異動辞令拒否による退職となった際の離職票の離職事由について
いつも参考に参考にさせていただいております。
早速ですが標記についてご教授願います。
弊社支店の一部門が4月より閉鎖となります。(他の部門・グループ会社はそのまま継続)
閉鎖に伴い該当部門に所属し...
- *****さん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
いつも参考に参考にさせていただいております。
早速ですが標記についてご教授願います。
弊社支店の一部門が4月より閉鎖となります。(他の部門・グループ会社はそのまま継続)
閉鎖に伴い該当部門に所属し...
単身赴任者が退職した場合、退職後は配偶者の住居地へ帰任することとなりますが、
その際に要する費用は会社が負担すべきでしょうか。
負担を是とする場合、退職事由(定年退職、自己都合)によって
費用負担の有...
弊社では、このたびメンタルヘルス不調により長期休職中の従業員が、休職期間の満了を迎えます。
就業規則では、休職期間満了までに休職事由が消滅しない場合は、自然退職となっております。
この対象社員には、有...
社員がくも膜下出血で倒れ、今も意識が戻らず入院中です。
当然ながら、本人と連絡がとれないため、有給休暇消化および休職ということで様子見の状況となっています。
改めて親族(配偶者)と連絡を取り、今後のこ...
いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、先般、当社を自己都合として退職し、離職票発行まで手続きを終えたものがおります。
本人が求職のためハローワークに赴き手続きを取ったところ、異議ありと...
アルバイト契約3ケ月の期間満了で退職させます。
3ケ月契約を何度か更新して、1年半ほど雇用しております。
この場合ハローワークの離職理由は、「期間満了による退職」で
あって「会社都合」による退職では...
弊社では、就業規則には、退職を希望する際の条文として、
「『退職願』を提出し受理された場合、退職とし、社員としての資格を失う」が明記されています。
この退職願は「本人→所属長→部門長→本部長」のルート...
当社は、社員が死亡した場合、労働基準法施行規則第42条[遺族補償を受ける者]ないし第45条に従うことになっています。
今般、社員が交通事故で亡くなりましたが、家族は母親と兄です。父親は数年前に病死...
経営がかなり逼迫している状況で、希望退職を募る場合、退職金の上乗せはどれくらいが妥当でしょうか?
リストラ対象の役職者に自宅待機を命ずる時の注意点を教えてください。自発的に退職してほしいと思っています。