プロフェッショナルコラム一覧

4,317件中3,011~3,020件を表示
横山 悠規

デザイン思考と5つのちから①

横山 悠規(株式会社ヒューマン・ブレーン 国際事業部 法人研修Gリーダー)

課題解決策のイノベーション手法として注目を集めているデザイン思考。本コラムではデザイン思考のそれぞれのステップでどのような能力を育て、磨き、向上させていくことができるのか考察していきたいと思います。 ...

2018/09/05 ID:CA-0002592 デザイン思考
細木聡子

管理職候補者はどういう観点で選定するのが望ましいのか?

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

女性管理職プロデューサー、中小企業診断士の、株式会社リノパートナーズ代表・細木聡子です。 本日は、管理職候補者はどういう観点で選定するのが効果的なのかについて考えてみました。 企業ごとに細かい方針は...

2018/09/05 ID:CA-0002595 人事施策・研修実施のヒント
細木聡子

仕事に活かすのは「女性の特性」、仕事のスタンスは「男性視線」

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

先日、私は士業(コーチ・講師・コンサルタントなど)の先生方へノウハウを教える講師としての活動を新たにスタートさせたのですが、そこで、かなり自分を追い込んでしまい、少々バランスを崩してしまいました。 バ...

2018/08/31 ID:CA-0002591 女性活躍推進2.0
飯島 宗裕

「採用したい人材」のアンケート結果に感じたこと。

飯島 宗裕(一般社団法人日本研修コーディネーター協会 代表理事/人材育成コンサルタント・日本酒コンサルタント)

「日本の人事部」で毎年発行している「人事白書」の最新版を購入しました。 採用、人材育成、制度など、あらゆる視点でのアンケート結果が載されており、 とても興味深い結果が見られました。   その中...

2018/08/31 ID:CA-0002590 今、研修が危ない!
細木聡子

人材育成に活かす「面談力」

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■「1on1」ミーティングの重要性 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 1対1の面談を「1on1」を言います。 上司と部下が1対1で定期的に行うミーティング(面...

2018/08/28 ID:CA-0002589 女性管理職育成
細木聡子

「女性のアンバランスさ」をどう乗り越えるか?

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

仕事でも日常でも、女性のアンバランスさを 目にすると残念な気持ちになると同時に、 自分も女性である以上、日頃からバランスを 崩さぬよう、特に仕事上では気を付けています。 なぜなら、女性のアンバランス...

2018/08/28 ID:CA-0002588 女性管理職育成
細木聡子

女性は「コンセプチュアルスキル」をどう身につけるか?

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

カッツ・モデルと呼ばれるフレームワークがあるのをご存知かと思います。 役割に応じて以下の3つのスキルが必要とされる割合が変わってくる、というものです。 ・テクニカルスキル ・ヒューマンスキル ・コ...

2018/08/28 ID:CA-0002587 女性管理職育成
4,317件中3,011~3,020件を表示