プロフェッショナルコラム一覧

4,317件中811~820件を表示
知識茂雄

多様性を知ることは傾聴を促す

知識茂雄(企業研修.com(ガイアモーレ株式会社) ガイアモーレ株式会社提携講師(株式会社ハート・ラボ・ジャパン))

コーチングを学び始める前の私は、人の話を聴けない人でした。 よく言われることですが、人は話すスピードより頭で考えるスピードの方が速いため、相手が言っていることを先回りして読み取ってしまうことがありま...

2024/08/09 ID:CA-0005535 クリフトンストレングス
細木聡子

D&I推進の小さな一歩~自分の手で環境を良くすることを考える

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「自分の手で自分の環境を良くすることを考える」 について一緒に考えていきたいと思います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■自分の手で自分の環境を良くする ┗━━━━━━━━━━━━...

2024/08/07 ID:CA-0005533 ダイバーシティ&インクルージョン
中田 誠

経営戦略と人材戦略とキャリア戦略の連動

中田 誠(TIS株式会社 エンタープライズサービス事業部 経営管理サービス第2部 エキスパート)

1. はじめに TIS株式会社の中田誠です。弊社が提供する 「人的資本経営実践サービス」 の企画推進のオーナーを務めております。 本コラムでは、「個人と組織のより良い関係」 を軸に、人的資本経営の...

2024/08/06 ID:CA-0005531 人的資本経営
川島孝一

第125回 所定外労働と法定時間外労働の違い

川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)

「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律」が国会で可決・成立し、2024年5月31日に公布されました。 改正の趣旨は、「男...

2024/08/05 ID:CA-0005530 人事給与アウトソーシング
中川 絵美

4コマ漫画でみる「リーダーシップ」あるある~シップの勘違い~

中川 絵美(株式会社エイチ・ティー(HxT) コンサルタント)

リーダーシップとは「指導力・統率力」などと表現され、組織の目標に向かって個人やチームを導いていく力のことです。指導力・統率力と聞けば、組織を牽引する役職者や部下を率いる上司が高めるべき資質やスキルだと...

2024/08/05 ID:CA-0005529 若手育成/次世代/リーダーシップ/オーナーシップ/世代ギャップ
4,317件中811~820件を表示