に特化したコンサルンティングサービスを提供すること...
顧客接点のコミュニケーションを最適化~コールセンター運営で培った ノウハウとコミュニケーション理論を活用した 「ソーシャルスタイル研修」を開発:WOWOWコミュニケーションズ 株式会社WOWOWコミュニケーションズ(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長:黒水 則顯)は、コミュニケーション理論「ソーシャルスタイル」を応用した「ソーシャルスタイル研...
半数以上の企業がRPAを未導入、RPA展開中に発生した最も多い課題は「対象業務の選定」~日本CHO協会『RPAの導入と活用に関する調査』結果:パソナ 人事部門の役割と機能を探求し「CHO(チーフ・ヒューマン・オフィサー)=最高人事責任者」と次世代CHO候補者の育成を目指す「日本CHO協会」(運営主体:株式会社パソナグル...
「求職時にネガティブな体験をしたため、該当企業の製品を買いたくない」と52%が回答~労働白書「ネットショッピング化する求職活動:消費者でもあるキャンディデイト」:マンパワーグループ 総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:池田 匡弥、以下「マンパワーグループ」)は、日本を含む世界24の雇用市場で、労働人口を...
社員の「服装の選択肢」を拡大し、柔軟な発想と充実した働き方を実現:伊藤忠テクノソリューションズ 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、略称:CTC)は、社員が「柔軟な発想」で新たな価値を見出し、自分らしい「充実した働き...
人材難の時代。これからは「働きがい」の創出が最重要! ~『もう、転職はさせない!一生働きたい職場のつくり方』(前川孝雄、田岡英明:著)実業之日本社より刊行 人材育成コンサルティングを行う株式会社FeelWorks 代表取締役・前川孝雄と、同社グループ企業で中小企業や医療機関の組織開発支援を手掛ける株式会社働きがい創造研究所 ...
妊娠発覚後83.4%が仕事を続けたが出産までに退職した人は65%。仕事をするうえで助けになったのは「上司や同僚からの配慮」~『妊娠と仕事に関する調査』(赤ちゃんの部屋調べ):ゼネラルリンク この度、妊活・妊娠・育児の悩みを解消する情報サイト【赤ちゃんの部屋】(運営:株式会社ゼネラルリンク、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:廣瀬 真一郎)では、「妊娠と仕事」...
2018年第3四半期はマレーシア、ベトナム、韓国が昨年同期比で求人増~『アジア各国のホワイトカラー人材紹介市場の動向』(2018年7月~9月):JACリクルートメントグループ 世界10ヵ国で人材紹介事業を展開し、東南アジアでは最大級の規模(※1)を誇る株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント(代表取締役社長:松園 健)は、この度、2018年...
外国人財採用後の定着と共に働く社員のための研修プログラム~「グローバルダイバーシティ研修」の提供を開始:One Terrace 株式会社One Terraceは、外国人社員の効果的な活用を目指す日本企業向けの研修サービス「グローバルダイバーシティ研修」の提供を本日より開始します。 外国人を雇用する...
風疹流行さらに拡大 ワクチン接種が必要な世代は? 首都圏を中心に、風疹患者が増加している。国立感染症研究所の発表によると、今年に入ってから今月14日までの時点で、累計患者数は1289人にのぼった。2017年の年間患者数9...
完全失業率(季節調整値)は前月比0.1ポイント低下の2.3%。就業者数は69ヵ月連続の増加~『労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)9月分及び7~9月期平均(速報)』(総務省) 総務省は、労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)9月分及び7~9月期平均の結果を公表しました。 ●労働力調査(基本集計) 平成30年(2018年)9月分 (2...
一般職業紹介状況、平成30年9月有効求人倍率は前月比0.01ポイント上昇の1.64倍~『一般職業紹介状況(平成30年9月分)』(厚生労働省) 厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、一般職業紹介状況として毎月公表しています。 ...