プロフェッショナルコラム一覧

4,084件中2,841~2,850件を表示
川島孝一

第51回 賃金支払いの5原則~その4(最終回)

川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)

第48回のコラムから労働基準法第24条で定められた「賃金支払いの5原則」について紹介しています。今回はその最後として「毎月払いの原則」と「一定期日払いの原則」についてみていきたいと思います。 労働基...

2018/06/06 ID:CA-0002495 人事給与アウトソーシング
菊池龍之

とれない時代だからこそ採用の必要性を問う[COYOTE通信]

菊池龍之(michinaru株式会社 代表取締役)

こんにちは、コヨーテ菊池です。 先日は各地で採用に関するセミナーを行ってきました。 そこでで聞こえてきたのは「ここ2、3年本当に採用が厳しくなった」というお話です。 「もう人が来ないんですよ」と...

2018/06/05 ID:CA-0002492 新しい採用の流れをつくるコラム「COYOTE通信」
大野順也

65歳定年延長時代におけるシニア人材活用の落とし穴

大野順也(株式会社アクティブアンドカンパニー 代表取締役社長)

経営・人事を取り巻く課題として昨今、注目が集まるテーマの一つに「シニア人材の活用」があります。 -- 我が国における少子高齢化は、世界各国でも例を見ない速度で進行しており、国内企業においては、若年...

2018/05/29 ID:CA-0002488 タレントマネジメント
服部 裕樹

早めの夏バテ対策!「いつもと違う」に気づくノンバーバルサイン

服部 裕樹(ブラックスミス株式会社 ブラックスミス 代表)

梅雨の蒸し暑さから、刺すような日差しを感じる夏へと変わるこの時期。   いかがお過ごしでしょうか?   体調を崩しやすい時期は、心も弱ってしまうものです。   「体調が悪い」とか、「最近、...

2018/05/27 ID:CA-0002487 コミュニケーション
菊池龍之

採用で大切な親戚の叔父さん視点[COYOTE通信]

菊池龍之(michinaru株式会社 代表取締役)

こんにちは、コヨーテ菊池です。 以前行った福岡での採用セミナーでお伝えしたお話を書きたいと思います。 採用活動において、対学生を前にするとどうしても「いいこと言おう」とか「あまりネガティブなこと...

2018/05/27 ID:CA-0002486 新しい採用の流れをつくるコラム「COYOTE通信」
4,084件中2,841~2,850件を表示