退職手続きリスト
従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。
30.00KB 提供: 『日本の人事部』事務局
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。
30.00KB 提供: 『日本の人事部』事務局
降格処分とは、役職や職位、給与等級など「社内の地位を下げること」を指します。懲戒処分として実施されるケースと、人事降格のケースがありますが、ここでは懲戒処分としての降格処分通知のテンプレートを用意しました。
ハラスメントを行った従業員に対し、今後一切ハラスメントを行わないことを誓約させる文書のテンプレートです。パワハラ・セクハラ・マタハラに対応しています。
ハラスメント行為をした疑いのある社員に対してヒアリングを行う際の、項目例つきシートです。事実確認を行うにあたって、最初から「ハラスメントをした」と決めつけないことが重要です。
従業員の退職を証明する書類のテンプレートです。例文付きのWordファイルをダウンロードできます。
従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。
退職時に交わす守秘義務についての例文つき誓約書です。ダウンロードして、ひな形としてご利用ください。
従業員に降格を通知する辞令のテンプレートです。簡単な文例がついています。基本的に社内掲示をするために使用し、本人には十分なフィードバックをしましょう。
試用期間終了後、万が一解雇をする際の予告通知書です。
ダウンロードが完了しました
就業管理の実現に向けて、ITを導入する上で大切なポイントは何か。人事給与システム/アウトソーシングの専門企業として豊富な知見を持つ、株式会社JOEの中山和也氏と尾形直人氏に伺いました。
外国籍社員の健康診断受診、受診時の不安やトラブル、社員の健康管理に取り組む意義、外国籍社員が会社に求めること、外国籍社員のために会社ができることを解説します!
『日本の人事部』で多数掲載している有識者のセッションやインタビューから、心理的安全性を深く知り、社内で高めるためのヒントをつかむお役立ち資料をお届けします。
【目次】
1.基本理解
心理的安全性とは
2.心理的安全性の実践ポイント
2-1 ディスカッション 「心理的安全性」がチームにもたらす効果とは
Google合同会社 執行役員 人事本部長 谷本美穂氏
早稲田大学 商学部 准教授 村瀬俊朗氏
(公財)日本ラグビーフットボール協会理事 株式会社チームボックス代表取締役 中竹竜二氏
2-2 インタビュー リモートでも強いチームをつくる秘訣とは
早稲田大学 商学部 准教授 村瀬俊朗氏
3.関連語句ピックアップ
・自己開示
・ラポール
・役割曖昧性
・チーミング
・ホラクラシー
その他日本の人事部『HRアワード』書籍部門で優秀賞を受賞した心理的安全性に関する書籍もご案内!無料でダウンロードできます。