プロフェッショナルコラム一覧

4,119件中2,311~2,320件を表示
細木聡子

体制変更によって評価されづらい?ロジカルシンキングの重要性

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

管理職や人材育成担当者の立場にある方が、 女性社員を対象にした「ロジカルシンキング」への意識醸成の取り組みを重点的に行うことは、組織やチーム成長をもたらす非常に重要な人材育成施策のひとつだと私は考えま...

2020/04/02 ID:CA-0003227 人事施策・研修実施のヒント
細木聡子

残業ゼロ宣言の落とし穴

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

とある企業の業務改革プロジェクトを進める中で、ちょっとした行き違いから上司部下の関係がギクシャクしてしまった瞬間に出くわしました。 ┏━━━━━━━━━┓ ■上司に対する不信感 ┗━━━━━━━━...

2020/03/18 ID:CA-0003215 ダイバーシティマネジメント
川島孝一

第72回 休業手当の計算方法

川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)

ここ最近、連日のように新型コロナウイルスの感染や自宅待機などが報道されています。 これから、これらの休業や自宅待機させた日の給与支払いの時期がやってくると思います。 今回は、感染症による休業や自宅待機...

2020/03/12 ID:CA-0003209 人事給与アウトソーシング
細木聡子

ジェンダーギャップ指数(日本は153カ国中121位)に思う

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

去る3/8は「国際女性デー」でした。 世界経済フォーラム(WEF)によって2019年12月17日に発表された 「ジェンダーギャップ指数(男女間格差を測った指数)」において 日本は153カ国中121位...

2020/03/10 ID:CA-0003207 女性活躍推進2.0
4,119件中2,311~2,320件を表示