メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.745

2020/03/17 10:00

<PR>─────────────────────────────────
━━━《最新実態がわかる》次年度ストレスチェック実施計画の参考に━━━
■ストレスチェックの課題は4年連続で「○○○○」がワースト
■職場環境改善に取り組む企業は○割を超えるも「十分」との回答は○割
ストレスチェックご担当者様必見!ストレスチェック義務化4年目調査/無料
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=416&type=1&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   https://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン 【vol.745】 2020/03/17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
学生の視点を意識したコミュニケーションが新卒採用を変える
内定から入社後まで、効果的なフォローを実現するツールとは

目標達成、生産性向上に欠かせない「円滑なコミュニケーション」。
特に新卒採用では、採用に携わる社員同士はもとより、
インターンや内定者など社外とのやりとりもきわめて重要です。

近年では、電話やメールよりも手軽に使えるチャットツールを導入し、
コミュニケーションを質・量ともに充実させる取り組みが注目されています。
海外人材の採用も行うNTTデータ ジェトロニクス株式会社の採用チームに
コミュニケーションツールの活用が採用現場をどう変えたのかお聞きしました。
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1171&advr_id=2630&idx=1
───────────────────────────────────
【INDEX】

1. 「2025年の崖」を回避するDX推進の道筋とは
2. 【人事担当者20名様限定】英語コーチング3ヶ月無料体験のご案内
3. 人事必見コラム:「テレワーク」におけるコミュニケーション問題の対応
<PR>─────────────────────────────────
【限定公開】英語研修を成功させるコツ~3社の事例からみる研修ノウハウ~
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1172&advr_id=2631&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪HRテクノロジー キーパーソン≫
■スーパー人材に頼るのではなく、融合による新たな人事戦略を
「2025年の崖」を回避するDX推進の道筋とは

経済産業省は2018年9月に「DXレポート」を発表し、DX推進の遅れによる巨大
な経済損失の可能性を指摘しました。喫緊の課題といえるDXに向けて人事は何
を考え、どう行動するべきなのか。経済産業省の田辺雄史さん、和泉憲明さん
にうかがいました。
https://jinjibu.jp/hrt/article/detl/techtrend/2259/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

≪連載コラム≫
■有賀 誠のHRシャウト!人事部長は“Rock & Roll”【第2回】
わが社にとってのグローバル人事とは……?(その2)

さまざまな企業で人事の要職を務めてきた有賀誠氏が、課題解決のためのヒン
トを投げかける連載。グローバル人事をテーマにした第2回は米国企業の変化
のステップを紹介するとともに、私たちへ示唆するものを考えます。
https://jinjibu.jp/article/detl/attnrept/2256/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

≪人事労務用語辞典≫
人事・労務の担当者が知っておきたい、基礎&時事的な“キーワード”を
ケーススタディで解説します。

■正社員
普段、何気なく使用している「正社員」という言葉。あらためて、正社員とは
どのような労働者を指すのか、また正社員以外の労働形態について詳しく見て
いきます。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1135/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

■ダイバーシティ&インクルージョン
人種や性別、年齢などの外見的な違いはもちろん、宗教や価値観、性格など、
人にはさまざまな違いがあります。個々の「違い」を受け入れ、認め合い、生
かしていくために、企業にはどのような対応が求められているのでしょうか。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/958/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

■アンコンシャス・バイアス
無意識の偏見や思い込みを意味します。ここでは、企業や組織に与える影響を
典型的な事例とともに解説します。併せて、チェック方法やバイアスを乗り越
えるトレーニングといった実践的な施策も紹介します。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/787/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

■LGBT
多様な人材を雇用し、その能力を生かしていくには「目に見えない部分への配
慮」も必要です。 ここでは、LGBTの意味やセクシュアリティのさまざまな分
類、国内外でのLGBT割合、LGBTに対する企業の取り組み事例を解説します。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/600/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

▽キーワード一覧はこちら
http://jinjibu.jp/keyword/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       アンケート調査結果などをプレゼント!
   『日本の人事部 人事白書2020』アンケートにご協力ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全国の企業が抱える人事課題や施策などについてアンケート調査を行い、
その結果をまとめる『日本の人事部 人事白書』。今年も「採用」「育成」
「働き方」「HRテクノロジー」など、8テーマでアンケートを行います。

ご回答いただいた方には、調査結果データや、情報誌『日本の人事部LEADERS』
をプレゼント。さらに、抽選でオンラインギフト券2,000円分が当たります。

            ▼回答はこちら▼
https://jinjibu.jp/research/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

企業の人事が抱える課題や傾向、そして解決への糸口を探る本調査。ぜひ自社
の人事業務にお役立てください。あなたのご回答をお待ちしております!

※アンケートは8テーマに分かれています。
 1テーマずつ回答できます。各テーマの所要時間は、5~15分程度です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】【人事担当者20名様限定】英語コーチング3ヶ月無料体験のご案内<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆プログリットから英語力向上に関する情報をお届け!☆★
1.【人事担当者様限定】英語コーチング3ヶ月コース 無料体験(20名様限定)
2.【無料診断】100名様限定!実践を重視した英語力診断『Versant』体験
3.「グローバル人材育成に関する課題」調査結果レポートをご提供

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.人事担当者20名様限定、英語コーチング3ヶ月コースを無料体験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
このようなことにお悩みではありませんか?
・急いで英語力を伸ばしたいが、コロナの影響で研修が実施できない
・選抜対象者に英語研修を提供しているが、実践で使える英語が身につかない
・英語コーチングの導入を検討しているが、どのようなものか体験したい

上記の悩みをプログリット流、自己学習やオンライン面談で効率的に解決!

【期間・人数限定】
 プログリットの3ヶ月コース(約50万円相当)を、20名様限定で無料提供
↓お申込みはこちら↓
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=416&type=2&idx=1

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【無料診断】英語力を試せる『VERSANT』を100名様限定でご提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
『VERSANT』とは、ビジネスで使える実践的な英語力を測るテストです
約20分で「発音」「流暢さ」などの観点からスピーキング力を測定します

TOEIC L&Rのスコアが800点以上でも話せない方いませんか?
『VERSANT』なら本当に仕事でつかえる実践的な英語力を診断できます!

無料で英語力を診断できる『VERSANT』のトライアルを希望される方はこちら
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=416&type=2&idx=2

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.「グローバル人材育成に関する課題」調査結果レポートをご提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
上場及び非上場企業の人事責任者様・ご担当者様を対象に実施した
「グローバル人材育成に関する課題」についての調査結果をご提供します!

↓調査結果のダウンロードこちら↓
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=416&type=2&idx=3

【プログリットとは】
「世界で自由に活躍できる人を増やす」をミッションに2016年9月に設立。
英語コーチング事業では、創業3年で延べ7000名以上のグローバル人材を
輩出。大手企業の導入実績や、会社役員の受講実績も多数ございます。

↓他社様の導入事例↓
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=416&type=2&idx=4

【なぜプログリットが選ばれるのか】
社員の英語力を伸ばすために必要なこと、
それは、英会話レッスンではなく、良質な自習です。

プログリットは一人一人の目標に最短距離で到達するためのノウハウと、
成果が出るまで継続するためのノウハウを全てお伝えします。
======================================================================
株式会社プログリット
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=416&type=2&idx=5
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
TEL:03-6381-7760(法人営業部) MAIL:corporate-sales@progrit.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム450 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラルアーツ
(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【実行性のある「テレワーク」の実現に向けて】
第3回 「テレワーク」における、コミュニケーション問題への対応

今回は、テレワーク導入時に多くの企業が苦労する「コミュニケーション」つ
いて解説します。

●問題はインフォーマルなコミュニケーション
テレワークで考えるべきコミュニケーションの問題は、大きく二つに分かれま
す。一つは会議や業務連絡といったフォーマルなもの、もう一つは雑談などの
インフォーマルなものです。フォーマルなコミュニケーションは、電話やWeb
会議、あるいはメールでかなりの部分が対応できます。

問題となるのは、インフォーマルなコミュニケーションです。これに関しては、
どのようなツールを導入しても解決し切れない部分があります。本社の状況が
分からなくなり疎外感を覚えると、従業員に不満や不安が生まれ、モチベーシ
ョンが低下します。また上司からすると、部下がどのように業務を進めている
のか、今何に悩んでいるのか、成長できているのかなど、マネジメントする上
で必要な情報が欠落します。

●「雑談」できる機会を、意識して作り出す
インフォーマルなコミュニケーションの問題を解決するには、意識して雑談の
機会を設ける必要があります。例えば、多くの企業がチャットなどを用意して、
社員が自由に話せる場を作っています。また、複数のオフィスや自宅を、テレ
ビ会議やWeb会議で一日中つないだままにし、社内にいるかのような環境を構
築している企業もあります。ただし、このようなシステムを導入した場合、従
業員が監視されていると感じて、かえってコミュニケーションが悪化すること
にもなりかねないので注意が必要です。

コミュニケーションの問題で大切なのは、会社と従業員の間に「信頼関係」を
つくること。これがないと、本質的な問題解決にはつながりません。また、そ
の方法は各企業の職場風土や各人の状況によって異なります。特効薬を求める
のではなく、従業員一人ひとりにヒアリングして問題に対応することをおスス
メします。それが結果的に信頼関係を育み、より良いコミュニケーションへと
つながっていくことになります。

<今週の一言>
コミュニケーションの醸成には「信頼関係」が不可欠であることを認識し、手
間暇かけて対応すべし!

<関連ページ>
■用語集「社内SNS」
メールと違って気軽に情報を発信できるのでハードルが低く、迅速に情報を交
換できるメリットがあります。社内コミュニケーションの活性化、企業内の一
体感の醸成、社員が個々に持つ暗黙知や事例などのナレッジの共有、業務の効
率化などを目的としています。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/905/?utm_source=email&utm_medium=mailmag
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : https://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: https://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2020 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━