昇給辞令(見本2)
具体的な昇給金額を記載する昇給辞令です。表部分に自動計算の機能がついています。
41.50KB 提供: 『日本の人事部』事務局
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
具体的な昇給金額を記載する昇給辞令です。表部分に自動計算の機能がついています。
41.50KB 提供: 『日本の人事部』事務局
内定者が新入社員として入社する際の辞令です。本人に通知するための文例がついています。
従業員に兼務を通知する辞令です。編集して社内掲示としても使用できます。
講師を招いて社内で勉強会を行う際のお知らせ文面です。
経営理念(ミッション、ビジョン、バリュー)浸透を目指す際の研修プログラム例です。継続的な取り組みの一環として、研修を企画するときにご利用ください。
人事評価シートのテンプレートです。例として、技能職の評価項目を掲載しています。
多岐にわたる「人事」の中でも重要なミッションが、従業員の能力・スキルを向上させることで、求められる実績を残せる従業員を育成すること。
ここでは教育担当者の研修プログラム例をご用意しました。Word形式なので自社に合わせてカスタマイズできます。
中堅社員研修の目的・実施フロー・留意事項です。Word形式なのでダウンロードして社内共有に使うことができます。自社に合わせてカスタマイズしてください。
システムを導入することで、人事評価制度が円滑に運用されるわけではありません。人事評価システムは、単純にパソコンレベルで、評価を行うだけのシステムではありません。人事評価制度が制度レベル、運用レベル(ユーザ利用レベルと管理者利用レベル)でしっかりと確立(イメージ)されていて、初めてシステム導入のメリットが具現化されます。 システムを導入する前に、人事評価制度の運用イメージをご確認ください。
ダウンロードが完了しました
01. システム統一時の3つの「落とし穴」
02. シェアードサービスを成功に導く3つのポイント
03. シェアードサービス導入を支える人事給与システム
2024年6月支給の給与・賞与から始まる定額減税について人事担当者の方が定額減税に関する従業員向け説明/問い合わせ対応用資料の原案として活用いただくことを目的としたホワイトペーパーです。
・定額減税(月次減税/年調減税)の概要と従業員に説明すべきポイント
・想定される定額減税に関するQ&A
昨今正社員・アルバイト・パート・派遣など様々な雇用形態が入り混じり、時間制による勤務パターンが複雑であることから製造業の勤怠管理はより煩雑になっていると言われています。本資料では「これからの製造業に求められる勤怠管理システム」を紐解き、自社に合ったサービスを選ぶポイントを課題ごとに解説します。