上司✖部下✖オンラインコミュニケーション
ここにきて
オンラインコミュニケーションが
急速に浸透しています。
多くの人は
慣れていないため、スムーズにいかないことも
多い期間でよね。
いまの、アタフタ感は
それなりに、同じ時代を生きる人と
なんとか、変化についていく同志という感じがして
悪くないと思うのですが
オンラインコミュニケーションは
本当に難しい・・・
上司✖部下✖️対面
この構図だけでも難しい時代に
上司✖部下✖オンラインコミュニケーション
という未知の要素が加わり
難易度はさらに高くなっていくように思うのです。
対面のミーティングと比較すると
オンラインで行うコミュニケーションの方が
視覚、聴覚ともに
集中して画面から情報を得ようとする
オンラインはオンレコ感満載だから
話す側も
情報を精査しようとする
よくも悪くも無駄がない。
そのため、さりげなく聞くという演出が
使いにくい。
話す側も、オフレコ感がないと
言えないことってあるように思います。
効率的だけど
余白がない感じの
オンラインコミュニケーションの攻略
これからの課題ですね。。。
このコラムを書いたプロフェッショナル
木山 美佳(キヤマ ミカ)
株式会社キャリ・ソフィア 代表取締役
最大手人材会社でキャリアコンサルタント・研修講師(西日本研修立ち上げ)。在職中は各賞の獲得、有名サイトでは登録660社のうち西日本第5位のコンサルとして掲載される。その後JAL系研修会社で多種多様な企業研修の実績あり。キャリ・ソフィア代表。

木山 美佳(キヤマ ミカ)
株式会社キャリ・ソフィア 代表取締役
最大手人材会社でキャリアコンサルタント・研修講師(西日本研修立ち上げ)。在職中は各賞の獲得、有名サイトでは登録660社のうち西日本第5位のコンサルとして掲載される。その後JAL系研修会社で多種多様な企業研修の実績あり。キャリ・ソフィア代表。
最大手人材会社でキャリアコンサルタント・研修講師(西日本研修立ち上げ)。在職中は各賞の獲得、有名サイトでは登録660社のうち西日本第5位のコンサルとして掲載される。その後JAL系研修会社で多種多様な企業研修の実績あり。キャリ・ソフィア代表。
得意分野 | モチベーション・組織活性化、キャリア開発、リーダーシップ、コーチング・ファシリテーション、営業・接客・CS |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 吹田市 |
このプロフェッショナルの関連情報

- お役立ちツール
- 新入社員研修
【急に「新入社員研修」を内製化しないといけなくなった企業様向け】 社内研修の効果を高めるための3つのポイントとは。

- お役立ちツール
- 新入社員研修
【「新入社員研修」内製化は今からでも間に合う!】新入社員研修内製化ツール「Self HRD for Freshers」
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。