メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.807

2021/06/22 10:00

<PR>────────────────
「なぜミスは起こってしまうのか。」対策を検討するもできているか不安。。
少しでも業務ミスをなくしたい。。。そんな方にお薦めの無料体験会
▼アウトプットとインプットの反復練習で学ぶ「ビジネスアウトプットGYM」
7/7(水)11:30~12:30開催 「ストーリーで学ぶ問題解決」
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=478&type=1&idx=1
●○●━━━━━━━━━━━━━━━
日本最大のHRネットワーク
『日本の人事部』メールマガジン
【vol.807】 2021/06/22
https://jinjibu.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【INDEX】

1. HRカンファレンス2021-春-講演レポート公開!
2. 「MBAが会社を滅ぼす/戦略サファリ」のミンツバーグ教授との対話
3. 編集部ピックアップ:内定取り消しが違法となる場合とは
<PR>────────────────
\メンタルヘルス担当者様必見! 現役産業医が職場改善の他社事例を公開/
■『ストレスチェック結果の活用とコロナ禍におけるメンタルヘルス対策』■
【無料】7月8日(木)開催オンラインセミナー 主催(株)フィスメック
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1402&advr_id=3499&idx=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪HRカンファレンス2021-春- ベストセレクション≫
■編集部おすすめ講演レポート第1弾!期間限定の講演動画も公開

5月に開催した日本最大のHRイベント「HRカンファレンス2021-春-」の中から
おすすめ講演のレポートや動画の掲載を開始しました!

レポートには、カゴメ 有沢 正人氏をはじめ、Facebook Japan 佐々木 丈士氏、
慶應義塾大学 山本 勲氏、立教大学 田中 聡氏など
HR領域のオピニオンリーダーが登場。

さらに、イベントを見逃してしまった方のために、
一部の講演動画を2021年8月20日までの期間限定で配信中。
人事の方々が組織の枠を超えて学んだセッションを体感してください!
https://jinjibu.jp/hr-conference/report/r202105/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

■参加者が選んだ満足度上位講演は?

参加者の皆さまに講演の満足度や感想をお聞きするアンケートを実施しました。
満足度上位の講演を、参加者の皆さまのコメントとともに発表します。
https://jinjibu.jp/hr-conference/top-session/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

≪となりの人事部≫
■多様な人材が大胆にチャレンジすることを支援する
メルカリの新・人事評価制度とは

株式会社メルカリは、2021年1月に、人事評価制度を大幅に刷新した新制度を導入。
重視したのは、メルカリのカルチャーであり、ミッションの実現に欠かせない
「バリューの発揮」をいかに評価するかです。人事制度変更からテレワークでの
評価や社員間の“つながり”を維持する秘訣まで、執行役員 CHROの木下達夫さんに聞きました。
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/2565/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

≪キーパーソンが語る“人と組織”≫
■変化の時代に勝ち続けるのは「自分たちにとってのウィニングカルチャー」を問い続ける企業
自社を知ることから組織文化改革の第一歩が始まる

変化の激しい時代に対応できる強い組織を作るために必要なこととは?
その可能性の一つとして注目されているのが「組織文化」です。
早稲田大学ラグビー蹴球部監督などでチームの組織文化改革を進めた中竹竜二さんに
成長する組織に欠かせない「ウィニングカルチャー」についてうかがいました。
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/2547/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

≪HRソリューション業界TOPインタビュー≫
■プロジェクトの水先案内人となり、組織の本質的な成長へ導く
日本の停滞を打開するマネジメントソリューションズのPMO

プロジェクト型組織は、新たな価値を創出するために必要なものですが、
その成否を分けるプロジェクトマネージャーの仕事は大変高度です。
マネジメントソリューションズ(MSOL)は、彼らの参謀役としてプロジェクトを支援するプロ集団。
創業者の高橋信也さんに、日本のプロジェクトマネジメントの課題などについてうかがいました。
https://jinjibu.jp/article/detl/topinterview/2570/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

≪HR調査・研究 厳選記事≫
■【労働法超入門】派遣労働者の雇用安定に関する希望聴取

改正派遣則・告示の4月施行分では、
(1)派遣労働者の雇用安定に関する希望聴取と
(2)マージン率などの情報提供に関して、事業主の義務が強化されています。
ここでは(1)希望聴取の内容をみていきます。
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/2558/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

≪人事キーワード≫
■アサーション(Assertion)
相手を尊重しつつ自分の意見を伝えるコミュニケーション方法の一つです。
立場の違いを超えて、言いにくいことも相手に理解してもらいやすくなります。
実践するためのポイントやトレーニング方法を解説します。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/302/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

■L字カーブ
女性の正規雇用比率を年齢階層別に線グラフで示したとき、20代後半をピークに、
その後は右肩下がりで低下していく現象のこと。内閣府の有識者懇談会
「選択する未来2.0」が2020年7月に公表した中間報告で問題提起されました。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1341/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

■テレプレゼンス
遠隔地にいながら、対面で同じ空間を共有しているかのような臨場感を
味わえる技術の総称。採用面接や研修などの活動がオンライン化されるなかで、
より効果的にコミュニケーションを実現する技術として注目されています。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1342/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

▽キーワード一覧はこちら
https://jinjibu.jp/keyword/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

▼───────────────▼
エントリー受付中!日本の人事部「HRアワード2021」
昨年の受賞企業インタビューをご紹介
▲───────────────▲

『日本の人事部』では本年も、人と組織の成長を促す取り組みを表彰する
「HRアワード」の開催を決定。現在、企業人事・プロフェッショナル・書籍
の3部門でエントリーを募集しています。

今回は、昨年の人事部門受賞企業インタビューをご紹介します。

▼最優秀賞:カゴメ株式会社
ウェルビーイング時代の人事のあり方
カゴメが推し進める、働き方の改革の先をゆく「生き方改革」とは
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/2419/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

▼2020年入賞者一覧
https://hr-award.jp/nominate.php?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

▼エントリーはこちら
https://hr-award.jp/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622
※締切:2021年7月16日(金)23時59分

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】「MBAが会社を滅ぼす/戦略サファリ」のミンツバーグ教授との対話<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
――――――――――――――――――――――――――――――
「働く意味を取り戻し、未来の社会をつくるために何が必要なのか」
――――――――――――――――――――――――――――――
突然のパンデミックによって私たちの日常は一変し、仕事のあり方、
会社との関わり方を見つめなおす機会を得ました。
企業も自らの存続を追求するとともに、新しい働き方、社員との関係性を
確立することが急務になっています。
同時に、社会の矛盾も一気に顕在化し、深く進行している静かなる
分断を感じざるを得ません。

今、問われているのは、個人としての生き方(働き方)と、それに呼応
する組織のあり方をつなぐことだと言えます。同時に、それが社会と
の調和がとれていることが不可欠です。

今回、経営学の異端児・ミンツバーグ教授にこのテーマについて意見を
伺う機会を得ました。組織論・戦略論の大家でもありますが、同時に
社会のあり方を常に発信し続けている実践家でもあります。

働く意味を見出し、社会とつながっていくために何が必要なのか?

彼は来日経験も多く、日本の社会・文化をこよなく愛する人でもあります。
今回の独占インタビューでは、世界の様子から日本についての見方まで
ざっくばらんに語ってくれています。

基本的な考え方から具体的なアクションまで、彼の思考と行動に触れて、
ご自身の生き方、自組織のあり方に活かしていただければ幸いです。

詳細: https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=478&type=2&idx=1

====================================
・日程: 全3回:2021年7月6日(火)、8月3日(火)、9月22日(水)
・時間帯: 9:30-12:00、19:00-21:30 (各回2.5時間)
※ 昼と夜、ご都合の良い時間帯をお選びください。
====================================
【各回のテーマ】
第1回:人と組織のつながりを再生する
第2回:人と社会のつながりを再生する
第3回:前2回の論点を深める総合的な対話
第1・2回の質問と回答は収録済みで、事前視聴していただきます。
第2回終了後、質問を募集して第3回にその回答について対話します。
====================================
【お申込みについて】
参加費:1名につき33,000円(消費税込)
医療・介護・学校教育の教員および学生(高校生・大学学部生)は無料
【個人の方はこちらから】
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=478&type=2&idx=2
【法人の方(請求書発行)の方はこちらから】
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=478&type=2&idx=3

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ジェイフィールは、良い感情の連鎖を起こすことで、
人と組織の変革を支援するコンサルティング会社です
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【問い合わせ先】
株式会社ジェイフィール
mail:seminar@j-feel.jp
TEL:03-5468-8655
■□■□■□■□■□■□■□■□■□

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】今読みたい、編集部ピックアップ記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━

トレンドに合わせた今読みたい記事を『日本の人事部』編集部がピックアップします。

■一時帰休
企業が業績悪化などを理由に事業活動を縮小する際に、
従業員を一時的に休業させることを意味します。雇用調整助成金・休業手当
といった支援、年休の取り扱いや期間中の副業などについて解説します。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/225/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622

■内定取り消しが違法となる場合
企業が採用活動を行う中で、一度内定を出した後に、何らかの事情で
内定取り消しを検討せざるを得ない状況になることがあります。
しかし、入社前だからといって自由に内定を取り消せるわけではありません。
内定取り消しが違法になるケースや、トラブル対処などについて解説します。
https://jinjibu.jp/qa/sum/illegal_case_preliminary_offer_of_employment/?utm_medium=email&utm_source=mailmag_210622
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行/株式会社HRビジョン『日本の人事部』運営事務局

▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
https://jinjibu.jp/regist/
▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/
▽ その他のお問い合わせはこちら
https://jinjibu.jp/inquiry/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright(C)2021 HR Vision Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━