メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.563

2016/07/19 10:00

<PR>─────────────────────────────────
【無料で採用できるチャンス】
リクナビNEXTで、毎月1~4名の即戦力人材を集めませんか?
集めた人材には、いつでもオファーを送れます。
◆先着100社様限定◆リクナビNEXTのお試しキャンペーン
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=240&type=1&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   http://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン 【vol.563】 2016/7/19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【INDEX】

1. ダイバーシティ推進「必要」8割。しかし、実際の施策と効果は──?
2. ≪部長層向け研修特集≫日本能率協会が提供する公開セミナー!
3. 人事必見!コラム:「アスリート採用」のススメ

<PR>─────────────────────────────────
▼人事のためのニュースアプリ誕生。業務に役立つニュースをまとめ読み
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=700&advr_id=1432&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪『人事白書2016』調査レポート≫
ダイバーシティ推進「必要」8割。しかし、実際の施策と効果は──?

自社においてダイバーシティを推進する必要性が「ある」と8割近くが回答し
ました。しかし、実際に施策がある、さらに施策に効果があったという割合
は──。ダイバーシティ推進は、まだまだ困難な現状がうかがえます。

https://jinjibu.jp/article/detl/hakusho/1466/


≪『人事白書2016』調査レポート≫
男性の育児休業取得を妨げる最大の要因とは?

男性が育児休業を取得する際、どのようなことが阻害要因となっているので
しょうか。「業務を代替する人員の手配」という物理的な問題はもちろんです
が、「社内の雰囲気」など、組織風土に関わる問題も大きいようで──。

https://jinjibu.jp/article/detl/hakusho/1467/


≪アイデム 「人と仕事研究所」提携記事≫

そもそも、正社員とはどういった存在なのでしょう?「無期雇用でフルタイム」
「会社の中で最も多い、通常の労働者」「転勤できる人」「残業できる人」?
パートやアルバイトとの違いは何なのでしょう。各種調査結果から考えます。

https://jinjibu.jp/article/detl/aidem/1441/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】≪部長層向け研修特集≫日本能率協会が提供する公開セミナー!<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【部長層向け研修特集】

現場とトップをつなぐ管理職に対する教育は多くの企業で実施されています
が、特に部長クラスは、次代を担う人材という意味で、教育の重要度が増しま
す。一口に「部長」と言っても、「新任」や「次期役員」など、フェーズは
様々であり、求められる役割が異なります。日本能率協会では、そのフェーズ
に合わせた教育ができるよう、各種研修をご用意しております。

───────────────────────────────────
■新任部長向け『部長のためのマネジメント能力開発コース(GMC)』

部長は何をなすべきか、事業をどうするか等、部長としてのマインドセットと
部門経営者である部長の“5つの意思決定”能力の強化を図ります。他社・他
者との討議を通して、自分のモノサシが常に正しいわけではないことが分かり
視座の高まり、視野の広がりを実感できる3日間です。
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=240&type=2&idx=1

───────────────────────────────────
■部長向け『リーダーのためのリベラルアーツ講座』

経営リーダーには『意思決定の拠り所となる”軸”』『多様な価値観を許容で
きる人間力』など、経営知識やスキル以外の資質や能力が必要です。
リベラルアーツ(教養)を身につけ、学び続けることで、『大局的な経営観』
を醸成し、強く、そして魅力ある経営リーダーに成長します。
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=240&type=2&idx=2

───────────────────────────────────
■次代の幹部候補向け『エグゼクティブ・ビジネスリーダーコース(EBL)』

自身の経営判断軸を持ち、時代の要請に合わせた強いリーダーシップを発揮し
事業を牽引するリーダーを目指します。経営知識や複数の第一線経営者の講演
に加え、多彩なアセスメント(360度診断、セルフアセスメント、ビジネス
シミュレーション)を通じ客観的に自己を見つめ成長を促します。
URL: http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=240&type=2&idx=3

───────────────────────────────────
■次期役員向け『経営者・幹部の経営リテラシー集中セミナ─(CDP-i)』

名だたる大手企業の経営層が受講する研修をご存じでしょうか?部長層向けに
早期に経営知識を習得いただくセミナー群「CDP」&「CDP-i」を大好評開催中
(※一部満席)JMAトップマネジメント研修は経営者育成に貢献します!
★ご出講いただいた現役経営者へのインタビュー記事 無料プレゼント中↓
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=240&type=2&idx=4

───────────────────────────────────
★無料プレゼント★

次世代ビジネスリーダー研修の導入事例を無料プレゼント中です。各社のこだ
わりや具体的なスキームをご覧頂けます。
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=240&type=2&idx=5

【上記に関するお問い合わせ先】
一般社団法人日本能率協会
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル14階
TEL:03-3434-1955    E-mail:hm@jma.or.jp
URL: http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=240&type=2&idx=6

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム270 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラルアーツ
(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【目指せ「ダイバーシティ採用」】───────────────────
 第3回 「アスリート採用」のススメ
          ~一般学生にはない「ポテンシャル」が期待できる~

先日、ある大手企業の人事責任者の方に新卒採用の状況についてお話をうか
がったのですが、「事業が多角化するに伴って、従来の新卒一括採用のやり方
に限界を感じている」とおっしゃっていました。画一的な学生ばかりが集まっ
てくるので、多様な人材を集めるための一つの方法として、今年からアスリー
ト採用を始めたそうです。大学時代を通して一つのスポーツに打ち込んできた
学生を対象とし、全国大会に出場したレベルの学生の採用を見込んでいるとの
こと。以前から体育会系学生の採用は行われていましたが、同社では人材の多
様化という観点から、スポーツ経験者の採用を見直そうとしているのです。

いわゆる大学の体育会系では、「タテ社会」がベースとなっています。先輩・
後輩だけでなく、監督・コーチなど大人との付き合いもあります。また、自分
が上級生になった時には、チームをいかにまとめていくかを考えなくてはなり
ません。その結果、一般学生のキャンパス生活とはかなり違った日常を過ごす
ことになります。体育会系特有の複雑な人間関係の中、高い目標に向かって日
ごろから練習や試合の厳しさに耐えていくアスリートならではの付加価値の高
い経験は、ビジネス社会でも大いに役立つと考えられます。

例えば、ビジネスの場には「PDCAサイクル」がありますが、アスリートの日常
もまさにこのことの繰り返し。それも科学の視点から細かくチェックし、修正
し、トレーニング計画を練っていきます。このプロセスを何度も行うことに
よって、最高のパフォーマンスが生まれるのです。この経験は、ビジネスの場
面でも十分に活かすことができるでしょう。

近年、職場では社員のメンタルヘルスが重要な課題になっています。また今後
は、異なる文化やバックボーンを持つ外国人社員と一緒に働く機会がさらに増
えていくでしょう。こうした職場環境の変化を考えると、人間関係にもまれ、
精神的にタフなアスリートの「ポテンシャル」を求める企業は、さらに増えて
いくと考えられます。

2020年には、東京オリンピック・パラリンピックの開催を控える日本。実際、
企業ではアスリート採用の動きが広がっています。アスリートを採用すること
で企業認知度、企業イメージが向上。社会的責任(CSR)活動としての役割を果
たすことができるほか、現役のアスリート社員が活躍する競技を職場全体で応
援することで、社内の一体感の醸成や、一般社員の刺激につながることを期待
しているようです。このような観点からも、アスリート採用は企業や職場に良
い影響をもたらしてくれるように思います。

<今週の一言>
「体育会系ならではの付加価値の高い経験が、
               ビジネス社会でも役立つことを知るべし!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 http://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2016 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━