メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.823

2021/10/19 10:00

<PR>────────────────
▼人気の無料オンラインセミナー
Will-Can-Mustで実現する自律社員の育て方とは
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=494&type=1&idx=1
新人・若手社員の定着を実現する 3つのポイント
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=494&type=1&idx=2

──────────────────
日本最大のHRネットワーク
『日本の人事部』メールマガジン
【vol.823】 2021/10/19
https://jinjibu.jp/


<PR>────────────────
■ 人事のための実践心理学 | 無料ウェビナー ■
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1480&advr_id=3613&idx=1

<< セミナーテーマ >>
【10/19(火) 12:00】臨床心理士が教える「人事のための心理学入門」
【10/20(水) 15:00】「データをもとにした採用基準の作り方」
【10/27(水) 15:00】臨床心理士が教える「面接力向上セミナー」

<< 詳細・お申し込みはこちら >>
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1480&advr_id=3613&idx=2

──────────────────
【INDEX】

1. ジョンソン・エンド・ジョンソンのD&Iを一歩進める「エクイティ」とは
2. 増える心身不調者。「社員の健康」をどのように守るか?
3. 編集部ピックアップ:「ミドル・シニアの躍進」実現へ人事が行うべきこと

<PR>────────────────
【管理職250名調査】管理職の姿勢がエンゲージメントに与える影響とは
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1475&advr_id=3608&idx=1

<PR>────────────────
《無料ウェビナー》学生アルバイトを新卒採用に活かすノウハウを公開!
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1474&advr_id=3607&idx=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪となりの人事部≫
■ジョンソン・エンド・ジョンソンが強化する「エクイティ」
違いを認め、価値を見出すことでイノベーションを起こす
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/2668/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_211019

≪連載コラム≫
■田中潤の「酒場学習論」【第25回】
酒場での二つのタイプの学びと「酒場浴」
https://jinjibu.jp/article/detl/attnrept/2667/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_211019

≪編集部注目レポート≫
■職場のモヤモヤ解決図鑑【第29回】
年末調整は何をする?必要書類と流れを解説
https://jinjibu.jp/article/detl/attnrept/2664/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_211019

≪HR調査・研究 厳選記事≫
■正社員が仕事探しで重視するポイントや希望条件とは?
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/2653/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_211019

■コロナ後、企業存続のカギはリスキリング
~リスキリングを契機とした学び続ける仕組みの構築~
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/2651/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_211019

■【労働法超入門】育休取得の環境改善
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/2662/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_211019

≪HRペディア~人事辞典~≫
■組織デザイン――成功の鍵は「ヒト」に向き合うこと
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1383/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_211019

▼───────────────▼
HRのすべてがここに。日本最大のHRイベント
「HRカンファレンス2021-秋-」申込受付中
▲───────────────▲

経営課題、採用、育成、組織開発、働き方、労務・法対応・・・
人と組織に関するあらゆるテーマを網羅した216講演をライブで配信。
『日本の人事部』が厳選したオピニオンリーダー300人が登壇!

■詳細・お申込みはこちら:
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1482&advr_id=3619&idx=1
開催日:11月16日(火)~19日(金)、25日(木)、26日(金)
※会場にはお越しになれません。ライブ配信のみのご提供となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】増える心身不調者。「社員の健康」をどのように守るか?<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
長期化するテレワークで、心身の不調を感じる社員が増えています!
社員の健康は企業の業績にも直結する軽視できない問題です。
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として一気に普及したテレワーク。
新しい働き方の代表格として、テレワークが着実に広がってきています。

しかし一方でテレワークが長期化し、運動不足の深刻化、さらには
「睡眠のリズムが崩れた」「人と話す時間が減った」
「自宅の机やイスでは仕事がしづらい」などのストレスの増加、
対面でのコミュニケーションが減り「何が評価されるのかわからない」
「部下の仕事ぶりが見えなくて不安」といった心配事が増えたり、
メンタルヘルス不調に陥る社員が増えてきています。

この課題を解決するためには、社員の健康リテラシーを高め、
心身の不調を予防し、健康経営を推進することが重要です!
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=494&type=2&idx=1

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

多拠点企業やまとまった研修時間を確保することが難しい企業様におススメ
法人向けオンライン健康研修 『実践型ヘルスアップ講座』
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=494&type=2&idx=2

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

健康経営に取組む企業様の多くの悩みは、
「せっかく研修を実践しても、社員の改善(投資効果)が見られない。」
ということではないでしょうか。

それは、多くの研修が
「ただ聞くだけ」「ただ体を動かすだけ」の研修だからです。
当社の研修は、継続的な行動変容に繋げるために4つの工夫をしています。
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=494&type=2&idx=3

<<<導入企業の声>>>
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=494&type=2&idx=4

◇A社ご担当者様(上場IT企業)
弊社では毎月1回、30分の講座を全社員を対象に開催しています。
社内の健康づくりへの関心と意識が高まり、部門を超えた社員同士の
コミュニケーションのきっかけにもなっています。

◇B社ご担当者様(大手不動産業)
当社は中高年の社員を対象としたキャリア研修の一環として、
年に1回90分の健康研修を行っています。
良いライフプランを立てても、心身の健康を損うと大幅な見直しが
必要となります。
健康を維持し、仕事へのモチベーションを保って働き続けて欲しいと考え、
導入しました。

◇C社ご担当者様(通信業)
コロナ渦で大部分の社員がテレワークとなり、運動不足や腰痛肩こりに
悩む社員が少なくありませんでした。
オンラインでの講座を導入し、社員がともに学び、コミュニケーションを
交わす機会となっています。

▼ご質問やご相談がございました、お気軽にお問合せください!
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=494&type=2&idx=5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】今読みたい、編集部ピックアップ記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トレンドに合わせた今読みたい記事を『日本の人事部』編集部がピックアップします。

■立教大学・田中聡氏に聞く、「ミドル・シニアの躍進」を実現するために
人事が行うべきこととは
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/2214/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_211019

■多様な人材が大胆にチャレンジすることを支援する
メルカリの新・人事評価制度とは
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/2565/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_211019

■「自社を知ることから組織文化改革の第一歩が始まる」
日本ラグビーフットボール協会 中竹竜二氏が語る「ウィニングカルチャー」
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/2547/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_211019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行/株式会社HRビジョン『日本の人事部』運営事務局

▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
https://jinjibu.jp/regist/
▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/
▽ その他のお問い合わせはこちら
https://jinjibu.jp/inquiry/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright(C)2021 HR Vision Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━