ペア就労
ペア就労とは?
「ペア就労」とは、二人一組になって行う就労形態のこと。多くの場合、高年齢従業員と若年従業員がペアになって同じ業務に携わることを指します。異なる属性や経験の従業員同士が交わることで、人材育成が図られるとともに、若年者従業員へ技能を継承することができるという利点があります。少子高齢化対策に伴う技能継承という文脈もあれば、年齢を問わず活躍できる社会の実現に向けた企業の社会的責任(CSR)としての側面もあります。年齢だけでなく、障害のある人とそうでない人がペアで就労をする事例もあります。
まだまだ厚い年齢の壁
ペア就労に助成金を出す取り組みも
シニア層には少しショックな数字があります。旅行予約サイトを運営する株式会社エアトリが、2019年6月に定年延長に関するアンケート調査を発表。20~30代の人たちに「65歳以上の人が同じ会社で働くことに対してどう思いますか?」と質問したところ、「一緒に働きたい」32.4%、「できれば一緒に働きたくない」11.3%、「絶対一緒に働きたくない」7.0%という結果となったのです。約2割の若年層は、高齢者と働くことに抵抗を感じていることがわかりました。
「一緒に働きたい」と回答した若年層のうち、ある30代の男性は「いろいろな年代、考えや経験の違う人と仕事をしてこそのパートナーシップが、自分を育てて会社を良くしていくと思う」という理由を挙げています。持続的な経済発展のためには多様性が必須だといわれていますが、多様性というと、性別や国籍といった属性が引き合いに出されることが多く、年齢の壁はまだまだ厚いままです。
そうしたなか、沖縄県では製造業や介護、保育園など、さまざまな業種でペア就労の取り組みが進んでいます。その背景には、沖縄県が「生涯現役スキル活用型雇用推進事業」として、ペア就労に取り組んだ企業に助成金を出していることがあります。ペア就労の中間役に中堅社員を指導役として追加し、高年齢者、中堅社員、若年者の3者で就労に取り組むこともあるといいます。
沖縄県が公表しているペア就労を行った企業の事例を見ると、「若年者が職場に溶け込みやすく、職場全体の雰囲気がより良いものになった」「(高年齢者、中堅者、若年者の)三世代で働き方について学び直し、コミュニケーションの機会が増えたことで、各世代の働き方や考え方を知ることができた。経営方針の見直しや業務の見直しにもつながった」といった声がありました。
このようにペア就労は技能の継承という利点だけでなく、世代を超えた相互理解にも有効といえそうです。
用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。