半数が介護施設での仕事に満足、満足層の8割が勤続意向を表明。IT導入施設で働く職員の個人メールアドレス保有率は2割。満足層と不満層で差~『介護サービス業で働く人の満足度調査』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)が行う、日本の介護サービス業の就業人口を増やすためのプロジェクト『HELPMAN JAPAN...
権限委譲したことにより「部下の能力が開花したと思う」と70.0%が回答。権限委譲による人材育成のポイントは「評価や給与と連動」「未熟でもやる気があれば挑戦させる」~中小企業の権限委譲に関する調査:あしたのチーム AIを活用した人事評価クラウドで中小企業の働き方改革をサポートする株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役会長:髙橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、中小企...
公的機関での障害者雇用率は、前年より0.2ポイント増の2.5%~平成30年 国の機関等における障害者雇用状況の集計結果(厚生労働省) 厚生労働省では、平成30年6月1日現在の国及び地方公共団体の「障害者任免状況」並びに独立行政法人等の「障害者雇用状況」の集計結果を取りまとめましたので、公表します。 今回...
パート・アルバイトの定年を70歳から75歳に延長~高年齢者に配慮した環境を整備し、活き活きと長く働ける職場を提供:すかいらーくホールディングス 株式会社すかいらーくホールディングス(本社・東京都武蔵野市、代表取締役会長兼社長・谷 真、東証一部:証券コード3197、以下、すかいらーく)は、2019年1月1日より、パ...
2017年の日本の時間当たり労働生産性は47.5ドル(4,733円)。OECD加盟36カ国中20位~『労働生産性の国際比較 2018』を発表:日本生産性本部 調査研究や提言、実践活動により生産性向上をめざす(公財)日本生産性本部(東京都千代田区、会長:茂木友三郎)は、12月19日、「労働生産性の国際比較2018」を発表しました...
2018年11月度の派遣平均時給は1,556円。6ヶ月連続で前年同月比プラス、オフィスワーク系で過去最高を記録~『エン派遣』三大都市圏の募集時平均時給レポート(2018年11月度):エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 孝二)が運営する日本最大級の派遣のお仕事探しサイト『エン派遣』では、サイトに掲載さ...
派遣スタッフ募集時平均時給、三大都市圏の11月度平均時給は1,662円~『2018年11月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2018年11月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調...
63%が現在の勤務先に「無駄な業務や作業がある」と回答。2人に1人が勤務先に業務効率化のための「情報共有の仕組みづくり」を求める~『はたらこねっとユーザーアンケート 業務効率の改善について』:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮)は、自社で運営する総合求人情報サイト「はたらこねっと」において「はたらこねっとユーザーアンケート ...
現金給与総額は前年同月比1.7%増の349,699円。所定外労働時間は0.9%減の11.0時間~毎月勤労統計調査平成30年10月分結果確報(厚生労働省) 厚生労働省は、毎月勤労統計調査の平成30年10月分結果確報を発表しました。 【調査結果のポイント】 (前年同月と比較して) ・現金給与総額は、一般労働者が349...
小規模事業所における現金給与額は前年比0.5%減の195,476円。1日の実労働時間は前年と同水準の7.0時間~『平成30年毎月勤労統計調査特別調査の結果』(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、平成30年「毎月勤労統計調査特別調査」の結果を取りまとめましたので、公表します。 この調査は、全国の主要産業の小規模事業所(常用労働者1~4人...
パートタイム労働者の労働組合員数、推定組織率は過去最高~『平成30年労働組合基礎調査』(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、平成30年「労働組合基礎調査」の結果を取りまとめましたので公表します。 この調査は、労働組合、労働組合員の産業別、企業規模別、加盟上部組合別に...
「コーン・フェリー社員エンゲージメントアワード2018」を発表~日本企業から三菱商事株式会社が受賞。“世界で最も社員エンゲージメントが高い企業” の1社に選出:コーンフェリー グローバルな組織コンサルティングファームのコーン・フェリー(NYSE: KFY)は、コーン・フェリー 社員エンゲージメントアワード2018を発表しました。 コーン・フェリ...
2018年度のIT系BPO市場規模は前年度比103.2%の2兆4,478億円、非IT系BPO市場規模は同101.4%の1兆7,274億円の見込。深刻化する人材不足を背景にアウトソーシングサービスへのニーズが拡大~『BPO市場に関する調査結果』:矢野経済研究所 株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、国内のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場を調査し、サービス別の動向、参入企業動向、将来展望を明らかにした。...
一切、きれいごと抜き!転身ストーリーからわかる「100年ライフ」の新法則~『実践!50歳からのライフシフト術~葛藤、挫折、不安を乗り越えた22人』(大野誠一、豊田義博、河野純子+ライフシフト・ジャパン:著)ライフシフト・ジャパンより出版 ライフシフト・ジャパン株式会社は大野誠一、豊田義博、河野純子+ライフシフト・ジャパン:著『実践!50歳からのライフシフト術~葛藤、挫折、不安を乗り越えた22人』を出版しま...
心に沁みるひと言で学ぶ“人を大切にする経営”の本質~『「いい会社」をつくった名経営者の言葉』(藤井正隆:著、坂本光司:監修)商業界より刊行 株式会社商業界は藤井正隆:著、坂本光司:監修『「いい会社」をつくった名経営者の言葉』を刊行しました。 無名の小さな会社の中にこそ、優れた経営者がいる。 そこには、自...
退職時、会社からの引き留めに合った人は約6割。うち約2割がトラブルに発展。強引な引き留めや退職意思が伝えにくい背景には、人手不足深刻化の影~「退職」に関するアンケート調査:ワークポート 総合転職エージェントの株式会社ワークポート(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、当社を利用した全国の転職希望者535人を対象に、【退職】に関するア...
ミドル・シニア期に特化した新しい「仕事論」の決定版~『会社人生を後悔しない 40代からの仕事術』(石山恒貴、パーソル総合研究所:共著)ダイヤモンド社より刊行 株式会社ダイヤモンド社は石山恒貴、パーソル総合研究所:共著『会社人生を後悔しない 40代からの仕事術』を刊行しました。 ベテラン社員4700人を“科学した”、あまりに...
大学・大学院卒者の採用が前年より「増える」企業は13.8%と高止まり傾向が続く。新卒採用で、通年採用を予定している企業は10.7%にとどまる~『ワークス採用見通し調査(新卒:2020年卒)』:リクルートワークス研究所 株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村吉弘)内の、人と組織に関する研究機関・リクルートワー...
2019年のアルバイト・パート領域におけるトレンドキーワードは「学び場イト(まなびばいと)」~アルバイト・パート領域の2019年のキーワードを発表:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)は株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸 真...
日本は、仕事で「創造性」を発揮する割合が調査6か国中一番低い。「創造性」への障壁は他国と比べ「創造性の応用力」、「スペース」、「上司」、「同僚」の比率が高い~『職場における「創造性」に関する意識調査』:日本スチールケース 世界最大のオフィス家具メーカー、スチールケース・インク(本社:米国ミシガン州)は、日本を含む6ヵ国(米国・英国・フランス・日本・ドイツ・スペイン)のワーカーを対象に、職場...