プロフェッショナルコラム一覧

4,021件中2,311~2,320件を表示
細木聡子

男性が多い職場で女性社員がモチベーション維持するためには

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

ダイヤモンド・ビッグ社から出版されている 「Education Diamond 秋号」にて掲載された 私のインタビュー記事を読んでくださった方が 弊社を訪ねて来てくださいました。 その方の手には、先...

2019/09/06 ID:CA-0003065 人が辞めない会社の作り方
大野順也

思考することから始まる戦略人事

大野順也(株式会社アクティブアンドカンパニー 代表取締役社長)

タレントマネジメントシステムの話でお客様先を訪ねると以下の様な会話をします。「タレントマネジメントをしたいです。」「どの様なタレントマネジメントでしょうか。」「例えば適材適所の配置とか、離職率を下げる...

2019/09/06 ID:CA-0003064 タレントマネジメント
川島孝一

第66回 健康保険の加入資格と保険料

川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)

給与計算の業務を行う上で、もっともミスを起こしやすいのは、やはり社会保険料等の天引きに関することです。これは、従業員の年齢等の理由によって徴収するかしないかが決定される仕組みになっていることと、保険料...

2019/09/05 ID:CA-0003063 人事給与アウトソーシング
細木聡子

男性が多い職場の女性社員たちの現状〜打開の一歩をどう進めるか

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

明日は徳島県の外郭団体向けの技術系女性社員向けセミナー登壇を控えています。 その前に、本日は現場で悩む女性社員向けセミナーの 開催です。少しずつではありますが、私の経験が どんな方にお役立ていただけ...

2019/09/03 ID:CA-0003061 女性活躍推進2.0
細木聡子

女性活躍推進のイメージ/行動し続けることの重要性

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

8月も終わり、秋の気配を感じる今日この頃。 今年は女性活躍推進2.0実態調査や 書籍出版といった、初めてづくしの夏となりました。 今も実態調査の分析中ですが、それと同時に 9月からの新セミナー企画...

2019/08/30 ID:CA-0003057 男性社員比率が8割超の企業の女性活躍推進
細木聡子

やりたくない仕事は“絶対”しない部下を育成するには

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

弊社の運営する女性管理職育成する塾の卒業生が、 仕事で悩んだり困った時に、いつでも安心して相談できる場所を ずっと作りたいと思っていました。 どんな形がいいのか、この半年間試行錯誤しながら、 トライ...

2019/08/27 ID:CA-0003056 部下マネジメント
4,021件中2,311~2,320件を表示