プロフェッショナルコラム一覧

4,018件中2,051~2,060件を表示
細木聡子

「なぜ私が業務改善?」→残業時間83%削減達成

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

私がサポートさせていただいた技術系大企業の女性活躍推進プロジェクトにおいて、 ●残業時間83%削減 ●ヒューマンエラー防止91%達成 といった素晴らしい成果が得られたと報告をいただきました。 男...

2020/10/21 ID:CA-0003435 技術系企業に特化したダイバーシティ推進PJ
森川 隆司

ウィズコロナのメンタルヘルス対策②~リモート研修等の充実

森川 隆司(株式会社ヒューマン・タッチ 代表取締役 臨床心理士 公認心理師)

【ヒューマン・タッチ レター vol.64】 みなさん、こんにちは。ヒューマン・タッチ森川です。 今回は、前回の続きになります。   前回、コロナ時代のメンタルヘルス対策のポイントとして、以下...

2020/10/19 ID:CA-0003427 職場環境改善
長友 威一郎

わかってます。でも言いたい~東京都 経営者M様の質問~

長友 威一郎(株式会社ソリューション 代表取締役)

【今週の議題】東京都 経営者(2代目)M様より ===================== 設立:未記入 業種:金属加工 従業員数:32名 ===================== 問い合わせ内容...

2020/10/19 ID:CA-0003426 「人を活かす経営」自律社員創造委員会
齋藤 顕一

情報収集とは何か?情報収集のアプローチとはどんなものなのか?

齋藤 顕一(株式会社フォアサイト・アンド・カンパニー 代表取締役)

情報収集のアプローチ次第で、目的達成が出来るかが決まる。もっとも重要な能力の一つ。   情報収集は“どこのスーパーの大根が安いか?”、から“受験にはどの塾が良いのか?”などの身近なことから  “...

2020/10/14 ID:CA-0003422 問題解決を学ぶ
4,018件中2,051~2,060件を表示