無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】エムビービー

MBB

MBBとは?

「MBB」とは、Management by Beliefの略で、日本語では「信念による経営」「思いのマネジメント」と訳されます。MBBは目標管理制度の一種で、会社や組織全体の目標の背景にある経営陣や上司の思いと、自分自身の仕事やキャリアに対する社員個人の思いをぶつけあう“創造的対話”のプロセスを経るのが特徴。互いの思いを明確化し、価値観を共有した上で、会社にとっても、個人にとっても意味のある業務上の目標を見出し、実現までの道筋を設定していく手法です。「MBB」は、ナレッジマネジメントの生みの親として知られる一橋大学名誉教授の野中郁次郎氏や、一橋大学大学院教授の一條和生氏らによって提唱されました。

掲載日:2016/08/05 更新日:2016/08/04

“思い”を伴わない目標管理制度は機能しない
企業と個人の創造的対話がマネジメントの起点

上述の野中氏らは、共著書『MBB:「思い」のマネジメント』で、「これからのマネジメントは“MBO(Management By Object)=目標管理”だけではダメで、“MBB(Management By Belief)=思いのマネジメント”が必要」と述べています。

バブル崩壊に端を発する経済の長期低迷がそれまでの日本型経営を根幹から揺るがせたことで、日本企業の多くは競うようにして米国流の成果主義を採用し、それを機能させるために、あわせてMBOと呼ばれる目標管理制度も導入しました。MBOは、社員が自ら設定した目標の達成を目指すことで、組織としての成果を高める経営管理手法です。

しかし現実には、MBOがうまく機能しなかったという企業も少なくありません。容易に達成できるよう目標を低めに設定した結果、組織全体の業績が伸びなかったり、社員の間にやらされ感や疲弊感がまん延して会社全体が閉塞感に包まれたりするなどの問題に悩まされてきました。最近の例でいうと、東芝の不適切な会計処理問題も、会社が「チャレンジ」と称して、各事業部門に過剰な業績改善の目標を強いたことに遠因がある、とも言われています。

こうしたMBOの問題点を分析し、その改善を目指した経営管理手法が「MBB(信念による経営)」なのです。MBBは、社員や組織の目標を設定して、その達成を目指すという点ではMBOと同じですが、最大の違いは目標を設定する際、社員が上司と対話して価値観を共有するとともに、仕事やキャリアに対する自己のビジョンを明確にするところにあります。つまり、企業の論理だけに従うのではなく、社員個々の思いも込めた目標を、両者納得の上で設定するわけです。そのためにMBBでは、お互いに腹を割ってこれしかないと思えるまで話し合う、「創造的対話」の場づくりが重要になります。

MBBは、けっしてMBOを否定するものではありません。むしろMBOは、MBBを伴わないと正しく機能しないのです。高い目標や難しい課題に挑戦しようとするときほど、「何が何でもやり遂げたい」という組織と個人との一致した思いが必要です。東芝のように一方的に強いられていては、乗り越えることが難しいでしょう。多くの日本企業が成果主義の導入でつまずいたのは、MBBを伴わないMBOを行っていたからだとも考えられます。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

人事辞典「HRペディア」

人事辞典「HRペディア」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル 評価制度

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「評価制度」に関する記事

「評価制度」に関する人事のQ&A

二重の評価制度は違法となりますか?

同一労働同一賃金なども踏まえ、二重の評価&賃金制度は違法となりますか?

10人未満の小さな会社ですが、
知り合いの会社で非常にうまく回っている評価&賃金制度があり、
知り合いにも依頼し、その評価&賃...

jinjibu-workさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2020/10/14 01:15 ID:QA-0097488 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「評価制度」に関する書式・テンプレート