プロフェッショナルコラム一覧

4,323件中41~50件を表示
細木聡子

経営戦略と人材戦略をつなぐ「技術系リーダー」の条件

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

それでは、今回は、 「人的資本経営に必要な技術系人材のリーダーシップ」 というテーマでお届けします。   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■【事例】リーダーが育つ組織は“連鎖”して...

2025/10/15 ID:CA-0006386 ダイバーシティマネジメント
中川 絵美

4コマ漫画でみる「社風」あるある/神棚部長と麻痺社風

中川 絵美(株式会社エイチ・ティー(HxT) コンサルタント)

組織において最も危険なのは、問題が大きいことではなく「問題を問題と感じられなくなること」です。上司の振る舞いに疑問を抱いても誰も口に出さない。ルールが守られなくても「仕方ない」で受け流される。こうした...

2025/10/15 ID:CA-0006385 ビジョン/理念/ 社風/組織文化
秋口 朱里

借り上げ社宅|お悩み改善事例~運用編~

秋口 朱里(株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント)

こんにちは、プレニーズ秋口です。 前回に引き続きお悩み改善事例をご紹介します。 こちらのコラムでは既に借り上げ社宅制度を導入済みで、運用面で課題を抱えていらした企業様のお悩み解決です。 こちらに...

2025/10/14 ID:CA-0006384 借り上げ社宅(住宅系福利厚生)
木田 知廣

管理職になりたくない若手への処方箋~53.3%の希望とは

木田 知廣(シンメトリー・ジャパン株式会社 シンメトリー・ジャパン代表)

管理職になりたくない若手社員が増えています。たしかに昨今の管理職を取り巻く状況は厳しくて、「罰ゲーム」と揶揄されることもあるので無理はない……と心配の方もご安心を。もともと管理職になりたくなかった人も...

2025/10/13 ID:CA-0006382 部下育成
秋口 朱里

借り上げ社宅|お悩み改善事例~導入編~

秋口 朱里(株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント)

こんにちは、プレニーズ秋口です。 さっそくですが、今回より当社が関わらせていただいた企業様の事例を2回に分けてご紹介します。 まず社宅導入前の企業様が抱えていた課題のご紹介です。 抱えられていた...

2025/10/10 ID:CA-0006381 借り上げ社宅(住宅系福利厚生)
山本 恵也

採用の成功と従業員の定着:日米の考え方の違いとアセスメント

山本 恵也(企業研修.com(ガイアモーレ株式会社) ガイアモーレ株式会社提携講師&組織開発ディレクター(ハリソンアセスメンツ認定コンサルタント))

近年、企業にとって優秀な人材の採用と定着は最重要課題の一つです。しかし、この課題に対するアプローチは、国や文化によって異なります。特に日本と米国では、従業員の定着に対する考え方に違いが見られます。 ...

2025/10/10 ID:CA-0006379 従業員定着
4,323件中41~50件を表示