プロフェッショナルコラム一覧

4,250件中21~30件を表示
伊藤 裕之

在宅勤務における評価制度の見直しに必要な考え方とは(前編)

伊藤 裕之(株式会社Works Human Intelligence / WHI総研シニアマネージャー)

在宅勤務/テレワークは、新型コロナウイルスによる非常事態宣言が終了した後も継続する企業が多く、新たな働き方として定着してきました。 そして、これまで実施されていた制度や運用について、在宅勤務/テレワー...

2025/08/28 ID:CA-0006285 WHI総研
重光直之

マネジメントシェアリングを通じて生み出される新しい価値とは?

重光直之(株式会社ジェイフィール 取締役 / 経営チームメンバー)

こんにちは。株式会社ジェイフィールの重光です。 本年1月にスタートしたマネジメントシェアリング研究会は全6回の研究・勉強会を終え、第7回、最終回となりました。 当初より、各人が研究したいテーマごとに3...

2025/08/27 ID:CA-0006282 マネジメントシェアリング
知識茂雄

強みを共通言語にした対話型チーム開発

知識茂雄(企業研修.com(ガイアモーレ株式会社) ガイアモーレ株式会社提携講師(株式会社ハート・ラボ・ジャパン))

チームをまとめる立場にある方にとって、メンバーそれぞれが持ち味を発揮しながら成果を出せる組織づくりは大きな課題です。 しかし現実には、価値観や特性の違いから衝突やすれ違いが生じることも少なくありません...

2025/08/27 ID:CA-0006283 ストレングスファインダー
LHH 人材育成・組織開発チーム

進化する女性リーダー育成:課題から見える実践アプローチ

LHH 人材育成・組織開発チーム(LHH Japan(アデコ株式会社) アデコ株式会社LHH人材育成・組織開発チーム)

女性社員が自らの力で挑戦し、成長できる環境は整っていますか? 日本企業の女性管理職比率は、2024年時点で全上場企業の役員に占める女性比率が12.5%、東証プライム市場上場企業では15.6%となって...

2025/08/26 ID:CA-0006279
細木聡子

技術系企業のダイバーシティ経営に必要な“3つのバランス”

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

■女性リーダー育成“だけ”では、変化は起きない   技術系企業でダイバーシティ経営を進めるにあたり、 「まずは女性リーダーを育てよう」と 一歩を踏み出される企業も増えてきました。 もちろん、それ自...

2025/08/26 ID:CA-0006277 技術系企業に特化したダイバーシティ推進PJ
4,250件中21~30件を表示