裁量勤務制度とフレックスタイム制度の両立
毎々お世話になっております。
勤務制度と会社の規模についてお伺いしたいと思います。
弊社は従業員が数十人の小規模の会社ですが、経験の浅い社員はフレックスタイム制、ベテランの社員は裁量勤務制を執っており...
- トッシー82さん
- 東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
毎々お世話になっております。
勤務制度と会社の規模についてお伺いしたいと思います。
弊社は従業員が数十人の小規模の会社ですが、経験の浅い社員はフレックスタイム制、ベテランの社員は裁量勤務制を執っており...
いつも大変お世話になっております。
10月1日から1年単位(3月末までの6ヶ月)の変形労働時間制を導入する場合の、カレンダーの作成に関してご教示ください。
仮に10月1日が日曜日であれば、1日(日)...
いつも参考にさせていただいております。
弊社は毎月1日を起算日とする1ヶ月単位の変形労働時間制、および4週4休制を導入しております。
先日、2時間だけ所定休日に出勤したと申し出がありました。
そ...
いつも大変お世話になっております。
先日、変形労働時間制の導入についてご教示いただいたところですが、導入に伴うポイントについて、自分なりに解釈したのですが、もし認識の違いや、その他重要なポイントなどが...
お世話になります。
年次有給休暇については半日単位での取得が可能となっていますが、この度時間単位での付与の導入を考えております。労使協定締結及び就業規則への追記が必須ですが、現行規則にどのように追加し...
お世話になっております。
以前より本サイトのQ&Aを参考にさせていただいております。
過去のQ&Aの中でフレックスタイム制は在宅勤務時は適用外とすることが可能という回答を何回か拝見しております。
そ...
いつもお世話になりありがとうございます。
当社は業種の特徴として繁忙期と閑散期が明確のため、変形労働時間制度の導入を検討しております。
ご教示いただきたいのは、
10月から導入する場合、就業規則や労...
育児短時間勤務を取得されている方から、フルタイム勤務へ変更したいとの要望がございました。
入社時より育児時短勤務だったのですが必要な書類等はありますでしょうか。
労働条件通知書の再交付についても必要か...
下記の働き方をした場合、休憩時間を取得しなければ
ならないのかご教示お願いします。
【例】
勤務➀:8:00-10:00(勤務2時間)
時間休:10:00-12:00(時間休2時間)
勤務②:...
半休・時間休を取得した際の休憩時間の取り方について教えて頂きたいです。
【相談内容】
○午前半休
半休:8:00-12:00
空白(休憩):12:00-13:00
勤務:13:00-20:00(7時...